5473件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

町田市議会 2021-12-06 令和 3年12月定例会(第4回)-12月06日-04号

つい先日、11月29日朝日新聞いま先生は」と題して新しいシリーズが実は始まったところなんです。その中で、教員に対して「『定額働かせ放題』とも言われる教員の長時間労働」というような文字で記事になっていました。これは驚きましたね。教員事務仕事量の膨大さに関する記事がやはり出ています。

青梅市議会 2021-12-01 12月01日-13号

私がちょうど今定例議会不妊治療、不育症について質問させていただくに当たりいろいろ調べていましたら、先月22日の朝日新聞の21面に不育症の方の連載が始まっていました。どうなっていくのかとどきどきしながら読んでいましたが、25日付で無事赤ちゃんを抱いておられる笑顔の御夫婦のお写真が掲載されていて、ほっとしました。 

日野市議会 2021-11-29 令和3年第4回定例会(第5日) 本文 開催日: 2021-11-29

この11月20日付の朝日新聞記事に、このような記事が掲載されました。関東近郊に住む80代の女性厚労省に手紙を書いたというものです。20年間ひきこもり状態にあった御子息を引き出し屋と契約して、無理やり部屋から出させて業者の自立支援施設に入所させた。そういう経緯があるそうです。そして2年後、研修先として当事者の方が赴いていた熊本県のアパートで独り亡くなっているのが見つかった。

荒川区議会 2021-11-01 11月24日-01号

朝日新聞世論調査でも、同性婚を「認めるべき」が十八歳から二十九歳で八六パーセントにも上っています。パートナーシップ制度早期実施をすることを求めたいと思います。見解を伺います。 次に、特別支援教室の運営について伺います。 特別支援教室は、小中学校内に設置をされ、通常学級に在籍しながら週に数時間、障がいに応じた特別な指導を受け、発達障がいのある子どもたちを支え、成長に大きな役割を果たしています。

板橋区議会 2021-10-21 令和3年10月21日決算調査特別委員会−10月21日-01号

実は、先日、朝日新聞記事が出まして、9月18日付ですけれども、これを読みますと、再開発タワーマンションを建てる際に、既存住宅の撤去や住民の補償、設計、さらに建物の共用部分についても交付金が投入されるので、事業者の負担はその分軽くなるというようなことや、一般的にマンション共用廊下駐車場、エレベーターなど、共有部分にも多額の公費が投入される、これ、江戸川区の担当者が答えています。

足立区議会 2021-10-15 令和 3年10月15日エリアデザイン調査特別委員会-10月15日-01号

先日も、9月18日、たしか朝日新聞だと思いましたけれども、全国タワーマンションが駅前を中心に建てられているけれども、そのほとんどが税金に依存をしていて、税金を投入されることを前提計画が立てられている。今回の北千住駅の再開発も、二十何階建てにしても、規制緩和を求めて再開発ということで言うと、千住一丁目のように税金投入されるわけですよ。この計画は正に税金投入前提とした計画じゃないかと。

世田谷区議会 2021-10-14 令和 3年  9月 決算特別委員会-10月14日-08号

今年二月、朝日新聞デジタルで「楽しかった学童保育が… 民間委託指導員変わり混乱も」の記事が報道されました。内容は、大阪府吹田市では、民間委託したが、現場の指導員が未経験者ばかりで混乱が生じ、再び直営に戻した。同じく守口市では、民間委託前は希望する職員全員雇用としていたが、委託から一年後、指導員十三人が一斉に雇い止めの通知を受け、裁判に発展とあります。

狛江市議会 2021-10-09 令和3年社会常任委員会 本文 開催日: 2021-10-09

少し視点を変えて,今日準備した朝日新聞記事,実は神奈川県相模原市でも若者サポートステーションをやっている法人ですので,相模原市の不登校対策検討委員会委員もやっているんですが,そこで文書発言出した記事なんですけれども,児童生徒の自殺が過去最多というのが2020年のデータで出ています。

