青梅市議会 2024-06-17 06月17日-04号
片谷議員の一般質問にもお答えしたとおり、教職員の方に市営住宅1戸を無償貸与するとともに、教職員のお子さんが市内保育所を利用される際の費用の免除、住民票を移動される方々の手続をスムーズに行えるよう支援、協力なども行いました。
片谷議員の一般質問にもお答えしたとおり、教職員の方に市営住宅1戸を無償貸与するとともに、教職員のお子さんが市内保育所を利用される際の費用の免除、住民票を移動される方々の手続をスムーズに行えるよう支援、協力なども行いました。
昨日の片谷議員の質問とかなり重複する点がありますが、よろしくお願いしたいと存じます。 前回の2月定例議会では、明星大学青梅キャンパスについての一般質問で、日本航空学園が青梅市においでいただくことになった経緯や学部、生徒、学生の人数等を御答弁いただきました。
○議長(島崎実) 片谷議員。 ◆第11番(片谷洋夫) 2項目め、学校法人日本航空学園との今後についての質問をいたします。 本年1月1日に発生した能登半島地震により校舎が被災され、学校法人日本航空学園が避難先として本市の明星大学青梅キャンパスに一時的ですけれども移られました。
○議長(島崎実) 片谷議員。 ◆第11番(片谷洋夫) LGBTQについて、2回目の質問をいたします。 東京都でパートナーシップ宣誓制度を行っているので、青梅市では必要がないといった御答弁でしたが、私はそれは違うと思います。
本市におきましても市民の意見というものがかなり多様化しておりまして、これは今年の6月定例議会でも片谷議員が一般質問で触れているのですけれども、子どもの声での下校時の見守り放送というのが昨年行われていたと。これが本年から大人の声に戻ったという状況がございます。ここもやはりちょっと市民の意見というものが反映されたところがあったのではないかと感じます。
○議長(島崎実) 片谷議員。 ◆第11番(片谷洋夫) ナラ枯れについての3回目の質問をいたします。 ナラ枯れになった木の対策としては、木を切る、伐倒するということが最大の対策だというように思いますが、大木を伐倒するのに、1本当たりの費用はどれぐらいかかるのでしょうか。
○議長(島崎実) 片谷議員。 ◆第11番(片谷洋夫) それでは、LGBTQについての2回目の質問をいたします。 東京都が「東京都パートナーシップ宣誓制度受理証明書等により利用可能となる施策・事業一覧」を出しており、インターネットで見ることができます。都内の各自治体では、様々な施策や事業を出しております。
○議長(島崎実) 片谷議員。 ◆第11番(片谷洋夫) それでは、施政方針演説についての2回目の質問です。 まず、学校給食費無償化についてです。 先般、東京都が次年度より学校給食費の補助を行うといった報道がありました。この最新の情報をお示しいただきたいと思います。あわせて、国の動向についても伺います。
それと、昨年6月定例議会で片谷議員の一般質問で述べられた、日曜しか利用できないので、平日も含む一般開放をしたらどうかという課題にもきちんと対応してきたなと。
○議長(鴨居孝泰) 片谷議員。 ◆第9番(片谷洋夫) それでは、森林環境譲与税についての2回目の質問をいたします。 森林環境譲与税を取り扱う部署でございます農林水産課には、本市の森林に長く携わることができる専門の職員はいますでしょうか。森林が多くある自治体では、地域林政アドバイザーや専門職員を配置しているということがあるそうです。
○議長(鴨居孝泰) 片谷議員。 ◆第9番(片谷洋夫) それでは、市の公共トイレについての2回目の質問をいたします。 お隣の奥多摩町では、トイレを日本一の観光用公衆トイレにするといった活動をしております。オピトという団体がこの清掃を行っているそうで、このオピトとは「奥多摩 ピカピカ トイレ」を略したものだそうです。
○議長(鴨居孝泰) 片谷議員。 ◆第9番(片谷洋夫) 子ども支援についての2回目の質問をいたします。 子ども食堂についてでありますが、子ども食堂を運営されている方からの御意見ですけれども、補助が一律であり、実情に合った補助にすべきであるというふうな御意見を頂きました。子ども食堂の課題としては、やはり資金の問題というのがあります。
平成30年6月定例議会における片谷議員からの一般質問において、ドッグランの設置につきましては、市が所有する公共用地などへの設置を含め、幅広く研究していく旨、お答えさせていただきました。その後、市では八王子市や町田市、日野市などのドッグランについても情報収集を行い、課題の整理を行いました。
片谷議員。 ◆第9番(片谷洋夫) それでは、会計年度任用職員について、2回目の質問をいたします。 昇給に関してですが、会計年度任用職員に昇給はあるのでしょうか。他市の状況はどうなっていますでしょうか。なければ、昇給制度を設けるべきであると思いますが、見解を伺います。
○議長(鴨居孝泰) 片谷議員。 ◆第9番(片谷洋夫) 諸行事の今後の開催に関して2回目の質問をいたします。 昨年度、また本年度の成人式が開催されるということで、大変喜ばしいというふうに思います。私は、センター試験を間近に控えていたため、残念ながら成人式に行っておりません。
○議長(鴨居孝泰) 片谷議員。 ◆第9番(片谷洋夫) それでは、児童虐待防止対策についての2回目の質問をいたします。 昨年の令和2年度の施政方針の中で、「次代を担う子どもをみんなで育むまち」の中で市長は児童虐待防止対策についてこう述べられています。「子ども家庭支援センターに保健師を1名増員するとともに、関係機関向けの「子どもの虐待防止対応・連携マニュアル」を改訂し、体制を図ってまいります。
話を青梅市にしまして、青梅市はその面積の63%が森林であり、青梅市総合長期計画や市民アンケートに示されているのは美しい山や渓谷を有する自然豊かなまちというイメージでありますが、先日片谷議員とともに成木の森を視察いたしまして、一たび青梅の森林に足を踏み入れてみますと、山の木々は全く手入れがされておらず、弱った木がばたばた倒れていまして、同行いただいた林業者の方の話によりますと、今から約60、70年前に
市長は、6月の片谷議員の一般質問で、「私といたしましては、この事業を通して、買物支援が必要な高齢者の方々が安心して生活を送ることができるようにするとともに、このサービスを担う多様な事業主体を支援、育成してまいりたいと考えております」と御答弁されておられます。たった半年で、多様な事業主体を育成していくのは難しいですよ。
○議長(久保富弘) 片谷議員。 ◆第9番(片谷洋夫) それでは、多摩川のごみの問題についての2回目の質問をいたします。 このごみの不法投棄の対策として、多摩川河川敷でバーベキュー場を整備したらどうかといった市民意見があります。バーベキュー場の整備に当たってはどのような課題がありますでしょうか、伺います。
6月定例議会にて片谷議員の一般質問でも取り上げられていますが、団体の運営費、感染防止対策経費という観点からも、ぜひ柔軟かつ強力な御支援をお願いしたいと存じますが、いかがお考えでしょうか。 質問です。 1、コロナ禍の中での集団回収のあるべき姿をどのようにお考えでしょうか。 2、特別報償金に関する今後の対応について、6月定例議会答弁後の検討状況はどうなっておりますでしょうか。