84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(84件)千代田区議会(0件)港区議会(0件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(0件)目黒区議会(0件)大田区議会(0件)世田谷区議会(12件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(0件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(0件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(0件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(44件)小金井市議会(0件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(28件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

町田市議会 2023-09-12 令和 5年健康福祉常任委員会(9月)-09月12日-01号

その下の説明欄8、母子保健指導事業費1,500万円の増額は、産後ケア事業利用料金減免を開始したことに伴う利用者数増加を見込み、その費用を計上するものでございます。  その下の説明欄10、保健所運営事務費3,653万円の増額は、2022年度実績額確定した国庫補助金都補助金返還金を計上するものでございます。  説明は以上でございます。よろしくお願い申し上げます。

町田市議会 2023-02-21 令和 5年 3月定例会(第1回)-02月21日-01号

第4款、衛生費3億6,942万2,000円の増額につきましては、広域廃棄物処理費資源化施設整備費などを減額する一方で、母子保健指導事業費としての事業業務委託料保健予防事務費としての医療費助成費などを増額計上しております。  47ページをご覧ください。  第5款、労働費533万1,000円の減額につきましては、勤労者福利厚生費などを計上しております。  

世田谷区議会 2021-09-22 令和 3年  9月 福祉保健常任委員会-09月22日-01号

母子保健指導事業費補正でございますが、2保健福祉センター乳幼児健康診査につきましては、看護師等の雇い上げ単価改定による報償費の増に伴い、九百二十三万三千円を増額補正するものでございます。  5保健福祉センター乳幼児歯科健康診査につきましては、歯科衛生士雇上げ単価改定による報償費の増に伴い、三百七十六万三千円を増額補正するものでございます。  

世田谷区議会 2021-06-18 令和 3年  6月 福祉保健常任委員会-06月18日-01号

母子保健指導事業費補正でございますが、6母子保健知識等普及啓発につきましては、東京都が令和三年一月一日から令和五年三月三十一日までに出生した子どもを持つ世帯に、子ども一人当たり十万円分の育児用品子育て支援サービス等を提供する東京出産応援事業を開始するに当たり東京都と事務委託契約を締結し、当該事務を実施する経費が新たに発生したため五百三十四万六千円を増額補正するものでございます。

町田市議会 2021-03-09 令和 3年健康福祉常任委員会(3月)-03月09日-01号

続いて、母子保健指導事業費になるかと思いますが、離乳食講習会という学習をやっていらっしゃると思いますが、オンラインで2021年度は実施されるということでよろしいでしょうか。そういう計画がありますでしょうか。 ◎保健予防課担当課長 離乳食講習会につきましては、今、オンラインでも配信はしておりますが、実際に集まっての開催もやっている形になっております。

世田谷区議会 2021-03-02 令和 3年  3月 福祉保健常任委員会-03月02日-01号

母子保健指導事業費補正でございますが、6母子保健知識等普及啓発につきましては、令和年度都補助金確定による償還金発生に伴い、七百二十五万円を増額補正するものでございます。9乳児期家庭新生児訪問事業につきましては、令和年度国庫補助金及び都補助金確定による償還金発生に伴い、三百二十二万二千円を増額補正するものでございます。

世田谷区議会 2020-09-23 令和 2年  9月 福祉保健常任委員会-09月23日-01号

母子保健指導事業費補正でございますが、2保健福祉センター乳幼児健康診査につきましては、集団健診として、保健福祉センターで行う乳幼児健診につきまして、新型コロナウイルス感染症対策として、密を解消するため、一回当たりの呼び出人数を減らして実施回数を増やす等の対策を講じて、七月より事業を再開したことに伴い、二千百四十二万三千円を増額補正するものでございます。  

町田市議会 2020-05-07 令和 2年健康福祉常任委員会(5月)−05月07日-01号

母子保健指導事業費1,350万円の増額は、産後ケア事業実施施設への消毒液等配布妊婦へのタクシーチケット配布に係る経費を計上しております。  以上が一般会計補正予算のうち、保健所所管分のものとなります。  説明は以上でございます。よろしくお願い申し上げます。 ○委員長 これより質疑を行います。

町田市議会 2020-05-07 令和 2年 5月臨時会(第1回)-05月07日-01号

13ページ、第4款、衛生費7,350万円の増額につきましては、保健予防事務費医療費助成費母子保健指導事業費消耗品費増額計上しております。  第9款、消防費212万8,000円の増額につきましては、災害対策費災害用備蓄資材食糧等購入費増額計上しております。  第10款、教育費242万6,000円の増額につきましては、新たにスポーツ振興費施設利用負担金を計上しております。  

世田谷区議会 2020-02-26 令和 2年  2月 福祉保健常任委員会-02月26日-01号

母子保健指導事業費補正でございます。  6母子保健知識等普及啓発といたしまして、平成三十年度都補助金確定による償還金発生に伴い、七百十二万円を増額補正するものでございます。  続きまして、感染症予防費でございます。  1感染症防疫処置事業費補正でございます。

町田市議会 2019-03-08 平成31年健康福祉常任委員会(3月)-03月08日-01号

母子保健指導事業費7,883万6,000円は、出産子育てしっかりサポート事業や産後ケア事業新生児訪問乳幼児相談など、出産子育て健康支援にかかる経費でございます。  続きまして、329ページをごらんください。  上段歯科保健事業費1,488万3,000円は、主に歯周疾患や摂食嚥下機能低下予防のための歯科健診などにかかる経費でございます。  

町田市議会 2019-02-20 平成31年健康福祉常任委員会(2月)-02月20日-01号

目の3、保健予防費2,977万3,000円の減額は、主に実績に合わせた予防接種費1,219万7,000円の減額や、出産子育て応援事業の見込みに合わせた母子保健指導事業費1,000万円の減額計上によるものです。  目の4、生活衛生費1,190万円の減額は、主に検査委託料業務委託料等実績に合わせた減額計上をしております。  以上が、一般会計補正予算のうち、保健所所管分の主なものとなります。  

町田市議会 2018-03-20 平成30年健康福祉常任委員会(3月)-03月20日-01号

母子保健指導事業費8,500万1,000円は、出産子育てしっかりサポート事業乳幼児相談新生児訪問など母子健康増進を図るための経費、及び、産後ケア事業などにかかる経費でございます。  続きまして、289ページをごらんください。  上段歯科保健事業費1,643万1,000円は、主に歯周疾患予防のための歯科口腔健康診査や、高齢者歯科口腔機能健診などにかかる経費でございます。