287件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(287件)千代田区議会(7件)港区議会(21件)新宿区議会(3件)台東区議会(7件)墨田区議会(0件)目黒区議会(1件)大田区議会(7件)世田谷区議会(60件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(5件)北区議会(0件)荒川区議会(1件)板橋区議会(9件)練馬区議会(0件)足立区議会(2件)八王子市議会(0件)立川市議会(12件)武蔵野市議会(4件)三鷹市議会(3件)青梅市議会(2件)府中市議会(0件)昭島市議会(2件)調布市議会(4件)町田市議会(31件)小金井市議会(9件)小平市議会(1件)日野市議会(29件)国分寺市議会(18件)国立市議会(0件)福生市議会(26件)狛江市議会(4件)清瀬市議会(4件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(2件)多摩市議会(2件)稲城市議会(0件)羽村市議会(4件)あきる野市議会(4件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(3件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510152025

該当会議一覧

町田市議会 2024-06-14 令和 6年 6月定例会(第2回)−06月14日-06号

3点目は、概算工事費について、上昇傾向が続く建設物価動向を踏まえ、2024年12月頃の工事費をシミュレーションした結果、約40億円になること。4点目は、本工事発注時期についてゼネコンへのヒアリング実施した結果、新規受注が可能となる時期としては2025年の年明け以降になること。最後の5点目につきましては、品質サービス水準を落とさずに工事金額を下げる17項目VE提案を受けております。  

町田市議会 2024-06-07 令和 6年 6月定例会(第2回)-06月07日-02号

3点目は、概算工事費について、上昇傾向が続く建設物価動向を踏まえ、2024年12月頃の工事費をシミュレーションした結果、約40億円になること。4点目は、本工事発注時期について、ゼネコンへのヒアリング実施した結果、新規受注が可能となる時期としては、2025年の年明け以降になること。最後の5点目につきましては、品質サービス水準を落とさずに、工事金額を下げる17項目VE提案を受けております。  

町田市議会 2024-03-15 令和 6年文教社会常任委員会(3月)-03月15日-01号

2枚目には、2枚目の途中に、そうした状況物価変動等動向を踏まえ、2024年12月頃の工事費シミュレーションをした結果、概算工事費約という言葉があります、約40億円ということです。ただし、労務費上昇能登半島の震災の影響から、さらなる工事費上昇可能性があるとの報告を受けました。  

港区議会 2024-01-26 令和6年1月26日保健福祉常任委員会-01月26日

概算工事費につきましては、項番7を御覧ください。総工費は16億2,800万円、内訳記載のとおりとなってございます。  最後に、項番8、今後のスケジュールです。来年度基本設計令和7年度に実施設計令和8年度に第2回港区議会定例会にて工事契約議案を提出しまして、可決の後、工事に着工。年度をまたいで令和9年度に工事完了を予定してございます。  

港区議会 2023-03-27 令和5年3月27日総務常任委員会-03月27日

今回の基本計画は、シティハイツ港南等の大規模改修工事工事項目期間概算工事費等を定めるものでございます。  項番2、施設概要については、記載のとおりでありますけれども、当委員会職員住宅のほか、特別養護老人ホーム港南の郷などの高齢者福祉施設港南図書館シティハイツ港南を含む複合施設となっております。

港区議会 2023-03-24 令和5年3月24日区民文教常任委員会-03月24日

あと、費用部分なのですけれども、概算工事費というところで、3ページの3に9億3,800万円という値段が出てきているのですけれども、先ほどマイナス部分も含めてというか、そのような御説明があったのですが、変更前の経費というのも、既に設計していたり、その部分設計費用というのがかかっていると思うのです。その費用がどのくらいになっているのかというのをお聞かせください。

港区議会 2023-03-20 令和5年3月20日建設常任委員会-03月20日

基本計画は、シティハイツ港南等の大規模改修工事工事項目期間概算工事費等を定めるものでございます。  項番2、施設概要につきましては、記載のとおりでございます。当委員会の所掌であるシティハイツ港南のほか、特別養護老人ホーム港南郷等高齢者福祉施設港南図書館等から成る複合施設となってございます。  項番3、大規模改修工事概要でございます。88分の2ページを御覧ください。

