20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(20件)千代田区議会(0件)港区議会(0件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(0件)目黒区議会(0件)大田区議会(0件)世田谷区議会(20件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(0件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(0件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(0件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(0件)小金井市議会(0件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123456

該当会議一覧

  • 1

世田谷区議会 2019-12-05 令和 元年 12月 定例会-12月05日-04号

本件は、玉川福祉事務所位置を変更するため提案されたものであります。  委員会では、理事者説明を了とし、直ちに採決に入りましたところ、議案第百十三号は全員異議なく原案どおり可決と決定いたしました。  次に、議案第百十四号「世田谷区立保健福祉センター条例の一部を改正する条例」について申し上げます。  本件は、区立玉川保健福祉センター位置を変更するため提案されたものであります。  

世田谷区議会 2019-12-02 令和 元年 12月 福祉保健常任委員会−12月02日-01号

本件は、世田谷玉川福祉事務所並び世田谷区立玉川保健福祉センター位置を変更するため、条例の一部を改正する必要が生じましたので御提案申し上げたものでございます。  内容につきましては、十一月十二日の当委員会で御報告したとおりでございます。  御審査のほど、よろしくお願いいたします。 ○高久則男 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。    

世田谷区議会 2019-11-28 令和 元年 12月 定例会-11月28日-03号

本件は、世田谷玉川福祉事務所位置を変更する必要が生じましたので、御提案申し上げた次第でございます。  次に、議案第百十四号「世田谷区立保健福祉センター条例の一部を改正する条例」につきまして御説明いたします。  本件は、世田谷区立玉川保健福祉センター位置を変更する必要が生じましたので、御提案申し上げた次第でございます。  

世田谷区議会 2019-11-18 令和 元年 11月 議会運営委員会-11月18日-01号

改正内容玉川総合支所仮設庁舎二子玉川庁舎に設置された玉川福祉事務所位置玉川総合支所(新庁舎)に変更する。施行日規則で定める日。  世田谷区立保健センター条例の一部を改正する条例改正理由玉川総合支所庁舎改築工事に伴う一部改正改正内容玉川総合支所仮設庁舎二子玉川庁舎に設置された玉川保健福祉センター位置玉川総合支所(新庁舎)に変更する。施行日規則で定める日。  

世田谷区議会 2019-11-12 令和 元年 11月 福祉保健常任委員会-11月12日-01号

1の改正理由ですが、世田谷玉川福祉事務所位置を変更する必要があるため、提案するものです。  2の改正内容についてですが、添付の別紙をごらんいただきまして、新旧対照表改正後の別表、第二条関係の表ですが、位置の列、下線部、「等々力三丁目四番一号」に改めるものでございます。  

世田谷区議会 2017-03-03 平成29年  3月 定例会−03月03日-04号

本二件は、玉川福祉事務所及び玉川保健福祉センター位置を変更するため、それぞれ提案されたものであります。  委員会では、理事者説明を了とし、直ちに採決に入りましたところ、議案第二十六号及び議案第二十七号の二件は全員異議なくそれぞれ原案どおり可決と決定いたしました。  次に、議案第二十八号「世田谷心身障害者福祉手当条例の一部を改正する条例」について申し上げます。  

世田谷区議会 2017-02-28 平成29年  2月 福祉保健常任委員会-02月28日-01号

本件は、玉川総合支所庁舎改築工事に伴い、世田谷玉川福祉事務所並び世田谷区立玉川保健福祉センター位置を変更するため条例の一部を改正する必要が生じましたので御提案申し上げるものでございます。  内容につきましては、前回の委員会で御報告したとおりでございます。御審査のほどよろしくお願いいたします。 ○高橋昭彦 委員長 御質疑ありましたら、どうぞ。    

世田谷区議会 2017-02-24 平成29年  3月 定例会-02月24日-03号

本件は、世田谷玉川福祉事務所位置を変更する必要が生じましたので、御提案申し上げた次第でございます。  次に、議案第二十七号「世田谷区立保健福祉センター条例の一部を改正する条例」につきまして御説明いたします。  本件は、世田谷区立玉川保健福祉センター位置を変更する必要が生じましたので、御提案申し上げた次第でございます。  

世田谷区議会 2017-02-14 平成29年  2月 議会運営委員会-02月14日-01号

改正内容玉川総合支所内に設置された玉川福祉事務所位置を、玉川総合支所仮設庁舎二子玉川庁舎に変更する。施行日規則で定める日。  世田谷区立保健福祉センター条例の一部を改正する条例改正理由玉川総合支所庁舎改築工事に伴う一部改正改正内容玉川総合支所内に設置された玉川保健福祉センター位置を、玉川総合支所仮設庁舎二子玉川庁舎に変更する。施行日規則で定める日。  

