38642件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(38642件)千代田区議会(2599件)港区議会(5664件)新宿区議会(184件)台東区議会(1708件)墨田区議会(353件)目黒区議会(1291件)大田区議会(3343件)世田谷区議会(3764件)渋谷区議会(216件)豊島区議会(1829件)北区議会(343件)荒川区議会(209件)板橋区議会(3025件)練馬区議会(535件)足立区議会(234件)八王子市議会(4件)立川市議会(468件)武蔵野市議会(849件)三鷹市議会(915件)青梅市議会(255件)府中市議会(1件)昭島市議会(403件)調布市議会(1481件)町田市議会(1128件)小金井市議会(1003件)小平市議会(406件)日野市議会(722件)国分寺市議会(694件)国立市議会(3件)福生市議会(2080件)狛江市議会(752件)清瀬市議会(213件)東久留米市議会(1件)武蔵村山市議会(229件)多摩市議会(502件)稲城市議会(0件)羽村市議会(260件)あきる野市議会(740件)西東京市議会(1件)瑞穂町議会(235件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250500100015002000

該当会議一覧

目黒区議会 2024-07-10 令和 6年生活福祉委員会( 7月10日)

5ページについては理事会及び評議員会開催状況でございまして、6ページにまいりますと、ここからが決算報告書となっております。  決算報告書でいきますと、9ページの正味財産増減計算書内訳表、こちらを御覧いただければと思います。  内訳表の中ほど、一旦区切りがございますけども、経常収益の計でございます。こちらが合計として5,772万円余となってございます。  

目黒区議会 2024-06-28 令和 6年第2回定例会(第4日 6月28日)

理事者から補足説明は特になく、質疑に入り、委員から次の諸点について質疑がありました。  まず、盛土に関する届出が必要となる地域区内でどのくらいあるか、との質疑があったのに対しまして、盛土等規制については区内全域規制対象となり、区内で6か所程度想定しているとの答弁がありました。  

国立市議会 2024-06-26 令和6年第2回定例会(第6日) 本文 2024-06-26

今後、庁内、理事者に確認した後に、決まりましたら、その周知も含めて、ユーチューブなどを使ってやっていきたいなと。東京都の案内にそのロゴが間に合うかというと、現状難しいかなといったところではございます。以上でございます。 ◯8番【矢部新君】 ありがとうございます。加盟店舗さんの前にもどーんと貼って分かりやすく、かつそれでちゃんとしっかり目立って、ほほ笑ましいような光景ができるといいと思います。  

目黒区議会 2024-06-25 令和 6年施設更新・DX等調査特別委員会( 6月25日)

陳情に関し、理事者から補足説明があれば受けます。 ○松本資産経営課長  補足説明はございません。  以上です。 ○鈴木委員長  補足説明は特になしということです。  また、陳情者からの趣旨説明も特にございませんでしたので、質疑のほうを受けます。 ○西村委員  こちらは陳情事項が3つあります。

板橋区議会 2024-06-24 令和6年6月24日議会運営委員会−06月24日-01号

令和6年6月24日議会運営委員会−06月24日-01号令和6年6月24日議会運営委員会  議 会 運 営 委 員 会 記 録 開会年月日  令和6年6月24日(月) 開会時刻   午前9時40分 閉会時刻   午前9時44分 開会場所   第3委員会室 議題     別紙運営次第のとおり 出席委員  委員長      佐々木としたか      副委員長     鈴 木こうすけ  理事委員     

目黒区議会 2024-06-24 令和 6年企画総務委員会( 6月24日)

そうした考えを踏まえ、理事者と協議し、このような席次としています。また、出席説明員については、本案関係理事者に限られるため、委員各位においては、本案関係する範囲で御質疑いただくよう、よろしくお願いいたします。  それでは、総括質疑を受けます。 ○高島委員  自由民主党目黒議団・区民の会を代表し、令和6年度補正予算(第1号)について、総括質疑を5点させていただきます。  

板橋区議会 2024-06-21 令和6年6月21日議会運営委員会−06月21日-01号

令和6年6月21日議会運営委員会−06月21日-01号令和6年6月21日議会運営委員会  議 会 運 営 委 員 会 記 録 開会年月日  令和6年6月21日(金) 開会時刻   午後1時00分 閉会時刻   午後1時08分 開会場所   第3委員会室 議題     別紙運営次第のとおり 出席委員  委員長      佐々木としたか      副委員長     鈴 木こうすけ  理事委員     

目黒区議会 2024-06-21 令和 6年文教・子ども委員会( 6月21日)

陳情に関し、理事者から補足説明があれば受けます。 ○樫本教育次長  特に補足説明はございません。 ○金井委員長  補足説明はなしということですので、質疑を受けます。 ○たぞえ委員  すみません、補足説明なしということだったんですけども、こっちの委員も替わってることからちょっと伺いたいんですけど。  工期延長について、どのような説明をこれまでしてきたのか伺います。

目黒区議会 2024-06-21 令和 6年企画総務委員会( 6月21日)

陳情に関し、理事者から補足説明があれば受けます。 ○塚本総務課長  補足説明はございません。 ○関委員長  補足説明はなしということです。  質疑を受ける前に、去る6月13日に、正副委員長陳情者から趣旨説明を受けましたので、概略を御報告いたします。  その際、陳情者より、主に電力、ガスなどのインフラ産業への新規参入が難しい状況にあることを説明されました。  

目黒区議会 2024-06-21 令和 6年生活福祉委員会( 6月21日)

陳情に関し、理事者から補足説明があれば受けます。 ○勝島文化スポーツ部長  補足説明は特にございません。  以上です。 ○西村委員長  補足説明はなしということです。  質疑を受ける前に、去る6月11日に正副委員長のほうで陳情者から趣旨説明を受けましたので、概略を御報告いたします。  

目黒区議会 2024-06-20 令和 6年文教・子ども委員会( 6月20日)

理事者から補足説明があれば受けます。 ○田中子育て支援部長  議案第33号の御審査に当たりまして、本日資料ございませんが、若干補足をさせていただきたいと思います。  本案は、児童福祉施設設備及び運営に関する基準及び家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準の一部を改正する内閣府令のうち家庭的保育事業等、いわゆる小規模保育事業等に関する条例改正についてでございます。  

目黒区議会 2024-06-20 令和 6年企画総務委員会( 6月20日)

理事者から補足説明があれば受けます。 ○斎藤企画経営部長  補足説明はございません。 ○関委員長  補足説明はありませんので、これより質疑を受けます。 ○こいで委員  今回の、この手数料条例の一部を改正する条例対象になるような盛土に関する届出が必要になる地域は、目黒区でどのくらいあるんでしょうか、教えてください。

目黒区議会 2024-06-20 令和 6年生活福祉委員会( 6月20日)

理事者から補足説明があれば受けます。 ○保坂健康福祉部長  それでは、議案第32号につきまして、説明資料はございませんが、提案の内容につきましては、昨日副区長の提案説明にございましたとおりでございます。  介護保険法施行規則の一部改正に伴いまして、地域包括支援センター運営協議会に係ります規定の整備を行うものでございます。