昭島市議会 2024-06-14 06月14日-01号
計画地には、工事着工予定、2025年2月との宅地開発事業等計画の標識も設置されましたが、予定どおりの着工が可能なのか、お答えください。 最後に、市民参加のまちづくり条例制定については、2021年6月定例会以降、何度も質問しています。毎回、検討との御答弁ですが、制定に当たっての課題や見通しを含め、検討状況をお答えください。
計画地には、工事着工予定、2025年2月との宅地開発事業等計画の標識も設置されましたが、予定どおりの着工が可能なのか、お答えください。 最後に、市民参加のまちづくり条例制定については、2021年6月定例会以降、何度も質問しています。毎回、検討との御答弁ですが、制定に当たっての課題や見通しを含め、検討状況をお答えください。
◎【34番久保井博美議員】 都営長房団地は、南団地のほうに令和6年度、今年度着工予定で、あと2棟、161戸建設されるという情報も入っております。実は、私たち家族も都営団地の建て替えに伴い転居した経験があります。築40年が過ぎた老朽化した建物から安心して安全な住宅に移ることができることに、希望に胸を膨らませて引っ越しの準備をした記憶がございます。
当事業の計画の前に既に計画されていた児童遊園の改築と合わせて、六本木三丁目公衆トイレを除くと、最初のトイレである新芝橋際公衆便所の工事に来年度から着工予定とのことですので、これから本格的に事業に取り組まれていくことを期待しております。 改めての確認にはなりますが、この事業の目的とどのような観点を重視されているのかについて、御答弁をお願いいたします。
先日、土曜日に国際版画美術館の外の看板を見たときに、まだ6月30日着工予定と書いてあったんですけれども、絶対それはないということだと思うんですが、見通しとして、どういう予定で、その後、進めていくのか教えてください。 ◎営繕担当部長 すいません、看板のほうは修正しなければいけないと思い考えておりますので、修正いたします。 見通しですね。
モーニング」やTOKYO MXテレビのnews FLAGにおいても建築確認表示看板に着工予定未定と記載された看板などが紹介され、先ほど述べた崖地から平地へののぼりも紹介されておりました。この計画については、私は終始、市民の声を反映させ、まちづくりを進めるべきと発言し続けております。 そこで伺います。 1、(仮称)国際工芸美術館整備計画の入札不調、プロポーザル中止についての見解は。
この十月に着工予定だった田端駅前のエレベーターは、資材や人材の不足で入札不調となり、工事が延期となりました。今議会には債務負担行為を一年延長し、三年間とする補正予算も提案されました。 そこで、供用開始はいつになる見通しなのか。工事の遅れをできるだけ取り戻すための手だてについてお答えください。
審査の際、気づいた点として、令和10年度着工予定の施設増設計画に向けた取組など7点の意見が添えられております。 以上が議案及び議会への報告事項の説明でございます。 次に、鏡文に戻っていただき、3の懇談会でありますが、議会終了後、組織区の議長と区長との懇談会が実施されました。 A3判に折り込んだ懇談会資料で御説明いたします。 まずナンバー1と記載された資料をお開きください。
また,着工予定はいつ頃になるのか,お聞かせください。
◎佐藤 庁舎整備担当部長 プロポーザルの条件ということで、平成二十八年十二月策定の基本構想では、平成三十二年度、つまり令和二年度中の着工を目指すということで、令和二年三月に取りまとめた実施設計概要で、令和三年二月の着工予定としておりました。 そこが、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急対策に基づき、施工者選定に関する手続を保留いたしまして、今、実際の着工は令和三年七月となっております。
さらに言えば、二十三区内で建て替えが必要となる、今後着工予定の十四か所もの清掃工場が、二〇五〇年時点でも環境都市東京にふさわしい真に循環型社会に資する設備になるには、一日も早い方針転換が必要となります。 気候危機宣言をした世田谷区は、平成三十年につくった地球温暖化対策地域推進計画の全面的な見直しを進めています。
次に、その下、26(仮称)子ども包括支援センター建設経費3億5,483万2,000円は、令和3年度に着工予定であった(仮称)子ども包括支援センターの建設工事について、昨今の社会情勢による資材不足により、必要な部材の調達に相応の時間がかかり、工期の見直しが必要となったことや、資材等の価格変動により設計金額に見直しが必要となったことを踏まえ、改めて予算化を行うものでございます。
◆くじらい実 委員 高架化後という話なんですが、こちらも人の動きもこれから変わってくるかもしれませんし、そこを是非注視していただきたいと思いますが、まず高架下利用については、令和5年度、順次、着工予定、これには変更ないということでよろしいですね。 ◎竹の塚整備推進課長 現在のところ変更はありません。
健康長寿医療センターの隣接地である板橋キャンパス跡地は特別養護老人ホームを建て替える際の仮の予定地ですが、現在更地であり、着工予定の令和5年度までは別の用途にも使用可能です。また、帝京大学病院とは、災害時にテントを張って臨時の医療施設をつくる等の用地を確保しています。新型コロナウイルスの感染拡大を災害と捉えれば、やれることが増えるのではないでしょうか。
着工予定、今年の7月31日から来年の1月7日に変更です。完了予定も令和7年7月31日から令和8年1月31日と変更になっております。理由としましては、土壌調査及び追加のボーリング調査を行うことにより変更になりました。 続きまして、32ページでございます。 2、アドバイザリー会議の開催について(北千住駅東口北街区)です。 開催日時が令和3年7月15日木曜日を予定しております。
緊急財政対策における実施計画事業の見直しにおいて、今後3年間の新規着工予定の公共施設の整備、更新は原則先送りする方針に基づき、起債対象事業が少なくなったことも、特別区債が令和3年度より減少している要因の一つでございます。
東京都に補助協議をするプロセスがあるんですけれども、この協議期間が当初8月を予定していたところが12月までかかってしまったために、工事の出来高についても遅れてしまったということで、令和3年度の着工予定というところで進めているものでございます。したがいまして、この返還金額の返還をする必要が生じたというものでございます。
では,次期工事工区は上流と聞いていますが,着工予定はどうなっているのでしょうか。
この北西側のバス乗り場の整備に当たりまして、地下に封じ込めた汚染土壌の対策として、東京都環境局への届出等の手続が必要となったため、当初の着工予定は本年5月でございましたが、これが7月となり、これに伴い、工事完了は9月末へと変更になってしまいました。
世田谷区では、区の庁舎を来年2月に着工予定だったのが、区の財政への影響が見通せないことから、庁舎建替工事の入札を延期いたしました。かつて経験したことのない財源不足に陥る可能性があると、区長の言葉が新聞で報道されております。小金井市も例外ではありません。
これは、新たな地区の事業認可をとるため、下水道管の配置や構造、工事着工予定日などを計画するための予算です。 汚水処理整備計画に対する市の考え方は、これまで二転三転しましたが、今回の一般質問の答弁において、合併処理浄化槽も含めてもう少し時間をかけて検討し直すことが、改めて明らかにされました。汚水処理整備計画が完成しなければ、新たに下水道で整備する地区を決めることはできません。