58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(58件)千代田区議会(0件)港区議会(0件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(0件)目黒区議会(0件)大田区議会(0件)世田谷区議会(0件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(0件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(0件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(0件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(0件)小金井市議会(0件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(58件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

瑞穂町議会 2022-12-02 12月02日-02号

次に、日程第11、議案第82号、瑞穂町立石畑保育園指定管理者指定についてを議題とします。 提案者より提案理由説明を求めます。杉浦町長。          〔町長 杉浦裕之君 登壇〕 ◎町長杉浦裕之君) 議案第82号については、瑞穂町立石畑保育園指定管理者として、次の者を指定する必要があるため、地方自治法第244条の2第6項の規定により、議会議決を求めるものです。 

瑞穂町議会 2022-09-01 09月01日-01号

保育園瑞穂町も石畑保育園のところは9時半ぐらいまでに多分なっていると思うんです。保育園については遅いところがあるんですね。ですから小学校区について全部、今の課長の言われた、そういうものが適用されるかどうかというのはちょっと疑問が残ります。 

瑞穂町議会 2021-12-01 12月01日-01号

保育園でも発達障がいが疑われるお子さん、慎重に保護者に働きかけながらしているところでございますけれども、先ほど保育園で20名いるということで、そのうち12名が実は石畑保育園になってございます。石畑保育園状況のほうをお伝えさせていただきますと、そういう該当児童に対しましては当然個別支援計画ですね、その子の成長のための狙いというんですか、そういうものをまず明確にします。 

瑞穂町議会 2021-09-02 09月02日-02号

ベビーセンサー購入に伴うむさしの保育園石畑保育園指定管理者委託料増額及び児童館子ども家庭支援センターへのWi-Fi環境整備に係る通信機器設置委託料新規計上が主なものです。 款4衛生費。項1保健衛生費で3,532万7,000円を増額します。保健センターへのWi-Fi環境整備に係る通信機器設置委託料新規計上及び新型コロナウイルスワクチン接種事業の実績に伴う委託料などの増額が主なものです。 

瑞穂町議会 2021-06-09 06月09日-02号

それから、一時預かりサービスというところでございますけれども、一時預かりにつきましては、石畑保育園専用室がございますけれども、ほかの園については専用室がございませんので、空いている部屋があった場合に受け入れをする、余裕活用型ということでさせていただいてございます。

瑞穂町議会 2020-12-01 12月01日-01号

また、あすなろ児童館のほうですが、常備として、これは石畑保育園用ですが、LPガス発電機専用取出口を設けているということはございます。 以上でございます。 ○議長古宮郁夫君) 下澤議員。 ◆3番(下澤章夫君) 瑞穂町の保有する発電機状況を教えていただけると助かります。 ○議長古宮郁夫君) 亀山住民部参事

瑞穂町議会 2020-06-12 06月12日-02号

あすなろ児童館石畑保育園石畑中央会館複合施設各室及び廊下エアコンを52台設置します。エアコン設置は、天井埋込ダクト型と天井埋込型により行います。空調屋外機施設屋上に8基設置し、全熱交換器各室及び廊下の天井内に25台設置します。 次に、本工事に伴う工事として、既存空調機器既存一部ダクト、一部配管)等を撤去し、電気設備空調屋外機電源盤改修、各機器電源接続替え等を行います。

瑞穂町議会 2019-09-02 09月02日-01号

一時預かり事業専用室を持っている園が石畑保育園、町内では1園でございます。ほかの保育園認定こども園につきましては、余裕活用型ということで、定員に空きがある場合には、そこを一時預かり事業として使っているという状況でございます。 7月末の利用状況ですけれども、延べ人数でございますが、石畑保育園は237名、狭山保育園が6名、計243名のお子さんが御利用になっている状況でございます。 以上です。

瑞穂町議会 2018-06-04 06月04日-01号

施設内容ですが、石畑保育園むさしの保育園心身障害者(児)福祉センター、ふれあいセンター高齢者福祉センター、シルバーワークプラザなどの福祉関係施設が9あります。また、耕心館郷土資料館社会教育施設が2、その他の施設として産業会館と箱根ケ崎駅東西自由通路がございます。 以上です。 ◆7番(齋藤成宏君) 現状はわかりました。 

瑞穂町議会 2018-03-05 03月05日-03号

それから2点目でございますが、ページ数は41ページ児童運営費認証保育所運営費補助金の減額、引き続き同じページ町立保育園運営費で、むさしの保育園は311万7,000円ですが、石畑保育園に関しましては1,704万8,000円の増がございますが、認証保育園は減っていて認可保育園がふえているという、この状況について御説明を願います。 以上です。

瑞穂町議会 2017-12-05 12月05日-02号

次に、日程第5、議案第82号、瑞穂町立石畑保育園指定管理者指定についてを議題といたします。 提案者より提案理由説明を求めます。杉浦町長。          〔町長 杉浦裕之君 登壇〕 ◎町長杉浦裕之君) 議案第82号については、瑞穂町立石畑保育園指定管理者として、次の者を指定する必要があるため、地方自治法第244条の2第6項の規定により、議会議決を求めるものです。 

瑞穂町議会 2016-09-05 09月05日-03号

歳出の方は、ページ14、15ページ私立保育園運営費補助金、それから16、17ページ石畑保育園指定管理委託料ということで、こちらは保育園の方の保育業務システム、これの改修に伴う導入経費補助金でございます。こちらの補助率でございますが、国が4分の3、町が4分の1です。以上でございます。 ◎高齢課長臼井孝安君) 3点目と7点目について同じ内容ですので、御説明いたします。 

瑞穂町議会 2016-09-02 09月02日-02号

町内認可保育所及び小規模保育事業所への保育業務支援システム導入及び事故予防等のためのビデオカメラ設置に伴う私立保育園運営費補助金及び石畑保育園指定管理者委託料増額、三小学童保育クラブ建設工事監理委託料新規計上が主なものです。 款4衛生費で730万9,000円を追加します。項1保健衛生費で726万9,000円を増額します。

瑞穂町議会 2015-12-02 12月02日-02号

それから2点目の指定管理の移行、過去に保育園関係でそのようなことがあったということでございますが、保育園指定管理、これは石畑保育園とむさしの保育園指定管理者による管理を行っておりますけれども、両指定管理とも2回連続、今回ではありませんが、少し前のとき、それからその前の5年前、石畑保育園については2回連続公募で行っておりまして、そのときには応募者もありました。

瑞穂町議会 2015-09-01 09月01日-01号

高齢者福祉センター │     │     │自27. 7.28│殿ケ谷1106 ││ 3-1-6-15 │外壁等改修工事   │17,496,000│(株)美好 │至27.12. 1│番地    │├─────┼──────────┼─────┼─────┼─────┼──────┤│      │          │     │     │ H27. 5.28│      ││ 一般会計石畑保育園園舎木床