足立区議会 2021-10-05 令和 3年決算特別委員会-10月05日-02号

オリ・パラのアンケート朝日新聞の10月2日土曜日の「be」という読者欄にあったところですけれども、オリンピック・パラリンピックやってよかったかどうかというアンケートで、回答が2,174人、やってよかった、「はい」というのが41%、「いいえ」が59%、いろいろ理由はありますが、私も実際競技を見ていて、アスリートが一生懸命頑張っていて感動したし、それを後世に伝えていきたいという気持ちは同じです。

世田谷区議会 2021-10-01 令和 3年  9月 決算特別委員会-10月01日-03号

五月二十四日の朝日新聞朝刊に、非正規公務員の新制度会計年度任用職員待遇改善のはずがという記事がありました。九月二十日には、日本経済新聞にも、非正規公務員遠い処遇改善の見出しで掲載されています。非正規公務員の四分の三が女性であることは周知のところですが、この制度の変更でどのような影響が出ているのか。  三月、官製ワーキングプア女性たちコロナ後のリアルとして緊急集会が行われました。

世田谷区議会 2021-09-30 令和 3年  9月 決算特別委員会-09月30日-02号

五月一日の頃というのは、朝日新聞電子版新聞みたいのがあるんですけれども、そこの論座というところで、これは有料なんですけれども、ある政治学者との対談をなさっているんです。そのときにも同じことを言っているんです。これは日にちは一日違いで五月十一日なんですけれども、保坂さんが述べているんです。

世田谷区議会 2021-09-17 令和 3年  9月 定例会-09月17日-03号

九月十二日日曜日の朝日新聞に、自宅療養届かぬ健康観察という記事がありました。埼玉県や千葉で起きた自宅療養で亡くなった方の検証がされ、自宅療養者健康観察電話応答なしを放置したことや、システムへの入力や連絡などの情報共有の失念があったことが載っていました。新型コロナウイルス感染症は急変することもあり、迅速な対応が求められます。ちょっとしたずれ、タイムロスなどが重大な結果につながります。  

清瀬市議会 2021-06-28 06月28日-05号

今日報道された朝日新聞、都内有権者への世論調査五輪をどうするのがよいか三択で尋ねた回答は、この夏に開催が38%、中止が33%、再び延期が27%で、中止延期が合計60%と多数になっています。 また、G7で全首脳から支持を得た。感染防止をしてコロナ克服のメッセージとしたいという理由での反対意見がありましたが、五輪を開催すれば、感染リスクが高くなること。

東久留米市議会 2021-06-28 令和3年第2回定例会(第6日) 本文 開催日: 2021-06-28

また、朝日新聞が弁当併用している西東京市を全員給食ではない自治体に含めていないなど、全員給食の定義も曖昧なところは残されています。そういう状況ではありますが、複数の自治体スクールランチ方式の見直しを近年行った背景には、国の第3次食育推進基本計画の考え方が少なからず影響しているものと私は推察しています。

足立区議会 2021-06-23 令和 3年 第2回 定例会-06月23日-02号

3、5月4日火曜日の朝日新聞朝刊に「女性参画 壁越えるには」という記事があり、区長のインタビューがありました。その中で区長は「都議会議員の初当選後、保育支援策を取り上げると、『女性が働くようになり、日本の子どもが悪くなった』とやじが飛んできた」と衝撃を受けたことを告白しています。区長都議会議員だった当時と今と、女性地位向上について、どの程度変化があったと考えているのか伺います。  

稲城市議会 2021-06-17 令和3年第2回定例会(第15号) 本文 開催日: 2021-06-17

2021年2月8日の朝日新聞によると、3年前に聴覚障害を持つ当時小学校5年生の女児が危険運転で貴い命を奪われた事故に対し、被告人民事裁判で、「聴覚障害者思考力言語力・学力を会得するのが難しく、就職自体が難しい。したがって、遺失利益、生涯の収入見込額基礎収入を聞こえる女性労働者の40%とすべき」という主張をしました。