18693件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(18693件)千代田区議会(944件)港区議会(1696件)新宿区議会(95件)台東区議会(445件)墨田区議会(89件)目黒区議会(912件)大田区議会(2647件)世田谷区議会(920件)渋谷区議会(183件)豊島区議会(580件)北区議会(88件)荒川区議会(29件)板橋区議会(1314件)練馬区議会(97件)足立区議会(996件)八王子市議会(7件)立川市議会(164件)武蔵野市議会(266件)三鷹市議会(522件)青梅市議会(198件)府中市議会(0件)昭島市議会(195件)調布市議会(397件)町田市議会(1123件)小金井市議会(782件)小平市議会(175件)日野市議会(434件)国分寺市議会(977件)国立市議会(2件)福生市議会(486件)狛江市議会(334件)清瀬市議会(206件)東久留米市議会(4件)武蔵村山市議会(199件)多摩市議会(237件)稲城市議会(1件)羽村市議会(251件)あきる野市議会(581件)西東京市議会(1件)瑞穂町議会(116件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050010001500

該当会議一覧

豊島区議会 2024-07-12 令和 6年総務委員会( 7月12日)

小嶋防災危機管理課長  現在は、継走電話という形で、各職員携帯電話番号を聞いて、課長係長に流して、係長から各職員に流していくという形になるんですけども、どうしても10人いたらば、どんどん無事かですとか、あとは、参集できるかということを10人分、最後の方は、集計した上で、課長に伝えなければいけないということで、なかなか不確実かつ迅速にはできないといった状況になっております。

目黒区議会 2024-07-10 令和 6年文教・子ども委員会( 7月10日)

見守ってほしいということで選ばれた場合には、学校サポートセンター教育相談電話番号ですとか、「めぐろ はあと ねっと」に相談ができますということも含めてお知らせをしておりますので、そちらのどちらかに、再度必要があれば電話をしていただきたいというふうに書いてありますのと、あと本当に相談をして、実際に対面で、あるいは電話相談がしたいということになったときには、いつでもすぐに連絡をしてくださいというようなことで

町田市議会 2024-06-28 令和 6年 6月定例会(第2回)−06月28日-付録

│多摩ニュータウン環境組合議会議員の選挙                           │〃    │〃    │ └──────────────────────────────────────────────┴─────┴─────┘ ●議員提出議案 ┌─────┬───────────────────────────────┬─────┬─────┬─────┬─────┐ │議案番号

目黒区議会 2024-06-28 令和 6年第2回定例会(第4日 6月28日)

マイナ保険証については、行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律マイナンバー法)等の一部改正で決定しており、本区がこれに従うのは仕方がないことです。しかし、一国民として、この制度については大きな矛盾と問題があると感じており、これはどうしてもお伝えしたいです。  今月6月8日に、私は八雲住センター区政報告会を行いました。

八王子市議会 2024-06-26 令和6年_第2回定例会(第6日目) 名簿・議事日程 2024-06-26

                              ─総務企画委員会所管分─   │第79号議案 令和6年度八王子借入金管理特別会計補正予算(第1号)について   │第80号議案 令和6年度八王子市給与及び公共料金特別会計補正予算(第1号)について   │第81号議案 八王子組織条例の一部を改正する条例設定について   │第82号議案 八王子行政手続における特定個人を識別するための番号

八王子市議会 2024-06-26 令和6年_第2回定例会〔 後編 〕 2024-06-26

──────────────────────────────────────────        令和6年(2024年)第2回市議会定例会一般質問発言通告一覧表(発言順) ┌───┬─────────┬────────────────────────────────┐ │ 順 │議席番号及び氏名 │       発 言 の 題 目 及 び 要 旨        │ ├───┼─┬───────┼

青梅市議会 2024-06-26 06月26日-05号

利用等に関する法律にもとづく個人番号利用および特定個人情報提供に関する条例の一部を改正する条例  日程第4 議案第4号 青梅市税条例の一部を改正する条例  日程第5 議案第9号 青梅市沢2号橋外1橋橋りょう補修事業にかかる協定の締結について       〈日程第3から第5まで、総務企画委員会委員長〉  日程第6 議案第6号 青梅開発行為等の基準および手続に関する条例の一部を改正する条例  

