町田市議会 1991-12-20 平成 3年12月定例会(第4回)−12月20日-06号
び福利厚生費等について質問 │ │ │ │ │ 3 志村晃一参考人に出席を求めて、レストラン四季第二回総会での会計監査報告、運営委員会の発足時期、四団│ │ │ │ │ 体以外の運営団体への参加について、第二回総会及び事前の運営委員会に配付された資料について、レストラン│ │ │ │ │ 四季の預金口座について、高田さんの
び福利厚生費等について質問 │ │ │ │ │ 3 志村晃一参考人に出席を求めて、レストラン四季第二回総会での会計監査報告、運営委員会の発足時期、四団│ │ │ │ │ 体以外の運営団体への参加について、第二回総会及び事前の運営委員会に配付された資料について、レストラン│ │ │ │ │ 四季の預金口座について、高田さんの
一番最初に,私としたら,町田市の現行の監査制度,監査委員の方,そして監査報告書,こういうものを見ますと,一般会計,特別会計,それから定期監査,特に特別会計の中での病院会計の監査等,六年間ずうっと読ませていただきますと,ほぼパーフェクトに近いすばらしい監査をしていると私は認識しております。
それから、監査報告の中で出ているんですけれども、これは監査委員に聞くわけではないんで、内容についてお尋ねしたいんですけれども、有害ガスの工事請負契約の中で、有害ガスの除去装置と定期整備工事というのがあるんですけれども、この内容がよくわからないので、詳しく御説明いただければと思います。 それから、公衆便所関係につきましては、利用者調査を行っている。
定期監査報告書、決算審査意見書等の印刷製本代です。委託料は、工事監査の技術調査業務委託料で、当年度は6回にわたりまして9件の工事監査を実施しております。負担金は備考欄記載のとおり、全国、関東、東京都、各都市監査委員会等への負担金です。
四点目は、監査委員会が厳しい監査報告ということでありますけれども、あすの全員協議会で監査報告書が出るのかどうか。これは事務局にお尋ねしたいと思います。報告書が配られるのかどうか。
○委員長 そうしますと、監査報告に村山さんと志村さんが会計監査になっておりますが、その署名は、志村さんは決算書に、監査報告の一番下に異議ありませんという形で、志村さんと村山さんが監査ですから、それは署名されて押印されたかどうか、再度お聞かせください。 ◎志村 参考人 署名も判も押しておりません。 ○委員長 そうしますと、だれが押したかわかりますか。
これは、さきの本会議でも言われたことだというふうに思うのですけれども、この補助金、奨励金について、東村山市では、住民監査請求が出されて、東村山市での監査委員による監査報告が行われているわけですけれども、この報告書を見ますと──これは助役の方に渡されているということを聞いておりますけれども、これには、東村山市では、補助金については請求を棄却しておりますけれども、奨励金については、不当な支出と認められるので
印刷製本費は説明欄記載のとおり、監査報告書、決算審査意見書等の印刷代でございます。 委託料は工事監査の技術調査委託料で、6回分を計上してございます。 負担金は説明欄に記載のとおり、全国、関東、東京の各都市監査委員会等の負担金でございます。 以上です。
その結果の監査報告でございます。これについては私どもは監査委員さんの努力に敬意を表し、誠実に受けとめてみたいというぐあいに考えております。 それから、具体的にお尋ねでございますけれども、まず第1点でございますが、今回の監査請求された内容の代替地の価格対応については、今後同じように行うかどうかということでございます。
需用費のうち主なものは、定期監査報告書、決算審査意見書等の印刷・製本費等です。 委託料は、工事監査の技術調査委託料で、当年度は6回にわたりまして10件の工事監査を実施しております。 負担金は、備考欄記載のとおりです。 以上でございます。
◆十二番(大庭正明 君) 諸般の報告中、平成元年度各部等定期監査報告外についてお伺いいたします。 これらの報告は、毎回拝見させていただいているわけですが、一番大事な部分である監査の結果というところの内容が、いつも同じであります。どういう内容かと言えば、短い文章ですから読み上げますと「事務事業の執行は、おおむね適正に行われているものと認められた」というものであります。
選択 6 : 昭和63年度監査報告書
区長の専決処分事項の報告三件、昭和六十三年度財団法人練馬区文化振興協会事業計画及び予算一件、昭和六十三年度練馬区土地開発公社事業計画一件、昭和六十二年請願・陳情の措置に関する報告一件、定期監査報告四件、例月現金出納検査結果報告一件について、区長及び監査委員からそれぞれ報告がありました。 詳細につきましては、写しを配付いたしてありますので、お目通しを願います。 これより日程に入ります。
昭和六十一年度定期監査報告三件、例月現金出納検査結果報告二件、昭和六十年度練馬区土地開発公社決算報告一件、昭和六十一年度練馬区土地開発公社事業計画一件、昭和六十一年度財政援助団体等監査報告一件について、区長及び監査委員から報告がありました。 詳細につきましては、お手元に写しを配付いたしてありますので、お目通し願います。 次に、陳情について申し上げます。
昭和五十五年度定期監査報告四件及び例月現金出納検査結果報告二件について、地方自治法の規定に基づき、監査委員より報告がありました。 詳細につきましては、お手元に報告書を配付いたしてありますので、お目通し願います。 次に、請願及び陳情について申し上げます。 本日までに受理いたしました請願及び陳情は、お手元に配付いたしました文書表のとおりであります。