782件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東久留米市議会 2024-06-26 令和6年第2回定例会〔資料〕 2024-06-26

                    ││ ││      │7.指導検査について                        ││ ││      │8.子育てに関する相談機関について                 ││ │├──────┼──────────────────────────────────┤│ ││要望意見等│1.民間活力導入により、20時までの延長保育やゼロ歳児の産休明け

東久留米市議会 2024-06-26 令和6年第2回定例会(第6日) 本文 2024-06-26

以上のような質疑の後、討論を行ったところ、委員より、民間活力導入により、20時までの延長保育やゼロ歳児の産休明け保育、年末保育等々、様々な保育サービスの拡充・拡大がなされてきた。公設公営保育園運営費施設整備費一般財源だが、民間保育園には国・都の補助がある。市の財政状況から補助金を有効活用すべきと考える。よって、本請願は不採択とすべき、との意見。  

日野市議会 2022-09-20 令和3年度一般会計決算特別委員会 本文 開催日: 2022-09-20

病児・病後児保育は、お子様の一時保育預かり事業といたしまして、医師が病児・病後児保育利用が可能と認めたお子様産休明けから小学校3年生までのお子様のうち保護者の就労、傷病、事故、出産、冠婚葬祭などの事情によって家庭育児を行うことが困難なお子様保育しております。  

板橋区議会 2022-05-19 令和4年5月19日文教児童委員会-05月19日-01号

4月の申込みに間に合わない方、例えば3月に産んだ方で産休明けに通わせたいとか、4月で産んだ方で産休明けで通わせたいという場合に、来年の4月まで待たなければいけないとなるとかなり大変ですので、欠員があるというのは好ましい状態ではあると思うんですが、これが何%ぐらいだと適正だとお考えなのか、歳児別にお聞きできたら幸いです。

世田谷区議会 2021-10-06 令和 3年  9月 決算特別委員会−10月06日-05号

中里光夫 委員 産休明け保育をどうするかなんていうのはかつて大議論されて、産休明けどこで入園できるかというのが大きな問題になってきたというのが過去ありますよ。これは普通の話なんですよ。  では、次に行きます。次に、幼児の欠員をどう見るか。この間の答弁で、欠員数について、四月に九百八人、九月に七百九人という新しい数字が出てきました。ゼロから五歳の全年齢の数を今回出してきたと。

世田谷区議会 2021-09-17 令和 3年  9月 定例会-09月17日-03号

産休明け子家セン経由養育困難家庭など入園しています。年度途中で入園できる状況は、本来の姿です。四月の欠員だけで保育需要は図れません。  第三に、コロナ収束後の保育動向は不透明です。コロナでの出産控え、在宅勤務など非常時の対応が影響しています。人口も将来的には増加に転じる見込みが示されています。  第四に、参加と協働が貫かれていないことです。

足立区議会 2021-03-10 令和 3年予算特別委員会-03月10日-06号

しかし、育休まで休んだら保育園に入れないから、産休明け保育園入園ができたらと考えていて、あと、育休明けならば1歳児からなんですけれども、実際は0歳から申し込む方が多いというのが本当の、そういう実態の声なんではないかというふうに思うんですが、いかがでしょうか。 ◎待機児対策室長 平成31年に子ども子育て支援に係るニーズ調査というのをさせていただきました。  

町田市議会 2021-03-08 令和 3年健康福祉常任委員会(3月)-03月08日-01号

ですので、昔は生まれてから、入ろうと思ってから1年とか2年とか利用者がいたんですけれども、今の利用者、特に今年度、2020年度の利用者についてはほとんど、産休明けすぐに復帰したい。でも、翌年の4月にならないと認可保育園とかに入れないという方が、それまでの間のつなぎとして利用するというふうな状況になっていると。それがいわゆる利用者の減少ということできているというふうに感じております。

