92件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月24日-01号

組織改正(案)の一部追加について   (3)令和四年度補正予算(当委員会所管分)について   (4)新型コロナウイルス感染症に係る教育委員会事務局対応について   (5)区立河口湖林間学園使用にかかる山梨県との協定の締結について   (6)区立等々力小学校における感染性胃腸炎集団発生について   (7)令和三年度東京都体罰等実態把握調査結果と世田谷区の状況について   (8)令和四年度 生徒会サミット

世田谷区議会 2022-10-14 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月14日-07号

子どもたちにおいても、ICT環境を通じて学び舎単位子どもたち同士交流を行ったり、中学校で行われている生徒会サミットではチームズを活用して発表テーマについて意見交換をしたり、プレゼンテーション用のデータを協働で作業したりするなど、ICTを活用しての他校間の交流連携が行われております。  今後も、ICT環境を生かした他校等との連携について様々な方法を試み、学びの充実を図ってまいります。

世田谷区議会 2022-03-22 令和 4年  3月 予算特別委員会−03月22日-07号

もう二年前にはなりますが、二〇二〇年一月に開催された区立中学校生徒会サミットにおいて、学習機会を通して学んだSDGsの推進について、食品ロスエネルギーロス削減など、生徒たちの身近な日常生活の中で具体的に取り組んできた実践報告を伺う機会がありましたが、子どもたち取組に大変感動したことを覚えています。  

世田谷区議会 2022-02-25 令和 4年  2月 文教常任委員会-02月25日-01号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○福田たえ美 委員長 次に、(4)令和三年度生徒会サミット報告会について、理事者説明をお願いいたします。 ◎塚本 副参事 私からは、令和三年度生徒会サミット報告会について御報告いたします。  資料を御覧ください。(4)の令和三年度生徒会サミット報告会についてとなります。  

世田谷区議会 2021-03-22 令和 3年  3月 予算特別委員会−03月22日-07号

私がこれまで中学校の校則問題に関して提案してきたのは、生徒会サミットというものがせっかくあるので、生徒がきちんと自分たちルールとして考えていく、これを主権者教育として位置づけて、自分たちルールを当事者としてつくっていく側になる。そこにもう一つ加えていかなければならないのは、自分たちがつくったルールが、今後、後輩たちがその学校で守っていくべきルールになっていくんだということです。

世田谷区議会 2021-03-01 令和 3年  3月 文教常任委員会-03月01日-01号

〔「なし」と呼ぶ者あり〕    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━平塚敬二 委員長 続きまして、(3)令和二年度生徒会サミット報告会について、理事者説明を願います。 ◎塚本 副参事 令和二年度の生徒会サミット報告会について御説明いたします。資料を御覧ください。  

世田谷区議会 2021-02-10 令和 3年  2月 オリンピック・パラリンピック等特別委員会-02月10日-01号

ただ、今のところ各所属のほうで考えている事業の内容として、中止を前提に考えているものではなくて、今はしっかりオリンピック・パラリンピックをやるということを前提で、このもともとの3―3の生徒会サミット、オリ・パラデーというのは教育委員会、各学校でやっていただいている内容になりますので、仮にそういった情勢になったときは内容を少し考慮しながら、姿形が変わっていくのではないかというふうに思っております。

世田谷区議会 2020-11-26 令和 2年 12月 定例会−11月26日-02号

そして、ただ行った子たちが学んでいるのでは意味がありませんから、これまた決算特別委員会で触れましたように、世田谷区のすばらしい取組である中学生生徒会サミットここで議論を進めていく、平和教育について考えていく、それも生徒会子たちだけではなく、全区立中学生が考えていくようなオンラインを使った取組を進めていく、こんなことができるのではないかと考えました。

世田谷区議会 2020-10-09 令和 2年  9月 決算特別委員会-10月09日-07号

風間ゆたか 委員 検討するとはなかなか前向きな答弁だと思いますけれども、世田谷区が取り組んできた中学生生徒会サミットすばらしい取組だと思いますね。私がちょうど議員になってから始まったものがずっと続いているということで、実際に中学二年生が中心になって取り組み中学一年生がそれを見に行くということで、次の世代に伝えていくというような取組でありますが、これも全員の中学生が参加しているわけではない。

墨田区議会 2020-09-09 09月09日-01号

それを生徒会サミットで、生徒会役員が更に意見交換し、「墨田区立中学校インターネットSNS使用ルール宣言」としてまとめました。子どもたちが主体的に考えて、皆で意見交換し、更に考えを深めていく。これは大変意味があり、すばらしい取組だと思います。 今年度、タブレットを導入するに当たり、児童生徒一人ひとりが考えるよい機会だと思います。

世田谷区議会 2020-03-05 令和 2年  3月 予算特別委員会-03月05日-02号

本年一月に開催された中学生生徒会サミット十四歳の成人式」に列席した際、SDGs研究発表で、学校給食残渣を減らす食品ロス削減取り組みテーマにしたグループが多く、関心の高さを実感しました。また、区内の東京農業大学でも、学食フードロス削減するためのスマホアプリを活用した全国初取り組みなどが始まっており、ここも視察をさせていただいたところでございます。  

世田谷区議会 2020-02-21 令和 2年  3月 定例会-02月21日-03号

また、各学校では、環境や貧困、人権などの地球規模課題に対する世界共通行動指針として国連が示しているSDGsについて、みずから課題として学ぶ取り組みも進めており、今年度の中学校生徒会サミットにおいては、マイクロプラスチックの問題などをテーマとして、実践的な活動へとつなげた事例も報告されております。  

世田谷区議会 2019-06-14 令和 元年  6月 定例会-06月14日-03号

今後、生徒会サミットSDGsテーマとするなどSDGs理解と啓発を進めるとともに、地域での活動社会体験学習にも範囲を広げながら、人権教育国際理解教育キャリア教育防災教育といったさまざまな教育活動SDGsの視点で整理し、体系化し、研究してまいりたいと考えております。  以上でございます。 ◎畝目 都市整備政策部長 私からは、三軒茶屋駅周辺まちづくりについて、二点御答弁申し上げます。