町田市議会 2021-03-10 令和 3年文教社会常任委員会(3月)-03月10日-01号
第22款、市債、第1項、市債、目の5、消防債は、節の1、消防施設整備事業債として、消火栓新設・移設等負担金や消防器具置場実施設計に係る起債1億7,400万円を計上しております。 次に、歳出につきましては、「予算概要説明書」を使ってご説明いたします。 タブレットの376分の113ページ、「予算概要説明書」の107ページをご覧ください。
第22款、市債、第1項、市債、目の5、消防債は、節の1、消防施設整備事業債として、消火栓新設・移設等負担金や消防器具置場実施設計に係る起債1億7,400万円を計上しております。 次に、歳出につきましては、「予算概要説明書」を使ってご説明いたします。 タブレットの376分の113ページ、「予算概要説明書」の107ページをご覧ください。
消防施設整備費でございますけれども、消防器具置場用地測量委託料更正減、消防器具置場地質調査委託料更正減、消防器具置場実施設計委託料更正減、この3件につきましては第4分団第1部でございますが、都道の拡幅に伴って建て直すというようなことでございます。
それから、消防施設整備費でございますけれども、消防器具置場用地測量委託料、消防器具置場地質調査委託料、消防器具置場実施設計委託料、これは4分団1部の器具置き場でございまして、図師町にございます。道路の拡幅、あるいは老朽化等々のために新たにつくり直すわけでございます。
委託料につきましては、消防器具置場実施設計委託、二分団四部、二分団八部の内容になってございます。そのほかの内容になってございます。使用料及び賃借料につきましては、消防施設用地及び防火貯水池の用地の借地料でございます。工事請負費につきましては、第二分団第四部消防器具置場の建設工事、あるいは第四分団本部及び第四分団第三部の消防器具置場の建設工事等々の工事費となってございます。
消防器具置場実施設計委託料三百三十九万三千円、そのほか物件補償料九十一万三千円を今回のせさせていただきました。 以上が今回補正をお願いしている主な内容です。 ○委員長 説明は終わりました。 これより質疑を行います。 ◆倉成 委員 一、二お尋ねをいたしますが、本会議で質疑があったことで、おおよそ理解もしておるんですが、多少はっきりしない点もあります。