193件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(193件)千代田区議会(4件)港区議会(78件)新宿区議会(1件)台東区議会(2件)墨田区議会(0件)目黒区議会(0件)大田区議会(13件)世田谷区議会(0件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(19件)練馬区議会(0件)足立区議会(9件)八王子市議会(0件)立川市議会(2件)武蔵野市議会(6件)三鷹市議会(3件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(2件)調布市議会(5件)町田市議会(24件)小金井市議会(4件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(5件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(11件)多摩市議会(3件)稲城市議会(0件)羽村市議会(1件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(1件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510152025

該当会議一覧

町田市議会 2024-03-25 令和 6年 3月定例会(第1回)-03月25日-08号

次に、上の原らっぱについての再質問ですが、上の原らっぱという場所は、地元の方や関係者の方々にとっては、2012年、暫定駐車場整備のために突然重機が入って、住民との合意がないままに行われようとしたという体験、上の原らっぱを守ってきたという思いがずっとある場所だと、いろんな方から同様の話を伺っております。

港区議会 2023-02-06 令和5年2月6日建設常任委員会-02月06日

そこに、こういう計画を立てるときには福祉部局と連携するということですとか、車椅子駐車場暫定駐車場にあるにしても、ダブルスペースというのでしょうか、車椅子が乗り降りできるように、普通の駐車スペースよりも広くスペースを取って、車椅子マークを置いて、そういう駐車スペースも確保しなさいということになっていると思うのです。  

足立区議会 2023-01-19 令和 5年 1月19日建設委員会-01月19日-01号

千住仲暫定駐車場土地賃貸借契約についてということで、5ページの方に地図ございますけれども、今回、千住仲町の暫定駐車場について、今年度の3月31日で期限が切れるということで、改めて募集をしたいということでございます。ただ、この土地については、千住保健センター仮設庁舎開設ということで予定はされておりまして、2年間だけの契約というふうに考えてございます。  

足立区議会 2023-01-18 令和 5年 1月18日厚生委員会-01月18日-01号

また、大規模改修を行う間ですけれども、乳幼児健診など法定の健診が衛生部にはございますので、騒音や臭い、振動、粉じんなどを避けるため、現在、千住仲暫定駐車場と利用している土地にプレハブを建てまして、こちらに令和8年と9年、千住保健センターが移転して事業を行ってまいります。  

武蔵村山市議会 2022-03-08 03月08日-06号

それから、現在ある村山団地暫定駐車場でございますけども、暫定駐車場を利用できる対象者を教えてください。 ○議長(田口和弘君) 産業観光課長。 ◎産業観光課長[併]農業委員会事務局長中村顕治君) お答えいたします。 暫定駐車場を利用できる対象者ということでございますが、都営村山団地及びその周辺に来訪する方の駐車場として整備をしたというところでございます。 以上でございます。

足立区議会 2021-03-04 令和 3年予算特別委員会-03月04日-03号

北綾瀬北側高架下自転車駐車場が3月20日にオープンをする予定なんですが、現在の暫定駐車場利用者がそこの新しくできるところに移ると、移るだけで既に満車になってしまうとお聞きしましたが、今キャンセル待ちというのは何人くらいいるんでしょうか。 ◎都市建設部長 154人、出ております。 ◆はたの昭彦 委員  北綾瀬駅の北側高架下キャンセル待ちだけで154人います。  

板橋区議会 2020-10-21 令和2年10月21日決算調査特別委員会-10月21日-01号

この暫定駐車場は、志村坂上駅近くの暫定駐車場です。隣に野球グラウンドがあるので、グラウンドに行かれる方は見たことがあるかもしれませんが、この駐輪場は35年近くも使われているそうです。暫定期間が35年続いているんですけれども、それが隣が空き地だったんですが、そこにガードが囲いがなされて、工事が始まるのではないかというような状況があります。

町田市議会 2020-03-25 令和 2年建設常任委員会(3月)-03月25日-01号

政策推進担当課長 後ほどの行政報告でのご報告もございますが、都市型住宅ゾーンは、現在、暫定駐車場に使っている駅前街区に隣接したエリアでございます。こちらについては、住宅東急株式会社により整備をしていく方向で、現在、構想段階までまとまり、住みよい街づくり条例に基づく説明会を2月の末に開催するという段階まで至っております。総戸数375戸の駅直結マンション予定でございます。

町田市議会 2019-12-04 令和 元年12月定例会(第4回)-12月04日-02号

現在のところ、これらの暫定駐車場をフルに稼働させて、非常に多くの来場に対応している状況でございます。  これら残る2つの街区の整備につきましては、暫定駐車場としての運営状況、あるいは今後の推移を見通した上で、駅前街区での都市型住宅整備を先行させるということを前提に、関係者で調整しながら、第2期整備に向かうタイミングを図っていくということになろうと思います。

港区議会 2019-10-06 令和元年度決算特別委員会−10月06日

港区自転車等放置防止及び自転車等駐車場整備に関する条例には、公共駐車場料金は150円と記載されていますが、暫定駐車場料金については明記はされていません。この事業者は、田町駅西口周辺や品川駅高輪口、新橋駅など、10か所の暫定自転車駐車場を運営しているわけですから、ほかが100円だということはもう分かっているはずです。

港区議会 2019-09-30 令和元年度決算特別委員会−09月30日

それ以外の暫定駐車場13か所は2時間無料、そしてそれ以後、6時間または8時間までが1回単位で100円となっています。芝公園だけが24時間までが1回単位で150円ということです。芝公園が150円とした説明も求められますが、ほかの暫定駐車場と同じく6時間または8時間までは100円とすべきです。答弁を求めます。

足立区議会 2019-02-21 平成31年 2月21日総務委員会-02月21日-01号

2番の公有地貸付事業につきましては、西新井西口暫定駐車場の貸付けを主といたしまして、7,300万円余の収入予定しております。  3ページをご覧ください。  収入の部でございますが、収益的収入といたしまして、来年度は区へ売却を予定する公有地はございませんので、先ほどの西新井西口暫定駐車場貸付料を主といたしまして7,338万6,000円を計上いたしました。

町田市議会 2018-06-20 平成30年建設常任委員会(6月)-06月20日-01号

もう1つは、暫定駐車場と将来駐車場設計図が、ここに見取り図が描いてございますが、わかる範囲で結構ですので、これはそれぞれ何台を予定されていらっしゃるんでしょうか。  あと1つデッキスロープ植栽の中にあると思うんですけれども、これは距離はどれぐらいあるんでしょうか。わかる範囲で教えていただければと思います。

武蔵村山市議会 2018-06-14 06月14日-09号

ことしに入り開催場所隣接地に都が暫定駐車場を開設しました。より近くで花火が観覧できる好立地であるため、市民に開放し喜んでもらいたいと思います。また、今回は第40回の記念大会であります。市民を含む多くの来場者に楽しんでもらうため3点質問いたします。 1点目、現在暫定利用している都有地を活用した観覧席の増設予定について伺う。 2点目、昨年度の反省点改善点などを伺う。