目黒区議会 2024-08-07 令和 6年生活福祉委員会( 8月 7日)
また、区民の皆様への周知に関しましては、9月1日のめぐろ区報、また、8月20日公開予定で調整しておりますが、区公式ウェブサイト等で周知を図っていく予定でございます。 また、当日のメニューは最終ページを御覧ください。 開会式をいたしましてから、体力テスト、またソフトバレーボール、少年野球教室、スナッグゴルフ、ティーボール体験会、モルック、ボールランチャー。
また、区民の皆様への周知に関しましては、9月1日のめぐろ区報、また、8月20日公開予定で調整しておりますが、区公式ウェブサイト等で周知を図っていく予定でございます。 また、当日のメニューは最終ページを御覧ください。 開会式をいたしましてから、体力テスト、またソフトバレーボール、少年野球教室、スナッグゴルフ、ティーボール体験会、モルック、ボールランチャー。
先ほど都議会議員の方にというようなお話もありましたが、我々としても区民の皆様にもこの状況を知っていただくというのは大変重要だろうと思っておりますので、なかなか、伝えるというのは難しいところもあるんですが、ちょっとそういったところも今後研究してまいりたいと考えております。 ○泉谷つよし委員 最後に、ちょっと、先ほど児相を持ってない区があるって言われたんで、何区ぐらいあるんですか、今。
4番でございますが、区の各部署や国、東京都などの発行する多言語版リーフレット等を集約して、来庁した外国人区民の皆様等に提供してまいりたいと考えております。
本日は本件の資料については事前に委員の皆様へお伝えしていますとおり、かがみ文は紙で配付しております。 なお、別紙、それから募集要項、付属資料の1から14まで、ここに関しましてはSideBooksで閲覧のみとしていますので、よろしくお願いいたします。 それでは報告を受けます。
本日は、報告事項(1)令和5年度公益財団法人目黒区芸術文化振興財団の決算報告についてから報告を受けますが、報告に先立ちまして、委員の皆様にお願いいたします。報告事項(1)と(2)令和5年度公益財団法人目黒区国際交流協会の決算報告について、につきましては、本日財団側からも説明員としてお越しいただいております。
あわせまして、保護者の皆様にもHome&Schoolを通じて運用開始をお知らせいたします。 説明は以上でございます。 ○金井委員長 では、説明が終わりましたので、質疑を受けます。 ○鈴木委員 よい取組だと思います。
報告事項に入る前に、皆様に御協力のお願いがございます。 報告事項(2)から(9)までは指定管理の議題となりますので、一括して説明を受けた後、質疑も一括して受けることといたしますので、よろしくお願い申し上げます。 ○佐藤委員 その理由を教えてください。 ○竹村委員長 お答えいたします。 先ほどもお伝えはいたしましたが、指定管理運営評価の報告事項が並んでおります。
そして、連携協定を締結したから、それでおしまいということにならないようにというところでございますけれども、公民連携プラットフォームを今立ち上げて、定期的にいろいろなステークホルダーの皆様とお話をする機会を設けてございます。
(12番 渡辺純也議員 登壇) ◆12番(渡辺純也議員) 皆様、おはようございます。 議会運営委員会の協議結果について御報告を申し上げます。 本委員会は、本会議に先立ち開催し、本日の議事日程について協議を行いました。 その内容ですが、日程第1から日程第3の補正予算、日程第4の契約案件の4件については、それぞれ即決でお願いいたします。
そして、地域の避難施設関係者連絡会において、その候補案を提示し、自主防災組織ごとに対応、決定できるよう、皆様から意見を聞いている。もらった意見や地域の要望については、可能な限り候補案に反映させ、丁寧な対応に努めている。
突然の発表に加え、計画の3年延期の方針転換│ │という市の計画に、ちゅうおう保育園の保護者、保育士の皆様は今ほっとすると同時に混乱の渦│ │中にあると思われます。 │ │ まず、市にはこれまでの保育園民営化、民間化の経過の中で発生した様々な問題を検証し、把│ │握していただきたいと思います。
─────── ◇ ─────── ◯議長(沢田孝康君) 本日の議事日程は皆様に御配付のとおりであります。 日程に従い会議を進めてまいります。 ─────── ◇ ─────── 日程第1 会議録署名議員の指名 ◯議長(沢田孝康君) 日程第1、会議録署名議員の指名。 本日の会議録署名議員の御指名をいたします。
午前10時開議 ◯議長【高柳貴美代君】 皆様、おはようございます。令和6年第2回定例会の最終日に際し、御多用中にもかかわらず、御参集を賜り、誠にありがとうございます。皆様におかれましては、休会中の各委員会の審査等、大変お疲れさまでございました。 先週末に東京も梅雨入りを迎え、はっきりしない天気が続いております。
皆様既にご承知のことですが、南多摩選挙区選出の東京都議会議員石川良一氏が去る6月16日にご逝去されました。ここに謹んで故人のご冥福をお祈り申し上げますとともに、当市議会を代表して心から哀悼の意を表したいと思います。 それでは議事に入ります。 日程第1、諸報告を議長よりいたします。 あらかじめお手元に配付したとおりでありますので、ご了承願います。
それでは、陳情審査に入る前に、傍聴者の皆様へお願いがあります。 まず、水分補給など、この中での飲食や、あるいは飲物を飲むことはできませんので、飲む場合には一旦退場して、飲んでから、また入っていただくということになります。御協力をよろしくお願いします。 また、撮影のルールもございます。指定された席で着席をして、撮影のほうをお願いいたします。
委員長のほうから、本日の委員会の進行について、皆様に一言申し上げます。 補正予算審査等の総括質疑においては、議案全体を見渡して、区の基本姿勢や基本的な考え方など、総括的な質疑を行う場として、歳入歳出全般の質疑とは別に設け、主に部局長以上による答弁を慣例とした、効果的な委員会審査方法として運用しています。
すみません、陳情審査に入る前に、傍聴者の皆様へお願いがございます。 傍聴される際には、ルールが幾つかございます。水分補給など、この委員会室の中ではできませんので、飲物を飲まれる際は、一旦退室をしてから、外で飲んで、また戻っていただくということになっておりますので、御協力のほどよろしくお願いいたします。 また、撮影のルールもございます。
それに基づきまして、区のほうでも区民の皆様に周知していくとともに、区の事務といたしましてもそういったところを徹底してまいりたいというふうに考えております。 以上でございます。
学校のお話もありましたけども、学校とのワークショップというのは、非常に密に行っていまして、例えば今年でいっても、4月20日~6月9日に開催していました青山悟さんという方の刺しゅうを用いた企画展がございまして、これ皆様も見られたのではないかなと思うんですけども、1階の吹き抜けのホールのところに、五本木小学校の児童と一緒に作ったワークのものがあって、美術の授業の2コマを借りて、展覧会に出品する作品を児童
このたびの第2回市議会定例会は、5月31日から本日まで、会期21日間にわたりましたが、議員の皆様におかれましては、本会議並びに各委員会を通じて、連日御熱心に御審議を賜り、誠にありがとうございました。おかげさまをもちまして、本日追加上程いたしました議案を含め、今会期に御提案申し上げました議案につきましては、御承認を賜ることができました。