板橋区議会 2021-02-17 令和3年2月17日文教児童委員会-02月17日-01号

したがいまして、基本的に運営費給付対象とかになるのは、ゼロ、1、2歳のお子様になるわけですけれども、その一方で、私どもが地域型の保育事業者として認定をかけておりますアニーという事業者さんなんですが、こちらの事業者さんにつきましては、産休明けから5歳のお子さんまで対応できますというふうにおっしゃっています。  

狛江市議会 2020-12-04 令和2年第4回定例会(第16号) 本文 開催日: 2020-12-04

第1回定例市議会での一般質問で,保育士産休明け職場に復職する際に,子供保育園に入れなかったので復職できず,育休を延長せざるを得なくなっている現状について,これは私立保育園です。このことについて取り上げました。保育園側では急遽保育士を募集して,それでも応募がなく大変苦慮したということです。保育士子供を預ける際には入所指数を加点してほしいという話でした。  

あきる野市議会 2020-03-03 令和2年第1回定例会3月定例会議(第3日目)  本文(一般質問)

106: ◯17番(田中千代子議員) 1歳児の待機だけが7名と一番多いのは、産休明け入園希望者が多いということが理解できるかなと思います。  待機児童が減少した要因としては、幾つか挙げていただきましたが、まず小規模保育事業が始まったこと。それから認可保育所施設整備の際に定員を拡充したこと。それから幼稚園が認定こども園に移行したこと。こういう要因によって保育定員を拡充することができた。

目黒区議会 2019-12-05 令和元年第4回定例会(第5日12月 5日)

目黒区の公立保育園は、区民と保育関係者が運動し、産休明け保育障害児保育延長保育アレルギー対応を先駆的に取り組みました。  さらに、保護者医療的ケア児発達障害児保育要望し、それに行政が応え、困難ケース児童も受け入れるなど、保護者と一緒になって、全国でも誇れる質の高い保育を実現してきました。公立保育園は、地域子育て支援の拠点としての役割も担っています。  

練馬区議会 2019-09-09 09月09日-04号

保育サービスの点からも、これまで利用者の視点に立って長時間保育産休明け保育など、先頭を切ってサービス充実を実現してきたのは民間保育所であります。 土屋議員ご自身も民間企業を経営されていると承知しておりますが、民間活力創造力をどうお考えになっているのでしょうか。 なお、保育所整備には、通常8分の7を公費で負担しています。

小平市議会 2019-03-26 03月26日-06号

私の子育てのころは、今よりも保育園が全く不足しており、まだ育休制度もなかったので、長男は--きょうも来ているんですけれども、長男産休明けの43日目から1歳4カ月まで、当時、首を切られて裁判闘争中の夫が見ておりました。私よりも多忙なのにもかかわらず、ポイントが低く、入園がかなわなかったからです。待機児と一口に言っても、一つ一つ家庭があり、一人一人の子どもたちがいることを忘れてはならないと。

目黒区議会 2019-03-25 平成31年第1回定例会(第7日 3月25日)

区立保育園は、産休明け保育障害児保育延長保育アレルギー対応を先駆的に取り組み、医療的ケア児発達障害児保育状況によって困難ケース児童の受け入れもしています。まさに、区立園は区内全体の保育の質を押し上げる役割を果たしてきたのであります。これ以上、区立保育園を廃止してはなりません。  第7は、住民自治の確立という基本構想の理念を堅持すべきという問題です。  

目黒区議会 2018-12-06 平成30年第4回定例会(第4日12月 6日)

最後に、意見要望を求めましたところ、日本共産党目黒議団委員から、本条例は、区立上目黒保育園鷹番保育園を廃止し、区有地私立保育園として置きかえるものだが、そもそも目黒区立保育園は、保護者保育関係者行政が一体となって、産休明け保育障害児保育延長保育導入、給食では添加物を使わない調理、アレルギー除去食など、保育の質の向上を目指し取り組んできた。