18546件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田区議会 2006-03-13 平成18年 3月  こども文教委員会−03月13日-01号

◆菅谷 委員 私立保育園は、前回、都のサービス推進費というところの公私格差是正制度が、2003年から制度が悪くなったというか、年間来ていたお金が500万円ずつ減ってきているということで、2006年までに一つ保育園でみれば1,500万円ぐらい、かなり落ち込んでいるのですけれども、そういった中で、各保育園の影響というものは出ていないのでしょうか。

武蔵野市議会 2006-03-13 平成18年 厚生委員会 本文 開催日: 2006-03-13

日本全体だったら、格差拡大して二極分化しているというふうに言われておりますけれども、武蔵野市のこの資料で見ると、結構上の人たちが比較的いるというのは、担税力のある市民の方たちが一定程度いるという、それは武蔵野市にとって大変いいことなんだと思いますよね。  質問としては、多段階化をするときに低所得者保険料を従来よりも下げるということについて検討はしたのか。

世田谷区議会 2006-03-13 平成18年  3月 予算特別委員会-03月13日-02号

今後、情報格差是正するための支援につきましては、広報を行ったり、郵便物などの郵送を行ったりするさまざまな場面で、関係所管とも連携しながら、点字の普及ですとか、それから意識行動等の新たな手法につきましても検討を行ってまいりたいというふうに考えております。 ◆上川あや 委員 一年半を経過いたしまして一向に具体の変化となっていないということは、はっきり申し上げて、すごく残念に思います。

千代田区議会 2006-03-10 平成18年保健福祉文教委員会 本文 開催日: 2006-03-10

この30円と、前回お話ししましたが、要するに公平性の、どこまでが公平なのかという感覚からすると、2.25、要するに2倍以上、一番下の方と4倍の格差がある現状をさらに広げていいのかということをしんしゃくした上で、今回8段階、一番上は料率2倍までというふうに私ども結論をしたところでございます。

台東区議会 2006-03-10 平成18年 予算特別委員会−03月10日-05号

池田清江 委員 今、指導室長お話で、出席をされた方には今言ったような成果が上がったと、これは大変いいことだなと思いますが、出席をされない方々に対しての授業の学力間格差が生じてくるんではないかなと。要するに、小学校の場合50%しか応募していないと、しかもそのうちの87%の出席率です。

杉並区議会 2006-03-10 平成18年予算特別委員会-03月10日-06号

そういったときに、所得格差是正、あるいはこの間おっしゃっていたような所得の再分配といいますか、そういう機能をそこに強く求めていくのは無理があるというふうに思っています。それは税でやるべきであろうということです。 ◆田代さとし 委員  例えば医療の方で、高齢者医療で、今度、所得のある程度高い人は2割にしたりしていますね。基本は1割で、2割にすると。あれも保健福祉部の管轄ですよね。

西東京市議会 2006-03-10 西東京市:平成18年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2006-03-10

所得者層の増、格差拡大市税収入にもあらわれています。  地方交付税は、国の補正予算が2月3日に成立したことを受け、追加交付されるとのことでありますが、現段階では4,031万円増、総額20億9,170万2,000円にとどまったものであり、三位一体によって対前年比4億9,800万2,000円の減であります。  

八王子市議会 2006-03-10 平成18年度_予算等審査特別委員会(第3日目) 本文 2006-03-10

障害種別ごと縦割りサービスが行われて、また事業体系がわかりにくい、あるいは地方自治体間のサービス格差が大きい、あるいは財源確保の問題、こういったことが指摘されておりました。この問題を解決するために、あるいは障害のある人たちが十分にサービスを受けられるように、今回障害者自立支援法が施行される、こういったことになったわけでございます。  

大田区議会 2006-03-10 平成18年 第1回 定例会-03月10日-04号

社会的格差広がりが社会問題になっており、民間委託指定管理者制度によって低賃金不安定雇用労働者を自治体がつくり出していることは問題です。また、耐震偽装問題で官から民への弊害の中、保育福祉建築行政などは行政責任を持って行うべきであり、行政責任の放棄となる職員の削減には反対します。  以上で討論を終わります。(拍手) ○議長(水井達興 君) 以上をもって討論を終結いたします。  

