目黒区議会 2023-02-17 令和 5年第1回定例会(第2日 2月17日)
昨年11月、COP27で気候変動と生物多様性の連動が再認識され、昨年12月のCOP15で2030年までの新たな生態系保全目標が採択されました。市民の行動として、生物多様性を守る「MY行動宣言」が挙げられます。その内容は、1、地元で取れたものを食べ、旬のものを味わう。2、自然の中へ出かけ、自然の生き物に触れる。3、自然のすばらしさや季節の移ろいを感じて周りに伝える。4、地域や全国の活動に参加する。
昨年11月、COP27で気候変動と生物多様性の連動が再認識され、昨年12月のCOP15で2030年までの新たな生態系保全目標が採択されました。市民の行動として、生物多様性を守る「MY行動宣言」が挙げられます。その内容は、1、地元で取れたものを食べ、旬のものを味わう。2、自然の中へ出かけ、自然の生き物に触れる。3、自然のすばらしさや季節の移ろいを感じて周りに伝える。4、地域や全国の活動に参加する。
「ワンヘルス」とは、平成5年に開催された世界獣医師会世界大会の「ベルリン宣言」の中で初めて使われた言葉で、地球上の生態系保全や人への感染症予防のために、人と動物の健康、そして環境の健全性を一体的に捉え、保全していく考え方と定義されています。
第16款、都支出金、第2項、都補助金、第3目、衛生費都補助金、説明欄の上から9段目、生態系保全取組推進事業費の240万円は、里山環境の維持保全活動など、生態系を保全する取組に対する補助金でございます。 54ページをご覧ください。 第4目、農林費都補助金、説明欄の下から3段目、農業次世代人材投資事業費の943万4,000円は、新規就農者の経営安定化に対する補助金でございます。
ぜひ今回の生物現況調査では、有栖川宮記念公園特有の自然環境と生物の環境を調査していただき、調査結果については、生態系保全・回復のための公園管理や、今後の公園整備の在り方を考える基礎データとして御活用いただければと思います。
自然と生態系保全のための取組、これは大きく2つございます。 1つ目は、市民の皆様から生き物の写真を投稿していただきまして、まちだ生き物アルバムや町田市ホームページへの掲載を行います。市民の皆様に向けまして、様々な生き物が町田市内に生息していることを発信しております。
要望の内容といたしましては,1時間65ミリの降雨に対応できる改修等を早期に図り,流域住民の安全性を向上させるとともに,水と緑に親しめる川となるよう,親水整備及び生態系保全等の河川環境の整備を図ることを強く要望し,松原市長から中島建設局長へ要望書を手渡しました。
第16款、都支出金、第2項、都補助金、第3目、衛生費都補助金、説明欄の上から4段目、生態系保全取組推進事業費の255万円は、里山環境の維持保全活動など、生態系を保全する取組に対する補助金でございます。 その下、第4目、農林費都補助金、説明欄の下から2段目、農業次世代人材投資事業費の975万円は、新規就農者の経営安定化に対する補助金でございます。
第16款都支出金、第2項都補助金、第3目衛生費都補助金、ページ中段にございます第8節環境政策推進区市町村補助の説明欄、生態系保全取組推進事業費280万円は、里山環境の維持保全活動など、生態系を保全する取り組みに対する補助金でございます。 46ページをごらんください。
ページ上段にございます第16款、都支出金、項の2、都補助金、目の3、衛生費都補助金、節の8、環境政策推進区市町村補助の説明欄、生態系保全取組推進事業費の農業振興課分300万円は、里山環境の維持保全活動など生態系を保全する取り組みに対する補助金でございます。 続いて、目の4、農林費都補助金、節の2、地域農政推進事業費補助62万5,000円は、研修農場事業などに対する補助金でございます。
ページ中段にございます第15款、都支出金、項の2、都補助金、目の3、衛生費都補助金、節の8、環境政策推進区市町村補助の説明欄、生態系保全取組推進事業費300万円は、里山環境の維持保全活動など、生態系を保全する取り組みに対する補助金でございます。 続いて、目の4、農林費都補助金、節の2、地域農政推進事業費補助62万5,000円は、研修農場事業などに対する補助金でございます。
まちづくりの分野においては、公共交通の状態ですとか、歩行者中心のまちづくり、それと生態系保全などの観点で評価がされていきます。 南町田でのLEED認証は、行政と民間が協力して、町全体として環境に配慮しているという姿勢をPRができるというもので今目指しているところでございます。
生物多様性という意味では,一見美しく華やかに見える植物の外来種の問題,こういったものも含めて,生態系保全のために市民への理解を広げる周知活動に市民団体とともに取り組んでいただきたい,このようにお願いいたします。 それでは,参加団体のエネルギーシフトを実現するこまえの会ですけれども,多摩川での小水力発電の可能性を探求し,調査・研究を進めているとのことです。
このミツバチなど、花粉を媒介して実りを支える生物の世界的な減少は、各国の農業生産及び生態系保全の観点からますます関心が高まっており、国連機関である国連環境計画(UNEP)や国際連合食糧農業機関(FAO)なども調査を行い、それらの報告書でも警鐘を鳴らしてきた。同時に、世界では花粉媒介生物に依存する農産物の栽培が増加しており、そうした生物の減少が農業生産へ与える影響も重要性を増している。
また、アライグマやハクビシンなど、生態系保全、環境保全の観点から、特定外来種対策の中で捕獲等を行ってもらいたいと思います。 私は、本年8月に飯能市に視察に行ってまいりました。青梅市と飯能市が隣接しているところが何カ所かあります。成木、富岡地区と南高麗、名栗地区であります。飯能市によりますと、クマ、サル、シカが南高麗、名栗に頻繁に出没しているとのことです。
きのうの計画でいえば、生態系保全にも係るし、全ての計画に係ってくる大木なわけですよね。鳥も来てると。まだ来てると。樹木によって、あそこの崖地の水であるとか土壌であるとか、そこを保全してるという防災上のこともあるというふうに思うんです。なお保全について申し入れることはできないのかということを最後に聞きます。 緑化計画書が確かに出された後も、ここの場でも聞きました。
今後も身近な水辺の生態系保全に向けて全力で取り組んでまいりたいと考えております。 以上でございます。
この生態系を崩さずに水質を同時によくするしゅんせつを行うということで、この生態系保全型汚泥資源化システムというものを取り入れまして、沈殿した、堆積された泥土を吸い取りまして、その土を乾燥させて、土を肥料として今回有価売却することが可能となりました。
今後は環境基本計画に基づくあきる野版レッドデータの選定や重要な生態系保全区域の選定、保全を行い、生物多様性地域戦略計画の策定につなげてまいりますという答弁をしているんですね。 今回のこの答弁とですね、ちょっと若干矛盾するなというふうな、思うんですが、この点について答弁していただきたいというふうに考えております。 117: ◯環境経済部長(浦野治光君) お答えいたします。
今後は、これらの調査データのフォローを重ねながら、環境基本計画に基づくあきる野版レッドデータの選定や、重要な生態系保全地区の選定、保全を行い、生物多様性地域戦略計画の策定につなげてまいります。 3)についてお答えします。
このような、公園を活用した緑を育てる活動が、単なるイベントだけではなく継続的な生態系保全の活動へと展開していくことが望まれます。区民参加によるさまざまな生き物の居場所となる豊かな緑の保全を区立公園においても積極的に進めていくべきだと考えます。区の見解を伺います。