目黒区議会 2024-07-10 令和 6年文教・子ども委員会( 7月10日)
○末木教育支援課長 まず、個人情報の取扱いにつきましては、これまでもお子さん、それから、保護者の方々から様々な教育相談を受けてきておりますが、その中でも十分に注意して行ってまいりましたので、今後も引き続き、しっかりと各規定に基づきまして取り扱ってまいります。
○末木教育支援課長 まず、個人情報の取扱いにつきましては、これまでもお子さん、それから、保護者の方々から様々な教育相談を受けてきておりますが、その中でも十分に注意して行ってまいりましたので、今後も引き続き、しっかりと各規定に基づきまして取り扱ってまいります。
○末木教育支援課長 それでは、ただいまのお尋ねでございますが、下目黒小学校への特別支援学級の新設についてということでございますが、1点目につきまして、令和10年度120名程度というふうにお話をしましたのは、これ区立の小学校の中で知的障害の特別支援学級に在籍をするであろう児童の推計値として求めたものが120名程度という見込みでございます。
○末木教育支援課長 大きく今2点御質疑いただきました。
○末木教育支援課長 それでは、私のほうから、資料の2ページを使って御説明をさせていただきたいと思います。 資料2ページの項番3のところを御覧ください。 特別支援学級について、まず小学校についてでございますが、児童数全体では、前年度の96人から今年度は120人と、24人の増となっております。
○末木教育支援課長 では、まず1点目なんですけれども、今30名と申し上げたのは、めぐろエミールに登録をされている方ということでございまして、実際にどれぐらいの頻度でとか、定期的に通っていただいているかっていうところまではちょっと把握ができておりません。申し訳ございません。