東久留米市議会 2024-06-26 令和6年第2回定例会(第6日) 議事日程・名簿 2024-06-26

 高 広         教育部参事   小 瀬 ますみ  企画調整課長  佐 藤 貴 泰         ごみ対策課長  山 口 宏 之  学務課長    田 口 純 也 ○職務のため出席した者  議会事務局長  森 山 義 雄         議事係長    吉 清 康 男  書    記  水 本 百合子 ○議事日程  第 1  会議録署名議員の指名  第 2  議案第33号 東久留米個人番号

東久留米市議会 2024-06-26 令和6年第2回定例会〔資料〕 2024-06-26

      │ └───────────────────────────────────────────┘ ┌───────────────────────────────────────────┐ │議案第33号                                     │ │                                           │ │     東久留米個人番号

東久留米市議会 2024-06-26 令和6年第2回定例会(第6日) 本文 2024-06-26

─────── ◇ ─────── 日程第2 議案第33号 東久留米個人番号の      利用及び特定個人情報提供に関する      条例の一部を改正する条例 日程第3 議案第34号 東久留米市税条例の一      部を改正する条例 ◯議長沢田孝康君) 日程第2、議案第33号 東久留米個人番号利用及び特定個人情報提供に関する条例の一部を改正する条例日程第3、議案第34号 東久留米市税条例

国立市議会 2024-06-26 令和6年第2回定例会(第6日) 本文 2024-06-26

それぞれの番号を持っていくというので、社会保障身分保障と医療に関しては別個のものとしていくというのが当たり前の社会なんだけれども、私は日本という国は個人情報が本当に浸透しなかったんだなと。こういう国家管理が、しかもこっちになると得だよというやり方日本は取っていく。お金が得ですとか、何か損得で誘導していくって汚いやり方じゃないですか。

多摩市議会 2024-06-26 2024年06月26日 令和6年第2回定例会(第7日) 名簿

議事係長    立 花   寛 君 6月26日議事日程 第1 諸報告議長) 第2 第60号議案 令和6年度多摩一般会計補正予算(第3号) 第3 第63号議案 令和6年度多摩一般会計補正予算(第4号) 第4 第61号議案 多摩市立温水プール退場システム機器一式購入契約締結について 第5 第62号議案 損害賠償の和解について 第6 第55号議案 多摩行政手続における特定個人を識別するための番号

多摩市議会 2024-06-26 2024年06月26日 令和6年第2回定例会(第7日) 本文

──────────────────── ◯議長(三階道雄君) この際、日程第6、第55号議案多摩行政手続における特定個人を識別するための番号利用に関する条例の一部を改正する条例の制定についてから、日程第10、6請願第1号日本政府核兵器禁止条約への署名・批准を求める意見書提出に関する請願までの5件を一括議題とし、委員長報告を求めます。

板橋区議会 2024-06-24 令和6年第2回定例会-06月24日-03号

号 令和6年度東京板橋一般会計補正予算(第2号)  〃 第 4 〃 第43号 水防及び災害応急措置の業務に従事した者の損害補償に関する条例の一部を改正する条例  〃 第 5 〃 第49号 (仮称板橋区営仲宿住宅改築電気設備工事請負契約の一部変更について  〃 第 6 〃 第50号 (仮称板橋区営仲宿住宅改築機械設備工事請負契約の一部変更について  〃 第 7 〃 第51号 東京板橋個人番号

目黒区議会 2024-06-24 令和 6年企画総務委員会( 6月24日)

番号1の、こども家庭センター仮称整備工事は、6年度中に鷹番保育園跡整備予定こども家庭センター工事のうち、エレベーター設置に係る工事につきましては、工期が6年度及び7年度の2年度間にまたがることとなったことに伴いまして、4,900万円余を7年度に繰り越すものでございます。  10ページにまいりまして、債務負担行為補正でございます。  

板橋区議会 2024-06-21 令和6年6月21日議会運営委員会−06月21日-01号

次に、議案第51号 東京板橋個人番号及び特定個人情報の取扱いに関する条例の一部を改正する条例につきましては、委員会決定原案可決でございます。少数意見留保がございます。表決起立表決でお願いいたします。次に、陳情第57号 再審法改正の促進を求める意見書を国会・法務省に提出することを求める陳情につきましては、委員会決定は不採択でございます。少数意見留保がございます。

稲城市議会 2024-06-20 令和6年第2回定例会(第15号) 本文 2024-06-20

国庫支出金項目節番号2の6の1、物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金7億9,881万3,000円は、国による物価高騰対策として、住民税非課税世帯等臨時重点支援給付金及び定額減税調整給付金を支給することに伴い、計上するものでございます。  続きまして、7ページ・8ページを御覧ください。歳出でございます。