瑞穂町議会 2010-12-01 12月01日-01号
初めに、瑞穂斎場組合管理者、石塚幸右衛門瑞穂町長のあいさつがありました。 次に、今議会から始まりました一般質問が行われました。一般質問は2名の議員から5問の質問がなされました。その後、付議事件及び審議の概要に入りました。 議案第5号、専決処分の承認について(瑞穂斎場組合職員の給与に関する条例の一部を改正する条例)の専決処分は、全会一致で承認されました。
初めに、瑞穂斎場組合管理者、石塚幸右衛門瑞穂町長のあいさつがありました。 次に、今議会から始まりました一般質問が行われました。一般質問は2名の議員から5問の質問がなされました。その後、付議事件及び審議の概要に入りました。 議案第5号、専決処分の承認について(瑞穂斎場組合職員の給与に関する条例の一部を改正する条例)の専決処分は、全会一致で承認されました。
この際、日程第6、16陳情第4号「陳情書(『瑞穂斎場組合管理者石塚幸右衛門の停職1ヵ月の処分を求める。』趣旨の意見書を採択し、関係機関への送付を求める。)」の件から、 日程第9、16陳情第11号「精神障害者福祉の増進に関する陳情書」の件までの4件を一括議題といたします。 本件に関する厚生委員会の報告書は、お手元に配付したとおりであります。朗読を省略いたします。
次に、日程第3、16陳情第4号「陳情書(「瑞穂斎場組合管理者石塚幸右衛門の停職1カ月の処分を求める。」趣旨の意見書を採択し、関係機関への送付を求める)」の件を議題といたします。 朗読を省略いたします。 お諮りいたします。16陳情第4号の件については、会議規則第94条の規定により、厚生委員会に付託し審査することにいたしたいと思います。これにご異議ありませんか。