39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(39件)千代田区議会(1件)港区議会(7件)新宿区議会(2件)台東区議会(2件)墨田区議会(0件)目黒区議会(9件)大田区議会(3件)世田谷区議会(6件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(1件)荒川区議会(0件)板橋区議会(7件)練馬区議会(0件)足立区議会(1件)八王子市議会(0件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(0件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(0件)小金井市議会(0件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123456

該当会議一覧

  • 1
  • 2

港区議会 2024-02-29 令和6年度予算特別委員会−02月29日

この連絡所は、麻布赤坂地区に多い狭小路地回収した資源プラスチックや瓶、缶やペットボトル、古着などの資源大型車に積み替える施設です。1年8か月間は近隣に代替場所が見つからず、港南から赤坂や青山まで清掃事務所職員が行っていました。現場の方々は、大変な思いをされたと思っています。  いよいよ4月から新しくなって開設されるわけですが、どのような役割になるのか、改めて伺います。

世田谷区議会 2022-03-11 令和 4年  3月 予算特別委員会−03月11日-04号

世田谷区は狭小路地が多く、車両の通行が困難な道路があり、現行ナビシステムの案内では清掃車両が通行できない道路を案内してしまうこともあります。また、資源ごみ収集ルート道路工事などが行われる場合、当該区間のみのルート変更を行うなど柔軟な対応が必要となりますが、施工者から工事の情報が提供されないケースなどもあり、システム導入に向けた検証項目は多数存在していると考えられます。  

大田区議会 2021-03-17 令和 3年 3月  予算特別委員会−03月17日-01号

公害車以外の自動車47台のうち、38台が狭小路地等における各種作業用の軽貨物自動車でございます。軽貨物自動車につきましては、ハイブリッドなどの電動化発展途上であるため、現時点では、低公害車への切換えが困難な状況となってございます。 ◆田島 委員 その大田環境基本計画後期の後継となる(仮称)大田環境アクションプランの策定に、162万9,000円を、令和3年度予算案に計上しております。

港区議会 2020-09-24 令和2年度決算特別委員会−09月24日

現在ここの事務所は、麻布地区赤坂地区狭小路地回収したペットボトル等資源を積み替えるための中継場所麻布赤坂地区から寄せられる相談苦情に迅速に対応する、ふれあい指導業務活動拠点作業連絡所です。これからいよいよ建て替えが始まりますが、今後、中継場所はどのようになるのかお聞きします。

港区議会 2020-01-17 令和2年1月17日区民文教常任委員会-01月17日

機能としては主に3点ありまして、まず、麻布地区赤坂地区狭小路地で軽小型貨物車により回収したペットボトル等資源小型プレス車等に積みかえて、港資源化センター等中間処理施設へ運搬するための中継拠点としての機能が1点目。2点目として、みなとリサイクル清掃事務所に寄せられる麻布赤坂地区での相談苦情対応を迅速に解決するためのふれあい指導業務にあたる職員活動拠点としての機能

目黒区議会 2019-03-18 平成31年予算特別委員会(第7日 3月18日)

2、収集作業運搬の(1)収集作業新規経費は、ごみ集積所分散化による狭小路地対策としての軽小型貨物車増車経費臨時経費は、目黒清掃工場建替に伴う清掃車両増車運搬委託経費等を計上するものでございます。  3、清掃事業所管理の(1)清掃事業所維持管理臨時経費は、清掃事業所内整備工場及び洗車場から発生する排気ガスや粉塵・臭気を除去する装置の脱臭剤交換経費等

港区議会 2018-02-28 平成30年度予算特別委員会−02月28日

みなとリサイクル清掃事務所長加茂信行君) 現在、みなとリサイクル清掃事務所作業連絡所では、麻布地区赤坂地区狭小路地から回収した古紙などの資源資源プラスチックを、大型車両に積みかえる中継業務を行っております。この積みかえを行わず、港資源化センターなどに直送する場合は、軽小型貨物車を3台増車して対応する必要があります。

