目黒区議会 2024-08-07 令和 6年生活福祉委員会( 8月 7日)
苦情調整委員制度は、平成14年6月から目黒区保健福祉サービス苦情調整委員条例に基づき運用されております。区民の皆様など、サービスの利用者が区や事業者に苦情などを言いにくいといった場合、利用者に代わりまして苦情調整委員が公平・適切・迅速に対応する制度でございます。
苦情調整委員制度は、平成14年6月から目黒区保健福祉サービス苦情調整委員条例に基づき運用されております。区民の皆様など、サービスの利用者が区や事業者に苦情などを言いにくいといった場合、利用者に代わりまして苦情調整委員が公平・適切・迅速に対応する制度でございます。
こちら年度内の決着ができず、条例改正ができなかったのは、昭和54年以来44年ぶりのことということでございます。 3ページにお願いいたします。その後、令和5年度に入りまして、都側から、都区間の配分割合に関する事項については、当面の間、令和2年度都区財政調整方針を維持する、つまり55.1%を維持することとし、配分割合の協議については、令和4年度の協議を継続する。
│ │ (7)ファミリーシップ制度の導入(「豊島区男女共同参画推進条例の一部を改正する │ │ 条例」)に係るパブリックコメントの実施について・・・・・・・・・・・・・・24 │ │ 清水男女平等推進センター所長より説明を受け、質疑を行う。
また、丸の4つ目については公園条例の改正ということで、この公園条例の改正を令和6年第1回定例会のときにしましたので、建蔽率を修正しているものです。 次の丸の5つ目ですが、土壌汚染調査、これの範囲の明確化をしておりますので、それを業務内容に記載しているというものです。
要はこの問題、芸文財団だけじゃなくて、もし変えるんだったら、目黒区美術館条例にも関係するところなので、区側のお考えを伺いたい。それから、芸文さんのお考えも同じく伺いたいということで、双方の意見をお願いしたいです。現在の美術館では無理でも、例えば新しい区民センター建て替えのときに、そういうこともっていうことであれば、それでもいいかなと思うので、そこら辺のお考えをお願いしたいと思います。
しかしながらではございますが、本件貸付金は、平成15年4月に貸付けを開始しておりまして、貸付け当時、その当時の目黒区奨学資金に関する条例は、期限未到来のものを一括請求することができないものとなっておりました。 そのため、本件においては滞納額37万2,600円を元金として訴訟提起をしたものでございます。
なお書きに記載しておりますが、評価委員会、これまでは要綱等に基づく私的諮問機関として設置しておりましたが、所掌事務の内容から、令和6年4月1日付で、目黒区付属機関の設置に関する条例に基づく付属機関として設置したところでございます。
なお、本件につきましては公契約条例の適用対象工事となっております。 次に、おめくりいただきまして5ページ、資料2、目黒区立宮前小学校ほか2校校庭遊具改修工事でございます。 契約金額は2,070万9,700円。 区立小学校3校における校庭遊具改修工事を行うものでございます。 契約の相手方は、南三丁目の双葉建設株式会社。 工期は令和6年6月3日から9月30日まで。
の整理に関する条例 第6 議案第48号 昭島市税賦課徴収条例の一部を改正する条例 第7 議案第50号 昭島市水道事業布設工事監督者及び水道技術管理者の資格等に関する条例の一部を改正する条例 第8 陳情第3号 地方自治法改正案の見直しを求める陳情 第9 陳情第4号 重症心身障害児が昭島で安心して暮らせるための対策を求める陳情 第10 議員提出議案第2号 ガザ攻撃中止と即時停戦に向けた外交努力
の一部を改正する条例 │〃 │〃 │〃 │〃 │ ├─────┼───────────────────────────────┼─────┼─────┼─────┼─────┤ │ 57 │町田市市税条例の一部を改正する条例 │〃 │〃 │〃 │〃 │ ├─────┼─────────────────
の一部を改正する条例 第 57号議案 町田市市税条例の一部を改正する条例 第 55号議案 令和6年度(2024年度)町田市一般会計補正予算(第1号) 【健康福祉常任委員会審査報告・質疑・表決】 第 3 第 58号議案 町田市地域包括支援センターの人員及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例 第 59号議案 町田市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営の基準等に関
の一部を改正する条例 日程第 2 議案第 32号 目黒区地域包括支援センターにおける包括的支援事業の実 施に係る人員等の基準を定める条例及び目黒区指定介護予 防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等 に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準 に関する条例の一部を改正
第1 議員の辞職について ┌第78号議案 令和6年度八王子市一般会計補正予算(第1号)について │ ─総務企画委員会所管分─ │第79号議案 令和6年度八王子市借入金管理特別会計補正予算(第1号)について │第80号議案 令和6年度八王子市給与及び公共料金特別会計補正予算(第1号)について │第81号議案 八王子市組織条例
次に、第81号議案、八王子市組織条例の一部を改正する条例設定について及び第83号議案、八王子市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例設定についての2件を一括議題としたところ、質疑、意見ともになく、全会一致、原案のとおり可決すべきものと決定しました。
の一部を改正する条例設定について 第82号議案 八王子市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用及び特定個人情報 の提供に関する条例の一部を改正する条例設定について 第83号議案 八王子市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例設定について 第84号議案 八王子市市税賦課徴収条例の一部を改正する条例設定について 第85号議案 八王子市都市計画税条例の一部
の一部を改正する条例 日程第4 議案第4号 青梅市市税条例の一部を改正する条例 日程第5 議案第9号 青梅市沢2号橋外1橋橋りょう補修事業にかかる協定の締結について 〈日程第3から第5まで、総務企画委員会委員長〉 日程第6 議案第6号 青梅市開発行為等の基準および手続に関する条例の一部を改正する条例 日程第7 議案第11号 市道路線の廃止について 〈日程第6及び第7、
小 瀬 ますみ 企画調整課長 佐 藤 貴 泰 ごみ対策課長 山 口 宏 之 学務課長 田 口 純 也 ○職務のため出席した者 議会事務局長 森 山 義 雄 議事係長 吉 清 康 男 書 記 水 本 百合子 ○議事日程 第 1 会議録署名議員の指名 第 2 議案第33号 東久留米市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例
委員会条例第18条第1項により本委員会の傍聴を許可したいと思いますが、御異議ございませんか──異議なしと認め、傍聴を許可することといたします。 これより議事に入ります。 意見書案についてを議題といたします。 議長の発言を求めます。 【沢田議長】 現在、意見書案5件が提出をされておりますので、本日議題としたいと考えております。
─────── ◇ ─────── 日程第2 議案第33号 東久留米市個人番号の 利用及び特定個人情報の提供に関する 条例の一部を改正する条例 日程第3 議案第34号 東久留米市税条例の一 部を改正する条例 ◯議長(沢田孝康君) 日程第2、議案第33号 東久留米市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例、日程第3、議案第34号 東久留米市税条例