大田区議会 2021-03-05 令和 3年 3月 議会運営委員会−03月05日-01号
(1)第17号議案 大田区区民活動支援施設条例の一部を改正する条例及び第20号議案 大田区産業連携支援施設条例の一部を改正する条例の2件を一括して起立採決により決定。 (2)第18号議案 大田区特別出張所設置条例の一部を改正する条例を起立採決により決定。 (3)(1)(2)を除く2件を一括して簡易採決により決定。 ○伊佐治 委員長 議案は、番号だけではだめですかね。
(1)第17号議案 大田区区民活動支援施設条例の一部を改正する条例及び第20号議案 大田区産業連携支援施設条例の一部を改正する条例の2件を一括して起立採決により決定。 (2)第18号議案 大田区特別出張所設置条例の一部を改正する条例を起立採決により決定。 (3)(1)(2)を除く2件を一括して簡易採決により決定。 ○伊佐治 委員長 議案は、番号だけではだめですかね。
改正する条例 第27号議案 大田区産業プラザ特定天井改修その他工事請負契約について 第29号議案 職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例 第2 第17号議案 大田区区民活動支援施設条例の一部を改正する条例 第18号議案 大田区特別出張所設置条例の一部を改正する条例 第19号議案 大田区産業プラザ条例の施設の一部の供用停止に関する条例 第20号議案 大田区産業連携支援施設条例
第20号議案 大田区産業連携支援施設条例の一部を改正する条例については、産学連携施設を廃止するため、規定を整備するもので賛成いたします。産学連携施設は産業のまち大田区の発展に欠かせない施設であり、これらは新たにできた羽田イノベーションシティ等で担っていき、区も変わらず支えていくとのこと。なお、各利用者に対しては不利益にならないように丁寧に対応をしていただくようお願い申し上げます。
次に、第20号議案 大田区産業連携支援施設条例の一部を改正する条例を議題といたします。 理事者の説明を求めます。 ◎堀江 工業振興担当課長 私からは、第20号議案 大田区産業連携支援施設条例の一部を改正する条例についてご説明を申し上げます。 産業経済部、資料番号3番をご覧ください。
仮称大田区新蒲田一丁目複合施設新築機械設備工事請負契約の専決処分の報告について 報告第8号 大田区立大森第七中学校校舎改築その他機械設備工事(T期)請負契約の専決処分の報告について 第2 第17号議案 大田区区民活動支援施設条例の一部を改正する条例 第18号議案 大田区特別出張所設置条例の一部を改正する条例 第19号議案 大田区産業プラザ条例の施設の一部の供用停止に関する条例 第20号議案 大田区産業連携支援施設条例
仮称大田区新蒲田一丁目複合施設新築機械設備工事請負契約の専決処分の報告について 報告第8号 大田区立大森第七中学校校舎改築その他機械設備工事(Ⅰ期)請負契約の専決処分の報告について 第2 第17号議案 大田区区民活動支援施設条例の一部を改正する条例 第18号議案 大田区特別出張所設置条例の一部を改正する条例 第19号議案 大田区産業プラザ条例の施設の一部の供用停止に関する条例 第20号議案 大田区産業連携支援施設条例
仮称大田区新蒲田一丁目複合施設新築機械設備工事請負契約の専決処分の報告について 報告第8号 大田区立大森第七中学校校舎改築その他機械設備工事(T期)請負契約の専決処分の報告について 第2 第17号議案 大田区区民活動支援施設条例の一部を改正する条例 第18号議案 大田区特別出張所設置条例の一部を改正する条例 第19号議案 大田区産業プラザ条例の施設の一部の供用停止に関する条例 第20号議案 大田区産業連携支援施設条例
20、大田区産業連携支援施設条例の一部を改正する条例。 21、大田区立従前居住者用賃貸住宅条例。 22、大田区特別区道の構造等に関する条例の一部を改正する条例。 23、大田区立保育園条例の一部を改正する条例。 24、大田区立学校設置条例の一部を改正する条例。 25、大田区立学校校外施設設置条例の一部を改正する条例。 26、大田区いじめ防止対策推進条例。
大田区青少年交流センターの指定管理者の指定について 第24号議案 大田区立大森スポーツセンターの指定管理者の指定について 第25号議案 大田スタジアムの指定管理者の指定について 第26号議案 大田区賃貸工場の指定管理者の指定について 第27号議案 大田区中小企業者賃貸住宅の指定管理者の指定について 第28号議案 大田区創業支援施設の指定管理者の指定について 第29号議案 大田区産業連携支援施設