世田谷区議会 2017-11-30 平成29年 11月 区民生活常任委員会−11月30日-01号

なお、本件事故を踏まえまして、記載のとおり、狭小路地への進入の際は徐行に努め、慎重に運転するよう所内周知し、改めて安全運転意識向上を促したところでございます。御心配をおかけし申しわけございません。  説明は以上です。 ○高橋昭彦 委員長 御質疑ありましたら、どうぞ。    

目黒区議会 2017-03-16 平成29年予算特別委員会(第8日 3月16日)

2、収集作業運営の(1)収集作業新規経費は、ごみ集積所分散化による狭小路地対策として軽小型貨物車を増車することに伴う運搬委託経費臨時経費は、目黒清掃工場建てかえ工事に伴う、清掃車両増車運搬委託経費を計上するものでございます。3、清掃事業所管理の(1)清掃事業所維持管理臨時経費は、有資格者による施設点検経費。(2)一般管理臨時経費は、小型プレス車1台の更新経費でございます。  

目黒区議会 2017-03-07 平成29年議会運営委員会( 3月 7日)

損害賠償額が15万5,714円ということでございまして、具体的な内容でございますが、これにつきましては昨年の12月27日でございますが、上目黒五丁目32番付近狭小路地におきまして、清掃車両がバックでその路地に入っていったときに、ちょうどその車両右後方植木鉢が置かれていまして、運転手がそちらのほうに注意を集中させてしまいまして、左後方注意が少しそれてしまったということから、結果として、植木鉢

新宿区議会 2014-09-17 09月17日-11号

特に狭小路地収集は、軽自動車による戸別収集を行っている場所が多いため、週の平均稼働台数現行の16台から24台程度まで増加させる必要がございます。 一方、前日のコンテナやネットの設置経費が削減できます。また、一部地域収集曜日変更を行い、収集曜日平準化を図ることで清掃車台数を抑えることが可能です。 したがいまして、今回の見直しでは、コストの増額をすることなく資源回収を進めてまいります。 

目黒区議会 2014-02-20 平成26年議会運営委員会( 2月20日)

当日、約3分の2程度、1万2,000カ所程度収集しなければいけないというような状況でございましたけども、当日の雪の状況から、やはり狭小路地であったり、あるいは坂であったりということで、清掃車両等の運行がなかなかそういうところまで行くのが困難である、あるいは作業員安全確保、あるいは区民への危険の回避という点で、今回につきましては中止という判断をさせていただきました。  以上でございます。

板橋区議会 2013-02-22 平成25年2月22日災害対策調査特別委員会−02月22日-01号

狭小路地用の収集のための車両が6台あるというふうに確認をしております。 ◆佐藤康夫   清掃事務って清掃の車でしょう。           (「そうです」と言う人あり) ◆佐藤康夫   清掃の、があっとやる車でしょう。           (「いやいや」と言う人あり) ◆佐藤康夫   違うの。トラック。           

台東区議会 2012-08-24 平成24年 8月保健福祉委員会-08月24日-01号

また、区の収集を利用している事業所が多く、狭小路地などの収集困難箇所が多い特性がございます。  火・金地区は浅草、蔵前、松が谷など中央から東部の地域でございますが、地区全体のごみ量は多いほうで、排出者当たりごみ量及び区の収集を利用している事業所数は月・木地区に次いで多い特性を有しております。一方、収集困難箇所は少ない地域でございます。  

目黒区議会 2010-04-15 平成22年都市環境委員会( 4月15日)

しかしながら、一元化する場合につきましては、回収量が増大することや、あるいは狭小路地などでもすべて漏れなくとって回る、回収時間を遵守するということが必要となりますので、そうした体制がなかなかまだとれないところ、あるいは既に準備をしてるところ、そうした状況など踏まえまして拡大をしてまいりたい、このように考えてございます。  3としまして、平成22年度の……、失礼しました。

  • 1
  • 2