足立区議会 2022-11-14 令和 4年11月14日文教委員会-11月14日-01号
この度、鋸南自然の家及び日光林間学園における令和3年度指定管理業務について、それぞれの施設で実施いたします小学校自然教室及び一般利用宿泊に対して、足立区立校外施設指定管理者評価委員会が評価を行いましたので、その結果を御報告するものでございます。なお評価委員の委員構成及び評価方法については項番6、7の記載のとおりでございます。
この度、鋸南自然の家及び日光林間学園における令和3年度指定管理業務について、それぞれの施設で実施いたします小学校自然教室及び一般利用宿泊に対して、足立区立校外施設指定管理者評価委員会が評価を行いましたので、その結果を御報告するものでございます。なお評価委員の委員構成及び評価方法については項番6、7の記載のとおりでございます。
鋸南自然の家と日光林間学園の令和元年度業務における指定管理者について、校外施設指定管理者評価委員会による評価を実施いたしました。 指定管理者は2に記載のとおりでございます。 評価結果は、8ページの8に記載のとおり、鋸南自然の家は55点満点中35点で総合評価はB、日光林間学園は36点で総合評価はBとなりました。
足立区立校外施設条例の改正理由でございますが、教育委員会の附属機関といたしまして、校外施設指定管理者評価委員会を設置いたしまして、指定管理者の業務が適正に実施されているかを評価するためでございます。 改正内容につきましては、2ページの新旧対照表をご覧ください。 第14条の2を新たに設けます。
第112号議案は、足立区立校外施設指定管理者評価委員会を設置する必要がありますので提出いたしたものであります。 第113号議案は、足立区青少年問題協議会の委員の人数を変更する必要がありますので提出いたしたものであります。 ○高山のぶゆき 議長 本案について、発言の通告がありませんので、所管の文教委員会に付託いたします。