13917件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多摩市議会 2000-12-06 2000年12月06日 平成12年第4回定例会(第4日) 本文

また、当事者間で解決が難しい場合には、介護支援専門員、市の相談窓口、福祉オンブズマン国民健康保険団体連合会などの対応窓口がございます。これまでのところ、市の相談窓口に直接寄せられている苦情等は、当初予測していたより少ない状況ですが、今後制度の浸透とともに、サービスの質に対する利用者のニーズも高くなってくることが予測され、苦情等件数も増加していくのではないかと考えております。  

福生市議会 2000-12-06 平成12年第4回定例会(第1号) 本文 2000-12-06

現在、私どもは介護保相談員については国保連合会研修をやっておりまして、一つ連絡協議会というものを、サービス相談窓口というふうな担当者連絡協議会、その中で事例研究をやったり、講師を呼んだりして研修を進めている、これは年4回ですけれども、これは引き続きやっていきたいなというふうに思っているところでございます。  

羽村市議会 2000-12-06 平成12年第6回定例会(第2号) 本文 2000-12-06

特に、市役所内の基幹型支援センターは、高齢者総合相談窓口となっており、市民が気軽に相談できることから、相談件数は大幅に伸び、昨年1年間の総合相談件数が 887件だったものが、今年度は、11月末現在で 1,584件となっております。  相談内容は、介護保険サービスに関するものが33%で最も多く、次いで、疾病、医療に関すること、介護方法公的サービス内容と続いております。

清瀬市議会 2000-12-05 12月05日-01号

長野委員からは、滞納者状況や納税の可能性相談窓口の拡大、オンライン整備についての質問があり、谷野税務課長からは、滞納者個人破産や倒産などさまざまな状況がある。納期を10期にすることや、生活の再建の回復を待つなど対応しているが、3年たって払えなければ欠損金となる。オンライン国保市民税固定資産税で使えると事務量が減少し楽になるとの答弁がありました。 

国分寺市議会 2000-12-05 平成12年 第4回定例会(第4日) 本文 開催日: 2000-12-05

そのための相談窓口を設けること。第6に、介護施策の策定・実施に当たっては、情報を積極的に提供すること等々であります。これらはいずれも厚生省条例準則にはないもので、住民・市民が主人公の市政を目指す市長の政治理念と合致し、これを体現したものとして評価するものであります。  さらに具体的な質問に先立って、共通の認識にしたい問題があります。

港区議会 2000-12-05 平成12年度決算特別委員会−12月05日

事業者苦情に対する相談窓口設置する、それから利用者からの苦情に迅速かつ適切に対応するということが厚生省令に定められております。 ○委員滝川嶂之君) ただいまの説明によりますと、保険者国保連東京都、事業者、さまざまな主体で苦情相談を受けておられるということでございますが、区に寄せられた苦情はどんな実態なのか、続けてご説明を願いたいと思います。

国分寺市議会 2000-12-04 平成12年 第4回定例会(第3日) 本文 開催日: 2000-12-04

高齢者総合相談窓口連携して調査をすべきと考えます。実態を把握していただき、制度の縛りもありますが、人権保障の立場で検討・改善を図っていただきたいものです。  二つ目には、視覚障害者ガイドヘルパー派遣利用対象がぐんと広がり喜ばれています。しかし、利用される方が余りふえていないのも実態のようです。一つには、この制度が余り理解されていないのではと指摘する方もいます。

小平市議会 2000-12-04 12月04日-02号

また、外国人が安心して楽しく暮らしていけるために、生活上だとか、法律上、一般社会上の悩み事を、外国人が悩む、そういうことに対しての、それを解決するための一助として、外国人相談窓口を庁内に開設したらどうかということなんですが、便利帳を見てみますと、暮らしの相談ということで、東京都の相談窓口がここに載っているわけですけれども、小平市のすぐ身近にある問題を一々東京都の方まで行くというのもどういうものかなということで

足立区議会 2000-12-01 平成12年 第4回 定例会−12月01日-01号

(1)DV被害者の区の相談窓口はどこになっているのでしょうか。DVは犯罪であること、安心して相談できる窓口がどこにあるのか、区民に広く知らせるべきと思いますが、伺います。  (2)区の一時避難所はどこにあるのでしょうか。  母子寮で対応するとの答弁をいただいたことがありますが、いつも満杯状態であり、急を要するDVに対応できるとは考えがたいのであります。

昭島市議会 2000-12-01 12月01日-01号

その協議会のうちから、具体的な対策として、不法投棄状況把握連絡体制未然防止策ということを一番に挙げまして、1番は、区の職員による巡回パトロール、2番、相談窓口と全庁的連絡体制整備、3番の夜間における監視パトロール実施、4番は、警告看板等設置、5番目に関係機関の迅速な連絡と適切な処理ということを一番に挙げまして、次に、意識啓発の活動ということで、広報紙コミュニティーFM等によるPRというような

三鷹市議会 2000-12-01 2000-12-01 平成12年 第4回定例会(第1号) 本文

そこで1点目の質問ですが、まず、防止の観点から、この児童虐待防止法の施行を広く市民方々に知っていただくために、まず広報等で周知し、3歳以下の子どもを持つ親には、別途詳しい内容を記した文書を送り、相談窓口の案内を送るとか、学校関係者あるいは民生児童委員青少年対策地区委員会方々など、児童青少年にかかわるすべての関係者に対し、徹底した周知を図る必要があると考えますが、いかがでしょうか。

武蔵野市議会 2000-12-01 平成11年度決算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2000-12-01

それには具体的に、そろそろ地権者相談窓口みたいなところを開発公社に設けていただけたらなと。そのためには、ひょっとしたらさらなる行政の御支援が必要なのかなと。今、手いっぱいだとしたら、職員派遣をもう1人ふやしていただくとか、そういうことも含めてまた御検討いただけないかということで、もう一度御質問させていただきたいと思います。  2番目の吉祥寺大通りに関しては、研究をしていただくということで。

大田区議会 2000-11-30 平成12年 第4回 定例会−11月30日-02号

また、部を横断する事業に対しても、各部との連絡を密にして、例えば介護福祉サービスに関することなどは、各在宅介護支援センターや各保健福祉センター、ゆうゆうくらぶ、民生委員などと協力して地域連絡協議会を立ち上げるなどして、地域方々介護福祉に関する何でも相談窓口設置するなどして積極的に取り組むべきであります。

千代田区議会 2000-11-29 平成12年第4回定例会(第1日) 本文 開催日: 2000-11-29

そこで、生活保護相談窓口体制につきましては、個々の状況を見ながら、研修等を通じ、担当職員対応能力を高めることを含め、体制整備に努力してまいりたいと考えております。  また、生活保護申請書窓口設置につきましては、相談者の要望、実情を十分に聞き、把握することがまず重要であるとの認識を持っております。

武蔵野市議会 2000-11-24 平成12年第4回定例会(第2号) 本文 開催日: 2000-11-24

ですが、きょうは、相談窓口子どもオンブズパーソン、そして、男女共同参画についてはこちらに置いておきまして、別の提案をさせていただきます。  この報告書からはほかにもさまざまなことが読み取れ、また、子どもたちの答えも成長や周りの状況によっても変わってくると思われます。