町田市議会 2022-12-13 令和 4年文教社会常任委員会(12月)-12月13日-01号

実施設計中ではありますが、概算工事費算出したところ、33億4,000万円でございます。当初予算に計上した工事費28億6,000万円から減額に努め、1億8,000万円の減額をしましたが、その後の資材高騰などにより6億6,000万円増額し、差し引き4億8,000万円増額しております。  下にあります概算工事費検討の表をご覧ください。  

港区議会 2022-05-18 令和4年5月18日保健福祉常任委員会-05月18日

次に、概算工事費でございます。84分の21ページをお願いいたします。総工費概算としまして、一番下にありますけれども、約13.2億円、その内訳といたしまして、劣化改修で約8.7億円、機能向上改修で約3.1億円、居ながら工事費で約1.4億円を積算してございます。なお、これらの経費の中に、ZEB化経費については今後の検討ということで、現在はまだ金額としては含まれておりません。  

町田市議会 2022-03-17 令和 4年 3月定例会(第1回)-03月17日-04号

また、予算の根拠については基本設計概算工事費を基に算出しております。  次に、(3)の今回予算が通った場合、予算執行についてどのようなスケジュールで考えているかについてでございますが、今後も地域の方々との対話を継続しながら、2022年の11月頃から工事契約のための手続を始め、2022年度内の工事契約を予定しております。  

世田谷区議会 2021-10-08 令和 3年  9月 決算特別委員会-10月08日-06号

◎菊池 防災街づくり課長 耐震診断の結果、耐震性がないと判断された住宅希望者の方に対しては、診断内容相談補強設計図の作成及び概算工事費算出などを行う耐震改修へ向けての専門家派遣実施しております。また、今年度は、耐震相談会において、耐震化に向けた資金計画でお悩みの区民の相談にも応じることができる体制を、政府系金融機関の協力を得まして整えております。  

板橋区議会 2021-09-22 令和3年第3回定例会-09月22日-02号

がけ・よう壁改修計画案概算工事費などの提案を行う専門家派遣は、昨年度の制度開始以来、6件の実績がございまして、一定の成果を上げているものと考えています。既に、この制度を活用し作成されました改修計画案に基づき、危険なよう壁築造替え検討している事例もございます。専門家派遣制度の拡充につきましては、所有者からの相談状況を勘案しながら、検討を進めていきたいと考えています。  

狛江市議会 2021-09-21 令和3年決算特別委員会 本文 開催日: 2021-09-21

委託内容は,狛江市無電柱化推進計画で優先的に整備を進める路線とした市道33号線の現地測量占用企業の調査,整備手法検討概算工事費算出東京都,占用企業者を含めた技術検討会の開催などでございます。  工事実施に向けては,占用企業者との強力な連携と多大な事業費の確保が必要であり,引き続き関係機関とも調整していきたいと考えております。  

日野市議会 2021-09-03 令和3年第3回定例会(第2日) 本文 開催日: 2021-09-03

そして、2019年の質問に対して、市からは、平成28年10月に日野市とJRとの間で黒川踏切歩道拡幅についての計画協議の文書を取り交わし、歩道を2メートル拡幅すること、そして、平成30年5月にJRより概算見積もりの提示を受け、概算工事費算出ができたこと、そして、令和元年6月には歩道部拡幅のみを早期に行うことを地元調整していること、そして、JRと工程について協議も進め、工事設計に1年、信号設備及び歩道拡幅工事

町田市議会 2021-06-10 令和 3年 6月定例会(第2回)-06月10日-02号

代替案につきまして、概算工事費を含む資料として市が受け取った事実はございません。  なお、議員ご指摘の代替案につきましては、様々な課題等が指摘された前回、2016年の基本設計に非常に似通ってございます。町田市は、この2016年の基本設計に基づく概算工事費を約36億円と算定しております。

日野市議会 2021-06-07 令和3年第2回定例会(第5日) 本文 開催日: 2021-06-07

むこうじま保育園内装工事に関する補助金につきましては、平成25年度当初予算を編成するに当たりまして、保育課内において市内の他の保育園実施をした内装工事費用を参考に、むこうじま保育園規模定員規模を勘案して約1億7,000万円を概算工事費として見込み、東京都のマンション併設型の補助事業補助要綱、こちらに基づいて1億1,400万円の補助額を当初予算額として計上をしております。