2件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(2件)千代田区議会(0件)港区議会(0件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(0件)目黒区議会(0件)大田区議会(0件)世田谷区議会(0件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(0件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(0件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(2件)三鷹市議会(0件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(0件)小金井市議会(0件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.250.50.7511.25

該当会議一覧

  • 1

武蔵野市議会 2021-03-26 令和3年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2021-03-26

また、基幹インフラである下水道は、他の自治体に比して早くに整備をしたことから老朽化が課題であり、上水道については、東京都との一元化が結実できておらず、本管耐震整備率は2.9%のままであります。首都直下型地震に見舞われれば、そこここで本管が損傷し、断水、漏水に見舞われる事態です。飲料水はもとより、消防水利も不確かな事態です。  

武蔵野市議会 2017-09-07 平成29年第3回定例会(第3号) 本文 開催日: 2017-09-07

そして私たちの命にかかわります上水道事業都水一元化本管耐震整備率はたったの2.9%。そして境、大野田の浄水場施設耐震不足、これが再整備事業として約340億円かかるとか言われています。一元化の打診、これを過去、平成9年、12年に武蔵野市は拒否をしました。東京都にお断りをしました。一元化に向かっての協議を、この3期12年間どのようにお進めになったのか。

  • 1