58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(58件)千代田区議会(0件)港区議会(0件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(0件)目黒区議会(0件)大田区議会(0件)世田谷区議会(0件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(4件)練馬区議会(54件)足立区議会(0件)八王子市議会(0件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(0件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(0件)小金井市議会(0件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.5

該当会議一覧

板橋区議会 2014-03-26 平成26年第1回定例会−03月26日-04号

田中やすのり議員登壇〕(拍手する人あり) ◆田中やすのり 議員  ただいまから、民主党無所属議員団を代表して、議案第1号「平成26年度東京板橋一般会計予算」、議案第2号「国民健康保険事業特別会計予算」、議案第3号「介護保険事業特別会計予算」及び議案第4号「後期高齢者医療事業特別会計予算」について、いずれも賛成立場から、並びに議案第29号「平成26年度東京板橋一般会計予算に対する修正動議

板橋区議会 2014-02-17 平成26年第1回定例会−02月17日-01号

中妻ょうた議員登壇〕(拍手する人あり) ◆中妻ょうた 議員  民主党無所属議員団中妻ょうたです通告に従いまして一般質問をさせていただきます。  最初に、新あいキッズについてお伺いします。  新あいキッズについて不安に感じていらっしゃる保護者の皆様の懸念を突き詰めると、サービスの質、特に人的な質が維持できるのかという点にあると私は理解しています。

板橋区議会 2013-12-16 平成25年第4回定例会−12月16日-03号

中妻ょうた議員登壇〕(拍手する人あり) ◆中妻ょうた 議員  ただいまより、民主党無所属議員団を代表して、議案第68号「東京板橋あいキッズ条例」について、賛成立場から討論を行います。  これまで板橋区議会では、新あいキッズについて、多くの時間をかけて様々な角度から質問と議論を行ってきました。

練馬区議会 2007-02-13 02月13日-03号

秋本和昭議長 次に、43番・浅沼敏幸議員     〔43番浅沼敏幸議員登壇〕 ◆浅沼敏幸議員 民主新緑無所属議員団を代表して一般質問を行います。 区長ならびに理事者各位の誠実かつ的確な答弁を求めます。 さて、本年は練馬区独立60周年という節目を迎えます。練馬区の発展に尽力された先人の方々のご労苦に対しまして、会派を代表して敬意を表したいと思います。 

練馬区議会 2006-12-05 12月05日-04号

村上悦栄議長 次に、13番・野崎孝男議員     〔13番野崎孝男議員登壇〕 ◆野崎孝男議員 私は、民主新緑無所属議員団を代表して一般質問を行います。区長ならびに関係理事者の誠意ある答弁を求めます。 地方分権の流れが加速し、国においても10月27日に、更に地方分権を進めるべく地方分権推進法案を閣議決定し、11月28日には衆議院で可決されました。

練馬区議会 2006-12-04 12月04日-03号

秋本和昭議長 次に、22番・すがた 誠議員     〔22番すがた 誠議員登壇〕 ◆すがた誠議員 民主新緑無所属議員団を代表して、一般質問をいたします。 私にとりまして、今期最後一般質問になります。区長および関係理事者におかれましては、最大限、誠意あるご答弁をお願い申し上げます。 まず最初に、区長選挙公約についてお伺いいたします。 

練馬区議会 2006-09-19 09月19日-03号

秋本和昭議長 次に、32番・中山まさみ議員     〔32番中山まさみ議員登壇〕 ◆中山まさみ議員 私は、民主新緑無所属議員団を代表して一般質問を行います。 区長ならびに関係理事者の誠意ある答弁を期待するものであります。 はじめに、秋篠宮ご夫妻におかれましては、国民が待望しておりました親王悠仁様のご誕生を心よりお祝い申し上げます。

練馬区議会 2006-06-13 06月13日-03号

斉藤宗孝議長 次に13番・藤井とものり議員     〔13番藤井とものり議員登壇〕 ◆藤井とものり議員 私は、民主新緑無所属議員団を代表して一般質問をいたします。区長ならびに関係理事者の誠意ある答弁を求めるものであります。 早速ですが、質問に入らせていただきます。 まず、協働区政への区民参加についてお伺いいたします。 

練馬区議会 2005-12-02 12月02日-03号

21番・中山まさみ議員     〔21番中山まさみ議員登壇〕 ◆中山まさみ議員 私は、民主新緑無所属議員団を代表して一般質問を行います。 はじめに、財政問題について質問いたします。 先日、特別区制度調査会最終答申を出したところであります。また、現在、都区間では、平成12年の制度改革都区合意に際して、両者で協議していくことを確認しました。

練馬区議会 2005-09-28 09月28日-04号

5番・野崎孝男議員     〔5番野崎孝男議員登壇〕 ◆野崎孝男議員 民主新緑無所属議員団を代表して一般質問を行います。区長ならびに関係理事者の誠意ある答弁を期待いたします。 まず、はじめに区長区政への基本姿勢をお伺いいたします。 少子高齢化が進み、いよいよ日本は人口減少社会に突入しようとしています。

練馬区議会 2005-07-07 07月07日-04号

4番・藤井とものり議員     〔4番藤井とものり議員登壇〕 ◆藤井とものり議員 私は、民主新緑無所属議員団を代表して、一般質問をいたします。区長ならびに関係理事者の誠意ある答弁を求めるものであります。 早速ですが、質問に入らせていただきます。 はじめに、事業別行政コスト計算書についてお伺いいたします。 

練馬区議会 2005-07-06 07月06日-03号

岩崎典子議長 次に、43番・浅沼敏幸議員     〔43番浅沼敏幸議員登壇〕 ◆浅沼敏幸議員 民主新緑無所属議員団を代表して一般質問を行います。区長をはじめ、関係理事者の誠実かつ的確な答弁を期待するものでございます。 はじめに、先日行われた東京都議会議員選挙についてお伺いいたします。 第1は、投票場所が一部変更になったことについてであります。 

練馬区議会 2005-02-14 02月14日-02号

○小林みつぐ議長 次に、32番・中山まさみ議員     〔32番中山まさみ議員登壇〕 ◆中山まさみ議員 私は、民主新緑無所属議員団を代表して一般質問をさせていただきます。区長関係理事者の誠意ある答弁を求めます。 まず、財政問題についてお伺いします。 全国の3,000地方自治体とともに、練馬区もその渦中にある三位一体改革の影響と一緒の地方財政分権化の更なる推進についてであります。 

練馬区議会 2004-11-29 11月29日-02号

○小林みつぐ議長 次に、21番・山田一義議員     〔21番山田一義議員登壇〕 ◆山田一義議員 私は、民主新緑無所属議員団を代表して、当面する区政重要課題について一般質問します。区長ならびに関係理事者の誠意ある答弁を期待するものであります。 質問に先立ちまして、このたびの新潟県中越地震で被災を受けられた方々に心からお見舞いを申し上げます。