18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(18件)千代田区議会(0件)港区議会(0件)新宿区議会(0件)台東区議会(1件)墨田区議会(0件)目黒区議会(0件)大田区議会(1件)世田谷区議会(1件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(2件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(0件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(0件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(0件)小金井市議会(0件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(7件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(6件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

  • 1

あきる野市議会 2018-03-14 平成30年度予算特別委員会(第2日目) 本文 2018-03-14

さらに、この上の委託料でございますけれども、これにつきましては、沿道地区並びに市が売却した、今の進出している企業の東側の一部の土地がございますけれども、そこの産業地区がございます。沿道地区産業地区につきましては、今後、市街地整備を行っていく中で、地区計画等の、地区施設の特に変更が生じる可能性がございまして、そういったことが生じた場合に、地区計画変更を行うための委託料という内訳になっております。

あきる野市議会 2017-09-13 平成29年環境建設委員会 本文 2017-09-13

きょう、現地を見させていただいて、あのぐらいの高さが産業地区のほうにも広がるということだと思うのですね。そこで、東側は畑とかもあると思うのですけれども、そこが日陰にならないかとか、例えば地域の方から、また高いところがこっちまで来てしまうのかとか、そういった御不安とか、そういったことについては出ているのでしょうか。 109: ◯都市計画課長有馬哲司君) お答えいたします。  

あきる野市議会 2017-09-05 平成29年第2回定例会9月定例会議(第5日目)  本文(採決)

質疑としては、25メートルの高さが産業地区のほうにも広がるということですが、東側は畑があると思います。そこが日陰にならないかとか、地域の方から、高いところがこっちまで来てしまうのかとか不安は出ているのでしょうかとの質問に、具体的に周辺の住民の方から、その施設に対してのこととか、当然、地区計画を定めるに当たり、この制限についても説明会も実施しており、特に意見はありませんでした。

あきる野市議会 2015-02-25 平成27年第1回定例会(第1日目)  本文(審議) 2015-02-25

右側医療福祉地区産業地区A、そして左側の武蔵引田周辺土地区画整理事業予定区域を予定しております。今回の条例改正につきましては、右側医療福祉地区及び産業地区Aについて地区計画を定めるものでございます。医療福祉地区につきましては、建築物敷地面積最低限度を120平方メートルとするものでございます。また、産業地区Aにつきましては、建物の用途制限、そして敷地最低限度もあわせて定めます。

世田谷区議会 2012-09-21 平成24年  9月 定例会-09月21日-03号

世田谷区都市整備方針では、準工業地域は、現在の工場等の立地を維持しつつ、産業住居の調和のとれた環境が形成された都市産業地区等に位置づけております。区では、街づくり条例に基づき、大規模な土地利用転換が予想される区域に対しては、街づくり誘導指針を策定し、まちづくり整備等誘導を図っておりますが、都市産業地区の中では、この指針により、事業所の設置や事業所周辺への配慮を求めてきております。  

多摩市議会 2004-12-22 2004年12月22日 平成16年第4回定例会(第8日) 本文

次に、第75号議案多摩市特別産業地区建築条例制定についてであります。初めに市側から提案理由説明があり、その後、3名の委員の質疑がありました。その要旨であります。  特別産業地区も、生活サービス地区も、この条例地区計画がある限り、住宅やマンションを建てることはできないのか。これに対する答弁。住居系は排除する。  別の問い。

多摩市議会 2004-12-22 2004年12月22日 平成16年第4回定例会(第8日) 名簿

ゆうゆうサービス」の「時間貯蓄・配食サービス」廃止の再検討を求める陳情  第17 16陳情第24号 介護施設入所者への負担増については慎重配慮を要請する意見書提出を求める陳情  第18 16陳情第26号 多摩東寺方ショッピングセンターの営業時間短縮を求める陳情  第19 第74号議案 多摩廃棄物処理及び再利用促進に関する条例の一部を改正する条例制定について  第20 第75号議案 多摩市特別産業地区建築条例

多摩市議会 2004-12-09 2004年12月09日 平成16年第4回定例会(第7日) 本文

──────────────────── ◯議長小林義治君) この際、日程第7、第74号議案多摩廃棄物処理及び再利用促進に関する条例の一部を改正する条例制定について、及び日程第8第75号議案多摩市特別産業地区建築条例制定についての2案を一括議題といたします。  提出者から提案理由説明を求めます。渡辺市長。        

多摩市議会 2004-12-09 2004年12月09日 平成16年第4回定例会(第7日) 名簿

事業特別会計補正予算(第1号)  第4 第70号議案 多摩市公の施設指定管理者指定手続等に関する条例制定について  第5 第71号議案 多摩個人情報保護条例の一部を改正する条例制定について  第6 第72号議案 多摩情報公開条例の一部を改正する条例制定について  第7 第74号議案 多摩廃棄物処理及び再利用促進に関する条例の一部を改正する条例制定について  第8 第75号議案 多摩市特別産業地区建築条例

多摩市議会 2004-12-08 2004年12月08日 平成16年第4回定例会(第6日) 名簿

する条例制定について  第5 第71号議案 多摩個人情報保護条例の一部を改正する条例制定について  第6 第72号議案 多摩情報公開条例の一部を改正する条例制定について  第7 第73号議案 多摩市立複合文化施設条例の一部を改正する条例制定について  第8 第74号議案 多摩廃棄物処理及び再利用促進に関する条例の一部を改正する条例制定について  第9 第75号議案 多摩市特別産業地区建築条例

多摩市議会 2004-12-01 2004年12月01日 平成16年第4回定例会 目次

制定について  第71号議案 多摩個人情報保護条例の一部を改正する条例制定について  第72号議案 多摩情報公開条例の一部を改正する条例制定について       (第74号議案~第75号議案 一括上程)……………………………………………………………………… 402  第74号議案 多摩廃棄物処理及び再利用促進に関する条例の一部を改正する条例制定について  第75号議案 多摩市特別産業地区建築条例

  • 1