小金井市議会 2006-03-10 平成18年厚生文教委員会(3/10)  本文 開催日: 2006-03-10

しかも所得格差ということがこの3月定例会でも小金井市内にあるということも話題になっている中での値上げということで、10月の決算特別委員会の中でも例えば不納欠損ということで、生活困窮世帯平成16年度は93世帯と、これは平成12年度の15世帯から増えてきているという問題も明らかになりましたし、しかもこの陳情書にも書いていますけれども、滞納世帯が増えてきていると。

豊島区議会 2006-03-10 平成18年予算特別委員会( 3月10日)

それから、やはり全体として収入が大変格差が広がっていまして、収入がいっぱいある人もいますけれども、そこそこというか、ない世帯も増えている。そういう中で、私費負担が毎年のように増えております。これも資料をいただきました。私費負担の中で1つ、やはり大きいなと思うのは修学旅行なんです。これは、1人当たり、今どのくらい、交通費とかを含めて、わかれば、幾らぐらいかかっているか教えてください。

台東区議会 2006-03-09 平成18年 予算特別委員会−03月09日-04号

稲垣晃司 委員 建設費補助はこれからもちゃんと実施されるというわけですけれども、地域格差があるんですね。その辺を含めて、ぜひその辺も検討して進めていただきたいということを要望しておきます。 ○委員長 以上をもって、本項についての審議を終了させていただきます。  第6款土木費について審議を終了いたしましたので、本款について仮決定いたしたいと思います。これにご異議ありませんか。           

武蔵村山市議会 2006-03-09 03月09日-04号

現状を見ると、少子化の背景には結婚要因と言われる晩婚化未婚化という背景も言われていますが、これは若者の雇用不安定化など、また国の政策による格差社会の問題など、数々の問題が取り上げられます。また、ジェンダー要因経済的要因なども挙げられ、多様な要因が折り重なって、今、論じられております。 経済的要因の大きなものは、子育てに係る経済的な負担教育費過重負担も言われています。

八王子市議会 2006-03-09 平成18年度_予算等審査特別委員会(第2日目) 本文 2006-03-09

567 ◎石川教育長 今、お話の中にもありましたけれども、防衛庁がここに来て一気に7万台を購入して与えるというような、そんな話を聞いていると、えらい格差があるなということを感じまして、ただ、市の予算も限られているものですから、その中で学校で工夫して買っていただくしか、今のところはないというふうに思っています。

港区議会 2006-03-09 平成18年度予算特別委員会−03月09日

都市計画課長新村和彦君) 家賃体系の見直しにつきましては、これまで検討してきた中で、区立住宅、それから特定公共賃貸住宅建設費をもとに使用料を算定しているため、住宅によって使用料格差があることや、傾斜家賃制度のため、築年数が古い住宅ほど入居者負担額が大きいといった課題がございます。現在、区民向け住宅近傍家賃について情報収集を行ってございます。

福生市議会 2006-03-09 平成18年予算審査特別委員会  本文 2006-03-09

なぜこんなことを聞いたかというと、先日、国の衆議院予算委員会の中である国会議員格差が出ていると、子どもが多いところに格差が出ているというので鉛筆一本、消しゴム一つ扶助費をもらっているお子さんは先生に「鉛筆、ください」と言っているというわけです。それは違うのだろうと思っていたのだけれども、国会議員が言うことだからもしそういう事実があってはいけないと思って聞かせていただきました。

武蔵野市議会 2006-03-09 平成18年 総務委員会 本文 開催日: 2006-03-09

ちょっとはっきりしなかったのでもう一度伺いたいんですが、やはり行政というのは社会的な責任は非常に高いから、民間事業者などもリードするような形で適切な工事を行うようにやっていかなければいけない立場にあるというのは、もう言うまでもないことだと思うんですけれども、そういう観点からいくと、今、職人の賃金とかが低下しているというのは、いただいた資料でもわかりますけれども、世の中一般でも非常に正規雇用じゃない人がふえていて、大変賃金格差