世田谷区議会 2017-02-07 平成29年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

どちらも玉川総合支所庁舎改築工事に伴い、玉川総合支所内に設置された玉川福祉事務所位置及び玉川保健福祉センター位置仮設庁舎のほうに変更するため条例改正されるものでございます。  まず、世田谷区の福祉に関する事務所設置条例の一部を改正する条例ですが、二枚目の別紙がついておりますけれども、こちらの玉川地域の項中、住所が等々力三丁目四番一号を玉川一丁目二十番二十一号に改めるものでございます。

世田谷区議会 2012-03-13 平成24年  3月 予算特別委員会-03月13日-05号

最後の三年間は玉川生活支援課玉川福祉事務所で、生活保護児童虐待と折しも社会的関心が非常に高まった業務を担当させていただきました。生活保護につきましては、本日の委員会でもご議論いただきましたが、この三年間の急激な増加の一方、制度の悪用、乱用、不正受給等がテレビ、新聞等で報道されることもしばしばでございました。

世田谷区議会 1995-03-14 平成 7年  3月 予算特別委員会−03月14日-04号

        参事     原田衛         参事     佐藤恒夫         地域振興課長 齋藤泰蔵         北沢福祉事務所長                藤野智子         土木課長   志村千昭 玉川総合支所  総合支所長  大淵静也         参事     樫根福二         区民課長   大塚寅雄         地域振興課長 加藤智惠子         玉川福祉事務所

世田谷区議会 1994-11-15 平成 6年 11月 決算特別委員会−11月15日-04号

        原田衛         参事        佐藤恒夫         地域振興課長    齋藤泰蔵         北沢福祉事務所長  藤野智子         土木課長      志村千昭 玉川総合支所  総合支所長     大淵静也         参事        樫根福二         区民課長      大塚寅雄         地域振興課長    加藤智恵子         玉川福祉事務所

世田谷区議会 1991-03-18 平成 3年  3月 予算特別委員会−03月18日-05号

友保信二君          福祉計画参事  櫻田豊君          障害福祉課長   上野英彦君          障害施設管理課長 山口紀慶君          国民健康保険課長 松本榮一君          国民年金課長   高田峰利君          世田谷福祉事務所長                   稲垣修君          北沢福祉事務所長 金丸顕夫君          玉川福祉事務所

世田谷区議会 1990-11-20 平成 2年 11月 決算特別委員会−11月20日-05号

障害福祉課長             上野英彦君        障害施設管理課長             山口紀慶君        国民健康保険課長             松本榮一君        国民年金課長             高田峰利君        世田谷福祉事務所長             稲垣修君        北沢福祉事務所長             金丸顕夫君        玉川福祉事務所

世田谷区議会 1990-09-18 平成 2年  9月 定例会−09月18日-02号

等々力児童館は、昭和三十八年、東京都玉川福祉事務所として建設されまして、昭和四十年、区へ移管されております。昭和四十三年に児童館へ用途変更いたしたものでございます。その後、今日まで施設改修工事はほとんどなされないまま二十七年間が経過しております。このため施設老朽化が進みまして、機能低下を来しておりますものですから、改築を検討しているところでございます。

世田谷区議会 1990-03-19 平成 2年  3月 予算特別委員会−03月19日-05号

八木敦君        障害福祉課長   上野英彦君        障害施設管理課長 山口紀慶君        国民健康保険課長 谷村隆君        国民年金課長   高田峰利君        心身障害者生活実習所長                 青木俊雄君        世田谷福祉事務所長                 稲垣修君        北沢福祉事務所長 金丸顕夫君        玉川福祉事務所

世田谷区議会 1989-11-20 平成 1年 11月 決算特別委員会−11月20日-05号

   上野英彦君          障害施設管理課長 山口紀慶君          国民健康保険課長 谷村隆君          国民年金課長   高田峰利君          心身障害者生活実習所長                   青木俊雄君          世田谷福祉事務所長                   稲垣修君          北沢福祉事務所長 金丸顕夫君          玉川福祉事務所

世田谷区議会 1989-03-20 平成 1年  3月 予算特別委員会−03月20日-05号

             山口紀慶君        国民健康保険課長              谷村隆君        国民年金課長              高田峰利君        心身障害者生活実習所長              矢崎信明君        世田谷福祉事務所長              稲垣修君        北沢福祉事務所長              金丸顕夫君        玉川福祉事務所

  • 1