町田市議会 2017-12-22 平成29年12月定例会(第4回)-12月22日-08号
7番 渡場悟視議員。 〔7番渡場悟視登壇〕 ◆7番(渡場悟視) 日本共産党市議団の一員として、第84号議案 町田市立公園条例の一部を改正する条例について、反対する立場で討論を行います。
7番 渡場悟視議員。 〔7番渡場悟視登壇〕 ◆7番(渡場悟視) 日本共産党市議団の一員として、第84号議案 町田市立公園条例の一部を改正する条例について、反対する立場で討論を行います。
平成29年健康福祉常任委員会(12月)-12月14日-01号平成29年健康福祉常任委員会(12月) 健康福祉常任委員会記録 1 日時 平成29年(2017年)12月14日(木)午前10時 2 場所 第1委員会室 3 出席者 委員長 森本せいや 副委員長 木目田英男 委員 田中のりこ 渡場悟視 おく栄一 いわせ和子 大西宣也 佐藤伸一郎 4 出席説明員
7番 渡場悟視議員。 〔7番渡場悟視登壇〕 ◆7番(渡場悟視) 日本共産党市議団の一員として、通告に従い、質疑を行います。 第77号議案、2017年度町田市一般会計補正予算について2点お尋ねします。 1つ目、鶴間公園再整備事業について。 (1)目的と内容及び算出根拠をお尋ねします。 (2)債務負担行為に追加するということですが、その理由は何でしょうか。
○議長(吉田つとむ) 7番 渡場悟視議員。 〔7番渡場悟視登壇〕 ◆7番(渡場悟視) 日本共産党市議団の一員として、通告に従って3項目の一般質問を行います。 初めに、項目1、国民健康保険制度の広域化を問うです。 来年4月から国民健康保険の財政運営を市区町村から都道府県に移す制度改編に向け、動きが今進んでおります。
7番 渡場悟視議員。 〔7番渡場悟視登壇〕 ◆7番(渡場悟視) 日本共産党市議団の一員として、認定第1号、2016年度一般会計・特別会計歳入歳出決算認定に対する反対討論を行います。
平成29年健康福祉常任委員会(9月)-09月15日-01号平成29年健康福祉常任委員会(9月) 健康福祉常任委員会記録 1 日時 平成29年(2017年)9月15日(金)午前10時 2 場所 第2委員会室 3 出席者 委員長 森本せいや 副委員長 木目田英男 委員 渡場悟視 おく栄一 いわせ和子 大西宣也 佐藤伸一郎 4 欠席者 委員 田中のりこ 5 出席議会事務局職員
平成29年健康福祉常任委員会(9月)-09月11日-01号平成29年健康福祉常任委員会(9月) 健康福祉常任委員会記録 1 日時 平成29年(2017年)9月11日(月)午前10時 2 場所 第2委員会室 3 出席者 委員長 森本せいや 副委員長 木目田英男 委員 渡場悟視 おく栄一 いわせ和子 大西宣也 佐藤伸一郎 4 欠席者 委員 田中のりこ 5 出席説明員
平成29年健康福祉常任委員会(9月)-09月08日-01号平成29年健康福祉常任委員会(9月) 健康福祉常任委員会記録 1 日時 平成29年(2017年)9月8日(金)午前10時 2 場所 第2委員会室 3 出席者 委員長 森本せいや 副委員長 木目田英男 委員 渡場悟視 おく栄一 いわせ和子 大西宣也 佐藤伸一郎 4 欠席者 委員 田中のりこ 5 出席説明員
○議長(吉田つとむ) 7番 渡場悟視議員。 〔7番渡場悟視登壇〕 ◆7番(渡場悟視) 日本共産党市議団の一員として、通告に従って質疑を行います。2つの案件についてお尋ねします。 第57号議案 町田市市税条例の一部を改正する条例について。 (1)改正する目的と内容は何か。 (2)改正により市民及び法人と市の財政に対する影響はどうか。
○副議長(殿村健一) 7番 渡場悟視議員。 〔7番渡場悟視登壇〕 ◆7番(渡場悟視) 日本共産党市議団の一員として、通告に従って3項目の一般質問を行います。 初めに、項目1、公共交通の充実を求めてです。 高齢者による自動車事故が増加し、社会問題となっていますが、それには高齢者が運転免許証を自主返納しやすい環境を整備する必要があります。
