412件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

狛江市議会 2018-06-14 平成30年第2回定例会(第9号) 本文 開催日: 2018-06-14

当時,この市民討議会狛江市,狛江青年会議所,同会議所OB,公募による市民,東京工業大学原科研究室大学院生により行われるという,その体制をとっても非常に先進的な取り組みでした。  そして,このテーマなのですけれども,多摩川河川敷問題解決と──ここで終わらないのです──その有効活用という議題でやったのです。

目黒区議会 2018-06-13 平成30年都市環境委員会( 6月13日)

ピンクのマーカー線のところ、右下東京工業大学グラウンドから左上の世田谷区方面にかけて、シールド工法により整備されます。  シールド工法では、シールドマシンと呼ばれる掘削機を地中に運び入れる必要があることから、資料の右の図にございますように、東京工業大学グラウンドを借りて立坑が設けられます。  資料右下工事スケジュール案をごらんください。  

目黒区議会 2018-06-13 平成30年企画総務委員会( 6月13日)

43番の東京工業大学については、品川区中延4丁目の一部を大井競馬場、しながわ区民公園からこちらの東京工業大学のほうに編入をしてございます。  57番の駒沢オリンピック公園については、公園工事中というような表記をしたと。  156番の林試森公園については、林試森公園の拡大とあわせて、小山台高校不動小学校を含めた避難場所として指定をしてございます。  

大田区議会 2018-04-13 平成30年 4月  地域産業委員会−04月13日-01号

◎臼井 産業交流担当課長 東京工業大学の中には、ラボということで、様々な3Dプリンターをはじめ、ちょうど試作研究開発先生たち、そして生徒たちができるようなスペースを持っていらっしゃいます。  今回も、その場所を提供させていただいて、我々のほうの事業にもご協力をいただきました。視察できるかできないかというご質問に対しては、できるであろうとお答えをさせていただきます。

八王子市議会 2017-12-15 平成29年_第4回定例会(第6日目) 本文 2017-12-15

日本環境基本法アセス法の策定にもかかわってこられた、国際影響評価学会の会長を務めたことのある原科幸彦千葉商科大学学長東京工業大学名誉教授は、みずからの著書の中で、アセスメントには民主性が不可欠で、公衆の意見意思決定に反映されなければならないとして、誰もがアクセスできる公共空間での論議が必要であり、情報の公開、意見聴取、意味ある応答などを経て、意思決定過程を透明化することが必要だと主張されています

目黒区議会 2017-11-24 平成29年第4回定例会(第2日11月24日)

世田谷区の広報紙では、11月1日に発行された区制85周年特集号の1面で、新たに名誉区民に顕彰された3名の方々、北里大学特別栄誉教授ノーベル生理医学賞を受賞された大村智さん、東京工業大学名誉教授観光学者鈴木忠義さん、シンガーソングライターのユーミンこと松任谷由美さんが写真とコメントつきで大きく紹介されています。

大田区議会 2017-10-05 平成29年 9月  決算特別委員会-10月05日-01号

昨年度のマッチング会では、東京大学医学部付属病院などの医師が実際に抱える医療ニーズ大田区企業の技術を結びつけるとともに、その開発を支える東京工業大学工学部等技術シーズとのマッチングを行いました。  さらに、精度の高いマッチングを実現するため、先端的な研究開発を行う大学医学部工学部医療機関等から9機関を選定し、実際の医療ニーズと直結する最新の開発テーマでの講演を行いました。  

目黒区議会 2017-09-29 平成29年第3回定例会(第4日 9月29日)

ほかにも目黒区にある東京工業大学大隅良典栄誉教授ノーベル生理学医学賞の受賞もあり、さまざまな出来事があった年でもありました。  平成28年の日本景気動向ですが、平均消費者物価指数がわずかですが前年を上回り、景気回復を目指した政策の推進等により雇用・所得環境が着実に改善し、経済の好循環が生まれて、全体的には景気は緩やかな回復基調に向かうと見込まれた年でした。  

