15142件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊島区議会 2024-07-12 令和 6年総務委員会( 7月12日)

工事坂下通り歩道拡幅、勾配の緩和、点字の設置など、安全・安心な歩行空間整備目的としてございます。全体を3つの工区に分けまして、今年度については、文京区側の第1工区を整備いたします。本路線につながります文京区は、今年度に整備が完了するといった予定でございます。  2番の工事箇所でございます。

目黒区議会 2024-07-12 令和 6年施設更新・DX等調査特別委員会( 7月12日)

こちらの回答としては、田道庚申通りは、地区のバリアフリー化を推進する上で重要な道路であり、車椅子やベビーカー等が相互通行しやすい安全・安心な歩行環境確保歩道バリアフリー化等目的として拡幅を行う予定であり、交通量の増加への対応のみを目的したものではありませんとしています。  次に、2番の御意見の要旨としては、回遊路沿道の様々な規制について、沿道住民の理解に基づくものなのか。

目黒区議会 2024-07-10 令和 6年都市環境委員会( 7月10日)

件名が歩道整備工事大橋二丁目)でございます。  場所が下の黒塗り案内図箇所になりまして、今無電柱化事業を進めているところの歩道整備する工事でございます。  請負者契約金額については、記載のとおりでございます。  工事の概要でございますが、施工延長が296メートル、それと歩道整備する工事、それと歩道舗装工事、それと併せて植栽ガードレール等交通安全施設工を行うものでございます。  

目黒区議会 2024-07-10 令和 6年企画総務委員会( 7月10日)

次に21ページ、資料9、歩道整備工事大橋二丁目)でございます。  契約金額は1億4,960万円。  履行場所は、23ページの別添案内図のとおりでございまして、大橋二丁目の歩道整備工事を行うものでございます。  契約の相手方は、渋谷区の城北興業株式会社。  契約期間令和6年8月28日から令和7年3月21日まで。  契約方法随意契約でございます。

板橋区議会 2024-06-24 令和6年第2回定例会-06月24日-03号

区は敷地が2メートルセットバックし、歩道となり緑化もされるというが、圧迫感、プライバシーの侵害は解決されていない。  第三の理由は、区は総工費を100億円、工期を2024年から2026年の三年間としているが、仲宿住宅建設でも、当初の計画通り工事は進んでおらず、資材や人件費の高騰などで当初の計画通りに進む状況ではないことが十分に見込まれるからである。

目黒区議会 2024-06-20 令和 6年都市環境委員会( 6月20日)

右上の(2)建築敷地整備に関する計画については、敷地面積を約6,800平方メートルとし、道路境界線鉄道用地から建物を後退させることで歩道状空地広場空間確保します。  (3)建築物整備については、延べ面積は約6万2,000平方メートル、主要用途は商業・業務住宅駐車場とし、高さは95メートルとします。  (4)住宅建設の目標については、約250戸とします。  

昭島市議会 2024-06-19 06月19日-04号

このうち6人は横断歩道を渡っている最中の事故で、1人が亡くなっています。先ほど御紹介した、三宅さんは、駅のホームや踏切よりも、道路横断のほうが怖いと訴えています。駅や踏切は電車が来る時間が決まっていますが、道路ではいつ自動車が来るか分からないため、危険に備えることができないというのがその理由です。 

府中市議会 2024-06-19 令和6年第2回定例会(第12号) 本文 2024-06-19

これまでの議論の中では歩道大國魂神社敷地であり、暫定期間のみ許可されていたからということが何度も言われてきました。しかし、道路自体は市が道路認定をしていて、それは公道でもあるわけです。ですから、市として駐輪場として利用すると決めれば検討ができるのではないでしょうか。  

町田市議会 2024-06-18 令和 6年文教社会常任委員会(6月)-06月18日-01号

もう一つの西山橋通学路は、南第二小の西の端に位置し、信号のない車道歩道、橋歩道、車道を渡ると、高い擁壁に直面します。階段を57段上がります。すると、また車道があり住宅地に入りますが、ここでも大人の背丈よりも遥かに高い擁壁が両側にあり、その上に家が建っています。人目が全く届かない一角です。夜は街灯も少なく、暗い道となるため、この通学路は適切ではないと思われます。  

青梅市議会 2024-06-17 06月17日-04号

歩道についてです。歩道は、子どもやお年寄り、障害者が安心して利用できる道路環境整備していかなければなりません。多様性のあるまちをつくっていく場合の基盤として、バリアフリーなどの福祉的位置づけが必要なのではないでしょうか。歩道の幅が側溝の部分より少し広いだけという場所もあります。車道歩道の段差を踏み外して転倒すれば大変危険です。

昭島市議会 2024-06-17 06月17日-02号

この件数登下校時以外も含めた件数となっており、令和5年度における登下校時の交通事故といたしましては、通学路を外れて、横断歩道のない道路横断した児童が乗用車と接触した事故と、児童通学路上歩道橋の階段を降りて歩道を歩き出す際に自転車と接触した事故がありましたが、特定のエリアに偏っている状況にはないものと捉えております。 

目黒区議会 2024-06-17 令和 6年第2回定例会(第1日 6月17日)

それから都立駒場高校の前が大橋路線という形で、令和6年度に歩道工事が終われば、これで終了ということになります。  それから、この目の前の目黒銀座商店街については、令和4年度、5年度で詳細設計が終わりました。これから令和6年度着工、それから民間の宅地に管を入れる引連設計を行って、工事を進めていきます。  

青梅市議会 2024-06-14 06月14日-03号

昨年度、都立青梅総合高校グラウンド前の北側歩道整備を行い、今年度は、幹32号線との交差点付近都立青梅総合高校側電線共同溝工事を実施する予定であります。 次に、東青梅センタービル南西交差点から都立青梅総合高校グラウンド側交差点までの青梅都市計画道路3・5・24号根ヶ布長淵線につきましては、平成30年度から整備に向けた各種事務手続を開始し、昨年度、事業認可を取得しました。

町田市議会 2024-06-14 令和 6年 6月定例会(第2回)−06月14日-06号

既製品擁壁への変更、及び歩道アスファルトの仕様変更となっております。  最後電気設備に関しては2項目ございまして、分電盤予備回路数変更コンセント設置位置変更となっております。 ○議長(木目田英男) 34番 殿村健一議員。 ◆34番(殿村健一) CM業務結果報告書資料では、CM業者VE提案に対して設計者の見解が出ています。採用可能、これはA。

目黒区議会 2024-06-14 令和 6年施設更新・DX等調査特別委員会( 6月14日)

変更部分のところなんですけれども、別紙2の最後の11ページのところで43番のところで、バリアフリー化と先ほどもお話があったんですけど、歩道の、北側敷地面積変更になるということで、今これは民間事業敷地として活用することが前提になってる未利用の容積部分、これが、面積変更になって、容積部分も影響が出てくるのかどうか。

板橋区議会 2024-06-12 令和6年6月12日文教児童委員会-06月12日-01号

計画については、これまで20回にわたる説明会を行い、その経過の中で7階建て校舎案から5階建てへの変更歩道の新設、植栽行い圧迫感の軽減と住環境の向上を図ったほか、窓の少ない体育館を配置変更し、校舎から視線対策を行うなど、近隣住民の要望を取り入れつつ、計画へ反映を行ってきたところでございます。