7番 渡場 悟視議員 9番 木目田英男議員 ―――――――――◇―――――――― △日程第2 ―――――――――――――――――― ○議長(吉田つとむ) 日程第2、一般質問を行います。 質問の通告がありますので、順次発言を許します。 28番 大西宣也議員。 〔28番大西宣也登壇〕 ◆28番(大西宣也) 皆さん、おはようございます。
7番 渡場悟視議員。 〔7番渡場悟視登壇〕 ◆7番(渡場悟視) 日本共産党市議団の一員として、第65号議案 土地の買入れについて質疑を行います。3点ございます。 まず、今回、野津田公園の都市計画決定が行われ、購入ということでありますが、既に購入済みの土地、今回購入した土地、それから計画にはあるがまだ未購入のものも含め、それぞれ件数、金額、そして面積についてお答えください。
次に、6月22日、渡場悟視議員外2名より提出されました「テロ等準備罪」法の廃止を求める意見書を上程し、議決してもらいたい旨の動議の取り扱いにつきましては、本日の議事日程第10の前にお諮りいたします。 次に、請願の取下げ願が1件提出されておりますので、本日の冒頭にお諮りいたします。
平成29年健康福祉常任委員会(6月)-06月16日-01号平成29年健康福祉常任委員会(6月) 健康福祉常任委員会記録 1 日時 平成29年(2017年)6月16日(金)午前10時 2 場所 第1委員会室 3 出席者 委員長 森本せいや 副委員長 木目田英男 委員 田中のりこ 渡場悟視 おく栄一 いわせ和子 大西宣也 佐藤伸一郎 4 出席説明員
○議長(吉田つとむ) 7番 渡場悟視議員。 〔7番渡場悟視登壇〕 ◆7番(渡場悟視) 日本共産党市議団の一員として、通告に従い質疑を行います。 第45号議案について。 (1)入札の条件は何でしょうか。 (2)応札した件数はいくつだったでしょうか。 (3)落札後の工事日程はどのようになるのか。また、工事請負契約の中に保守点検は含まれているのか。 以上、壇上から質疑をいたします。
7番 渡場悟視議員。 〔7番渡場悟視登壇〕 ◆7番(渡場悟視) まず冒頭に、5月3日、相原町で発生した死亡交通事故について、入学から間もない市立小学校の児童の命が失われたことに対し、心から深く哀悼をささげます。彼の入学式の日、晴れやかに入場行進する姿を私は式場で見守っていただけに余計に残念でなりません。このような痛ましい事故が二度と起きないようにしなければと心に刻みます。
○議長(吉田つとむ) 7番 渡場悟視議員。 〔7番渡場悟視登壇〕 ◆7番(渡場悟視) 日本共産党市議団の一員として、無通告で第50号議案について質疑を行います。 私からは、今、関連でありましたので、2つだけお尋ねしたいと思います。 まず1点目が、この契約に至った経緯について、今ご説明もありましたが、特に売買契約に関して附帯条件等、この事業者との間に交わした中身があったのかどうか。
7番 渡場悟視議員。
平成29年健康福祉常任委員会(3月)-03月28日-01号平成29年健康福祉常任委員会(3月) 健康福祉常任委員会記録 1 日時 平成29年(2017年)3月28日(火)本会議休憩中 2 場所 第2委員会室 3 出席者 委員長 池川友一 森本せいや 副委員長 木目田英男 委員 森本せいや 田中のりこ 渡場悟視 おく栄一 いわせ和子 大西宣也 佐藤伸一郎
平成29年健康福祉常任委員会(3月)-03月13日-01号平成29年健康福祉常任委員会(3月) 健康福祉常任委員会記録 1 日時 平成29年(2017年)3月13日(月)午前10時 2 場所 第1委員会室 3 出席者 委員長 池川友一 副委員長 木目田英男 委員 森本せいや 田中のりこ 渡場悟視 おく栄一 いわせ和子 大西宣也 佐藤伸一郎 4