237件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 1999-12-20 田無市:平成11年第4回定例会(第5日目) 議事日程・名簿 開催日: 1999-12-20

            ることについて  第 32  議員提出議案第23号 市町村国民健康保険事業都費補助事業制度見直し                 等に関する意見書  第 33  議員提出議案第24号 都道 132号小川山田無線歩道改修等を求める意                 見書  第 34  議員提出議案第25号 首都機能移転反対に関する意見書  第 35  議員提出議案第26号 東海村核燃工場

武蔵野市議会 1999-12-16 平成11年第4回定例会(第5号) 本文 開催日: 1999-12-16

東海村臨界事故に伴う、被害の補償、原子力施設の総点検、          エネルギー政策の再検討に関する意見書  茨城東海村核燃料工場で起こった臨界事故は、国内最悪原子力関連事故となり、国民に大きな衝撃と不安を与えました。また、事故現場周辺住民は、今も放射能の恐怖と後発性障害の不安を抱えたまま、日々を過ごしています。  

武蔵野市議会 1999-12-16 平成11年第4回定例会(第5号) 名簿 開催日: 1999-12-16

建設委員会審査報告) 第13 議員提出議案第20号 東京外郭環状道路計画反対に関する意見書 第14 議員提出議案第21号 固定資産税における税負担適正化に関する意見書 第15 議員提出議案第22号 東京都の福祉施策見直しに関する意見書 第16 議員提出議案第23号 自衛隊航空機墜落事故原因究明訓練飛行に関する意見書 第17 議員提出議案第24号 年金法改定に関する意見書 第18 議員提出議案第25号 東海村臨界事故

練馬区議会 1999-12-10 12月10日-06号

そして東海村事故をきちんと生かした危機対策を区として構築していただくことを要望します。 有機農業推進費の中で、土壌洗浄剤には環境ホルモン物質の疑いのあるものが含まれています。環境ホルモンの入っている土壌洗浄剤を減らし、安全な農法の指導を進めていくことが、自然循環型の農業を進めていくことになります。 介護保険制度導入において、高齢者福祉費の半分が保険料収入になるので、財源が浮くことが想定されます。

立川市議会 1999-12-10 12月10日-19号

東海村臨界事故は、世界的に見てもチェルノブイリ爆発事故に次ぎ、米国スリーマイル爆発事故に並ぶ規模の事故と言われ、95年12月8日に起きた高速増殖炉もんじゅの大事故、97年の東海村で起きた旧動燃再処理工場火災爆発事故とともに日本原発安全神話を完全に崩壊させ、国民の多くも原発依存への不信を高めています。 そこで、東海村臨界事故について、市はどういう対応をとったのか。

武蔵村山市議会 1999-12-09 12月09日-22号

東海村での臨界事故国民に大きな衝撃を与えました。原子力臨界事故の怖さを知らない人たち取り扱いのマニュアルを無視し、平気で仕事をしていたわけでございます。また地域住民事故に対する対応も知らされておらず、行政原子力に対する対応の不備を指摘されております。一方、本市においても伝染病等の細菌の研究を行っていると言われている国立予防研究所があります。

八王子市議会 1999-12-08 総務企画委員会(12月8日) 本文 1999-12-08

95 ◎長谷川節子委員 12月15日号で改めて第2回の計画が広報に掲載される予定だということですけれども、先日の東海村原子力事故のときに、いろいろな行政からの通達を含めて、障害者の方のところに十分に届かなかったということが発生したんですよね。主に聴力障害者の方が多かったんですけれども、そういう点で障害者の方に対する対応をどのように考えておられるのか。

調布市議会 1999-12-08 平成11年 第4回 定例会−12月08日-目次

宅地開発の件に関する陳情           ―平成11年第2回定例会より継続審査の件―………………… 327   議員提出議案第31号 原子燃料転換施設JCO)の臨界事故にかかわる意見書提出について                        ……………………………………… 328   議員提出議案第32号 核兵器のない21世紀を希求する決議…………………… 329   議員提出議案第33号 東海村

西東京市議会 1999-12-06 保谷市:平成11年第4回定例会(第2号) 本文 開催日: 1999-12-06

茨城東海村核燃料工場で発生した核臨界事故も、原子力発電所関連施設に大事故は発生しないという安全神話の上に安住し、必要な備えを怠っていたことにより発生した危機であります。この事故避難勧告を出したのは東海村村長です。危機に際して住民に直接の責任を負うのは市町村であります。  

清瀬市議会 1999-12-06 12月06日-02号

2つ目に、東海村臨界事故関越自動車道核燃料輸送について伺います。2点ほど伺います。 1つ目には、臨界事故について、9月30日午前10時35分ごろ、茨城東海村にあります株式会社JCO東海事業所で発生した臨界事故は、現場で作業していた従業員が重度の被曝をし、強い中性子線の放出が続くなど、周辺住民には極めて深刻な事態になってしまいました。 

羽村市議会 1999-12-06 平成11年第6回定例会(第2号) 本文 1999-12-06

去る9月30日、茨城東海村臨界事故が発生しました。大量の放射線が放出され、作業員消防隊員住民が多数被爆し、茨城県は一時パニックに陥りました。17シーベルトという大量の放射線を直接被爆した方は、今現在、生命そのものが危ぶまれています。  事故を起こしたのは民間企業ではありますが、国の原子力政策の中での事故であり、一民間企業にすべての責任を押しつけて済まされる問題ではありません。

足立区議会 1999-12-03 平成11年 第4回 定例会−12月03日-03号

茨城東海村で発生した原子力史上最悪臨界事故日本中がショックを受けました。核燃料工場では臨界事故は起こり得ないという安全神話にも似た思い込みが危険な違法作業を許し、起こり得ないはずの事故につながってしまいました。  いつ起こるかわからない災害に対する対策は、絶対ということはないとの認識に立ち、常日頃からの安全に対する危機管理体制の整備の充実、意識の啓発の重要性を痛感いたします。

昭島市議会 1999-12-03 12月03日-03号

相次いだ自然災害の傷もまだいえぬ間に、東海村ではあってはならない臨界事故が起こりました。トルコ台湾では大地震トルコの余震はいまだに続いております。なぜか激動の1999年であったように思います。そして2000年まであと1カ月となりました。もう何も起こらないでほしいな、何とか無事に年を越したいものだと思っていましたやさきに、東京文京区では痛ましい事件が起きました。

多摩市議会 1999-12-02 1999年12月02日 平成11年第4回定例会(第2日) 本文

九〇年代の主役の原子力は、エネルギー供給においては有効的なものでありますが、チェルノブイリ、マンスフィールド島、最近ではもんじゅ東海村事故、また茨城原子力事故等々で住民のコンセンサスが得られないのが現状であり、最近の電力会社CMを見ましても、以前は安全と言っていた原子力CMが、「電力原子力に頼っている」とだけCMを流しております。その違いにお気づきだと思います。