70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(70件)千代田区議会(60件)港区議会(2件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(0件)目黒区議会(0件)大田区議会(0件)世田谷区議会(0件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(0件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(0件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(0件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(1件)町田市議会(0件)小金井市議会(0件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(7件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510152025

該当会議一覧

瑞穂町議会 2014-06-04 06月04日-03号

款7土木費、項4都市計画費事業名箱根ケ崎東口広場整備事業金額2,960万5,000円を、款9教育費、項3中学校費事業名、二中自転車置場復事業金額626万4,000円を、それぞれ繰越明許とするものです。 以上で説明を終わります。 ○議長(石川修君) 以上で提案理由説明は終わりました。 これより質疑を行います。質疑がありましたら発言を許します。谷議員

瑞穂町議会 2014-03-19 03月19日-04号

そして、都市基盤整備と新たなる町並み創出では、箱根ケ崎西土地区画整理事業東口広場整備附帯工事殿ヶ谷土地区画整理事業、将来のために新たな町並み創出に向けて取り組む栗原土地区画整理事業推進が挙げられます。 また、このたび消費税8%改正に伴う予算計上には遺漏なく対応した予算案であります。 平成27年度で長期総合計画基本計画の前期5カ年が終了します。

瑞穂町議会 2013-06-03 06月03日-01号

また、路線バスについては、駅の東口広場整備と西口から新青梅街道への道路の開通を契機に、路線拡充の実現に努めます。 5点目の「安全・安心の町」では、災害時の防災拠点として、十分な耐震機能災害時の指揮機能を備えた庁舎建設を進めます。また、耐震基準改定以前の一般住宅を対象とした耐震診断耐震改修のための新たな補助制度を活用していただくよう周知に努めます。

瑞穂町議会 2011-12-01 12月01日-01号

東京都が進める都道166号線、青梅街道から新青梅街道までの区間の拡幅整備並び箱根ケ崎東口広場整備は、町の早期完成を望む声に東京都がこたえ、鋭意進められています。 質問の1点目ですが、一部用地取得が残るものの、工事が始まりました。また、駅東口広場は、用地取得が済み次第、工事を開始するとの報告を受けています。 2点目と3点目ですが、合わせてお答えします。 

千代田区議会 2007-10-09 平成19年まちづくり特別委員会 資料 開催日: 2007-10-09

│      |秋葉原の魅力・価値を高めるため、官民の連携によりまちを面的に    │ │      │ 管理・運営する組織設立に向け準備中                 │ │      |秋葉原付近土地区画整理事業 H.9年度~H.23年度          │ │      |つくばエクスプレス開業東西自由通路・駅新改札口完成 H.17/8    │ │      |東口広場整備

千代田区議会 2007-07-10 平成19年企画総務委員会 資料 開催日: 2007-07-10

協議会設立目的及び概念図 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 5  2.検討経緯 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 6  3.調査・検討項目   (1)歩行者ネットワークの形成と歩行者案内誘導     1)歩行者ネットワーク図 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 9     2)歩行者案内誘導 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥11     3)秋葉原東口広場整備

千代田区議会 2007-06-18 平成19年まちづくり特別委員会 本文 開催日: 2007-06-18

これはJR自身も、これまでどちらかというと駅単体バリアフリーですとか、駅ナカビジネスを発展させようということで何となくJR本意で動いていたところがありましたが、秋葉原駅の東口広場整備きっかけに、秋葉原は実は、JRとしてはつくばエクスプレスが来たときにはあんまりお金をかけようとは思っていなかったらしいんですけれども、逆に千代田区がきっかけになってどんどん金をかけて良くなってくるという状況があったりして

千代田区議会 2007-06-18 平成19年まちづくり特別委員会 資料 開催日: 2007-06-18

─────┬───────────────────────────────────┐  │      │                                   │  │(秋葉原) │秋葉原付近土地区画整理事業 H.9年度~H.23年度          │  │      │つくばエクスプレス開業東西自由通路・駅新改札口完成 H.17/8    │  │      │東口広場整備

千代田区議会 2006-10-06 平成18年まちづくり特別委員会 本文 開催日: 2006-10-06

12ページ、13ページにつきましては、歩行者ネットワークの核となります秋葉原東口広場整備それから東西自由通路整備になっております。  14ページにつきましては、駐車場安定システム構築であります。これは、平成17年度中に案内システム構築が完了しております。  今後につきましては、秋葉原地域は今都市基盤整備、大型のビルが次々とオープンし、まちの姿が明らかになってまいりました。

千代田区議会 2006-10-02 平成18年予算・決算特別委員会 本文 開催日: 2006-10-02

これは秋葉原東口広場整備費などの減によるものでございます。  なお、翌年度繰越額4,522万4,000円は市街地再開発事業推進でございます。  次ページ、16ページ、17ページをお開き願います。  環境土木費支出済額は54億25万円余、前年度比24.8%の増となっております。これはバリアフリー歩行空間整備や公園の維持管理などの増によるものでございます。  

千代田区議会 2006-06-21 平成18年まちづくり特別委員会 資料 開催日: 2006-06-21

│ │        │                                │ ├────────┼────────────────────────────────┤ │        │ 秋葉原付近地区まちづくり推進協議会 H14.4~        │ │        │ 秋葉原タウンマネジメント組織設立準備会 H18.4~       │ │        │ 東口広場整備、東西通路整備完了

千代田区議会 2005-05-24 平成17年第2回臨時会(第1日) 本文 開催日: 2005-05-24

次に、今臨時会付議案件でありますが、任期満了に伴う千代田議会常任委員会委員及び千代田議会議会運営委員会委員の選任のほか、千代田区特別区税条例の一部を改正する条例専決処分により制定した件の報告及び承認についての議案並びに秋葉原東口広場整備事業に関する工事施工協定の一部を専決処分により変更した件についての報告であります。何とぞよろしくお願いを申し上げます。  

千代田区議会 2005-05-16 平成17年議会運営委員会 本文 開催日: 2005-05-16

次に、「秋葉原東口広場整備事業に関する工事施行協定の一部を専決処分により変更した件について」は、平成15年3月11日に議決を得ました工事施行協定につきまして、「千代田議会議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例」第4条の規定に基づき、専決処分により、協定金額「21億4千万円」を「21億2,189万5,985円」に減額変更したので、ご報告するものであります。  

千代田区議会 2004-12-01 平成16年まちづくり特別委員会 本文 開催日: 2004-12-01

東口広場整備につきましては、当初、こういった計画案のときに説明会を開きながら、実際工事に入っていくときの説明会、さらに、ここのところは東京メトロ、これがやはりエレベーター、エスカレーター等整備をやってまいりますので、そのときの説明会。ここの東口につきましては、3回以上にわたる、こういった形にここの広場がなっていくよという説明をしております。

千代田区議会 2004-11-26 平成16年第4回定例会(第3日) 本文 開催日: 2004-11-26

平成15年3月11日にご議決いただきました秋葉原東口広場整備事業に関する工事につきましては、千代田議会議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例第4条第1項の規定に基づき、協定金額23億4,900万円を21億4,000万円に専決処分により減額変更いたしましたので、ご報告申し上げます。