23号議案 大田区青少年交流センターの指定管理者の指定について、第24号議案 大田区立大森スポーツセンターの指定管理者の指定について、第25号議案 大田スタジアムの指定管理者の指定について、第26号議案 大田区賃貸工場の指定管理者の指定について、第27号議案 大田区中小企業者賃貸住宅の指定管理者の指定について、第28号議案 大田区創業支援施設の指定管理者の指定について及び第29号議案 大田区産業連携支援施設
第28、29号議案は、大田区創業支援施設及び大田区産業連携支援施設の指定管理者を、ともに公益財団法人大田区産業振興協会に指定するもので、指定理由について、これまで新規創業や既存企業の新分野進出促進を目的として施設運営を行ってきた同協会に、南六郷に新たに建設される(仮称)南六郷創業支援施設へ移転するまでの2年間、特命指定として引き続きその管理を指定するとあります。
次に、第28号議案 大田区創業支援施設の指定管理者の指定について及び第29号議案 大田区産業連携支援施設の指定管理者の指定についての2件を一括して議題といたします。 理事者の説明を求めます。 ◎石川 工業振興担当課長 私からは産業経済部資料番号2番、第28号及び第29号議案、大田区創業支援施設及び大田区産業連携支援施設の指定管理者の指定について、ご説明をさせていただきます。
大田区青少年交流センターの指定管理者の指定について 第24号議案 大田区立大森スポーツセンターの指定管理者の指定について 第25号議案 大田スタジアムの指定管理者の指定について 第26号議案 大田区賃貸工場の指定管理者の指定について 第27号議案 大田区中小企業者賃貸住宅の指定管理者の指定について 第28号議案 大田区創業支援施設の指定管理者の指定について 第29号議案 大田区産業連携支援施設
大田区青少年交流センターの指定管理者の指定について 第24号議案 大田区立大森スポーツセンターの指定管理者の指定について 第25号議案 大田スタジアムの指定管理者の指定について 第26号議案 大田区賃貸工場の指定管理者の指定について 第27号議案 大田区中小企業者賃貸住宅の指定管理者の指定について 第28号議案 大田区創業支援施設の指定管理者の指定について 第29号議案 大田区産業連携支援施設
29、大田区産業連携支援施設の指定管理者の指定についてでございます。 次に、報告議案でございますが、1、区の義務に属する損害賠償額決定に係る専決処分の報告について。 2、大田区立志茂田小学校及び大田区立志茂田中学校ほか3施設改築その他工事(U期)請負契約の専決処分の報告について。 3、大田区立大森第四小学校校舎ほか1施設改築その他工事(T期)請負契約の専決処分の報告について。
◆藤原 委員 左の下段の真ん中の枠がありますけども、産業連携支援施設(旧北蒲小)とかあって、あと旧南六郷土木事務所がありますけども、10年が経過したということで、やはりこういう羽田旭もそうですけども、もっともっと本来はこういうところに力を入れて生かしていくということが必要ではないかと思っているのですけども、なぜここを有効に活用できないのかなと思っているのですけど、なぜなのですか。
豊田に産業連携支援施設PlanTが誕生し、企業連携や市民との協働した企画も進んでいるところですが、オープンデータについて、日野市の現状や今後のまちづくりについて伺います。
他工事請負契約の変更について 第2 第110号議案 大田区休養村とうぶの指定管理者の指定について 第111号議案 大田区営アロマ地下駐車場の指定管理者の指定について 第112号議案 大田区賃貸工場の指定管理者の指定について 第113号議案 大田区中小企業者賃貸住宅の指定管理者の指定について 第114号議案 大田区創業支援施設の指定管理者の指定について 第115号議案 大田区産業連携支援施設
続きまして、産業経済部のほうの議案ですが、112号議案 大田区賃貸工場の指定管理者の指定について、113号議案 大田区中小企業者賃貸住宅の指定管理者の指定について、114号議案 大田区創業支援施設の指定管理者の指定について及び115号議案 大田区産業連携支援施設の指定管理者の指定についてでありますが、完全に各ブースが埋まっているという報告はいただいていないかと思います。
次に、第114号議案 大田区創業支援施設の指定管理者の指定について及び第115号議案 大田区産業連携支援施設の指定管理者の指定についてを一括して議題といたします。 理事者の説明を求めます。 ◎浜口 産業振興課長 第114号議案 大田区創業支援施設の指定管理者の指定について及び第115号議案 大田区産業連携支援施設の指定管理者の指定についてでございます。