大田区議会 2017-09-22 平成29年 9月  地域産業委員会−09月22日-01号

日本からは東京工業大学、東京大学の2チームが出場しまして、東京工業大学敢闘賞を受賞したところでございます。  権威あるABUロボコン大賞、こちらを受賞したベトナムチームでございますけれども、大田の工匠5人によるネットワークで作成されたトロフィーを授与したところでございます。

目黒区議会 2017-09-13 平成29年都市環境委員会( 9月13日)

2点目の呑川の増強幹線でございますけれども、進捗状況でございますが、この呑川本流緑道下流側、緑が丘のところに東工大がございますけれども、そちらの東京工業大学敷地内に下流側の縦坑を、縦穴を掘る場所代替用地整備東工大敷地内で、その整備工事について発注したところということで聞いております。その後事業を進める予定というふうに聞いております。  私からは以上です。

目黒区議会 2017-09-12 平成29年企画総務委員会( 9月12日)

まず、資料の1、主な経緯と目的ですが、教育機関と地元の自治体が連携協力できる体制をつくることは、教育国際交流産業振興医療福祉など多くの分野にわたる幅広い活動を展開する上で重要であるとの認識のもと、区はこれまで平成26年に東京工業大学東邦大学の2校と包括的な連携協力に関する協定を結んでまいりました。  

小平市議会 2017-09-06 09月06日-02号

何カ所かにちりばめてあるんですが、都市計画の視点から市街化区域内農地を考えるということで、東京工業大学中井教授解説部分として何と言っているかというと、こういう農地がありますよということなんだけれども、しかしながら、一方で空き家の急増などの現実に即した場合に、さらに宅地が必要なのか疑問の余地が残る問題であるということで、つまり生産緑地というのがあるけれども、その生産緑地がまた新たな宅地になり、そして

目黒区議会 2017-08-31 平成29年議会運営委員会( 8月31日)

2の基本協定書ですが、裏面をごらんいただきまして、これまで区が協定を結んでおります東京工業大学、東邦大学の2つの大学協定書と基本的なつくりは同様となっておりますが、第1条が目的、第2条では具体的な連携協力事項といたしまして、医療保健福祉に関する事項健康教育学習に関する事項大学側基本方針でもある地域との連携協力に関する事項、また大規模災害発生時における連携協力事項など、5つの事項を掲

大田区議会 2017-08-15 平成29年 8月  地域産業委員会−08月15日-01号

6月11日に大田総合体育館で開催されましたNHK学生ロボコン2017、こちらで優勝しました東京工業大学と、準優勝しました東京大学日本代表として本大会に出場いたします。  なお、委員の皆様には、入場整理券を机上に配付させていただきました。ご視察等で活用していただければ幸いでございます。  続きまして資料番号19番、第13回全日本学生室内飛行ロボットコンテストについてでございます。  

世田谷区議会 2017-06-22 平成29年  6月 定例会-06月22日-04号

鈴木忠義氏は、東京工業大学名誉教授であり、これまで東京工業大学工学部教授東京農業大学農学部教授などを歴任されてこられました。また、昭和五十四年より本区の都市計画審議会委員を務められる一方、区民健康村づくり計画プロジェクトチームの座長として区民健康村の設立に尽力され、世田谷区と川場村の交流のあり方について、相互に信義を重んじる縁組協定を提唱するなど、現在の区と川場村との交流の礎を築かれました。

大田区議会 2017-04-24 平成29年 4月  防災安全対策特別委員会−04月24日-01号

なのだけど、物によって、では東京工業大学には調布地域庁舎に倉庫がありますよとかは、全然これ歩いていくとすごくかかるよなという、車でも結構アクセスがよくなかったりするのだけどという。例えば東京国際空港萩中公園にありますとか、だったらいらないのではないかと思うぐらいなのですけど。