701件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

港区議会 2023-12-13 令和5年12月13日総務常任委員会-12月13日

それで、避難所には蓄電池とか、また、町会単位発電機などを備えていたりするのですけれども、マンションの管理組合だったり、あと個人単位でも、簡易なものもありますし、蓄電池とか発電機を備えておけば在宅避難率が高まるのではないかと思うのですが、その辺りはどういうふうに力を入れていらっしゃるのでしょうか。例えばあっせんリストに入っているとか、何か今後、力を入れていく予定があれば教えてください。

板橋区議会 2023-06-07 令和5年第2回定例会-06月07日-01号

私も前野町にあります小さな町会の会員でありますが、町会単位防災訓練、また、餅つき大会、多くの行事を開催しておりますが、いつも同じメンバーです。若い方がなかなか参加されない、そういう状況が続いております。現在、板橋区内で加入しているご家庭では、多くの高齢者方たちが見受けられます。運営がままならないといった板橋区内町会自治会増加傾向にあります。

北区議会 2023-06-01 06月20日-06号

コミュニティ・タイムラインは、連合町会単位での支援を行っていますが、お互い顔が分かる方々で避難行動の検討をしていただくことは重要だと考えています。 モデル実施となった堀船地区では、町会単位タイムラインを作成する機運も高まっており、マイ・タイムラインの作成と併せ、地域状況に応じたきめ細かな避難行動につながるよう、引き続き支援を行ってまいります。 

板橋区議会 2023-03-08 令和5年3月8日予算審査特別委員会 企画総務分科会-03月08日-01号

町会単位で同じ避難所に行けるともまた限らないんじゃないかなと。細かいところは私も聞いたことないので、今日この場を借りて聞きたいと思うんですが、まず避難所町会単位での避難になっていないですよね。 ◎地域防災支援課長   委員がおっしゃられたとおりで、今回の訓練においては決まった一時集合場所に集まって、そこから指定避難所であったり、訓練場所に移っていくと。

目黒区議会 2023-02-24 令和 5年企画総務委員会( 2月24日)

特に今の御意見の中で、区がやる、消防署がやるというだけじゃないでしょうと、区民もやってますというところ、全くそのとおりでございまして、私が思いますのも、やはり防災区民組織86団体ございますけれども、その中、多分町会単位で動き出せてるところが半分ぐらいかなと思うんですけれども、そういったところを私どもがどう支援させていただけるのかとか、あと避難所運営協議会もございます。

足立区議会 2023-01-24 令和 5年 1月24日災害・オウム対策調査特別委員会-01月24日-01号

町会単位でももちろんですけれども、高齢者分野では地域包括支援センターとか事業所連絡会ですとか、あと、障がい者分野の方では様々な障がい者団体、親の会とか父母の会とか聾者の協会とかそういうところもあると思うんですけれども、そういうところなんかで呼び掛けて講座なんかを開いてもらって、どうやって身を守るのかという考え方を底上げをしていくということが必要だと思うんです。  

荒川区議会 2022-11-01 11月25日-02号

現在、荒川区では、ペットボトルや瓶・缶などの資源は町会単位で回収され、回収日町会によって異なりますが、週に一回程度です。 荒川区のペットボトル回収量は、二〇一七年六百六十三トンでありましたが、五年たった二〇二一年では八百四十トンと増加しています。けれども、中身は燃えるごみの中に混ざっていたり、まち中に捨てられている場合もあります。 

足立区議会 2022-08-25 令和 4年 8月25日災害・オウム対策調査特別委員会-08月25日-01号

今、そんなような地域でも状況がありますけれども、やはりそういう防災訓練を小さく取り組む中で、例えば町会単位とか取り組む中で、あの人のうちには体の弱い人がいるよね、高齢者がいるよねとか、目の悪い人がいるよねとか、やはりそういうことをお互いに理解し合いながら、いざというときにはお互い地域の本当の力ということで助け合うことができるのかなというふうに思うんですね。  

港区議会 2022-03-01 令和4年度予算特別委員会−03月01日

繁華街等を抱え、地域課題解決には、町会単位だけではなく、広く近隣で集まって結束していく流れの中から生まれたものと推察されます。  特に愛宕一之部防災訓練は、企業を巻き込んだ、まるで区の主催かと錯覚してしまいそうな大規模な訓練が行われております。これは地域において自主的に行われてきた話であり、東日本大震災以降、区の主導により地域防災協議会が組織された話とは違います。

世田谷区議会 2022-02-24 令和 4年  3月 定例会−02月24日-03号

本来、募金とは町会単位ではなく個人ですべきものであり、区から町会自治会協力依頼をするなど強制力が働くようなことは直ちにやめるべきであると申し上げました。  具体的には、この募金集め事務局を区が担うことはやめるべきです。二十三区中、既に十二区は区が事務局は担うことはしておらず、社会福祉協議会が自立して行っています。  以上のことを踏まえ、その後どこまで改善されたか、答弁を求めます。  

足立区議会 2021-10-15 令和 3年10月15日災害・オウム対策調査特別委員会 -10月15日-01号

その中で、結局、もともと本木東小学校だったところの多分、町会単位で言うと本木一丁目町会とか、中町会南町会とあると思うんですけれども、その人たちが結局、第六中学校の方に行くとなると多分本木小学校の横を通り過ぎて、さらに第六中学校の方まで行くという形になるんですけれども、その配置というのは合理的じゃないかと思うんですが、その点どういう経緯でそういうことになったのか教えていただきますか。

足立区議会 2021-03-17 令和 3年 3月17日災害・オウム対策調査特別委員会-03月17日-01号

学校とかのPTAとか、あと町会単位で、例えば防災関係のことで、ちょっと出前講座をしてもらえないかとか、そういう場を利用して、積極的に出向いていきたいなと思っております。 ◆石毛かずあき 委員  ありがとうございます。きめ細かな対応を是非お願いしたいなというふうに思うんです。