71件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

昭島市議会 2023-09-05 09月05日-04号

池谷環境部長 蛍の各、例えば玉川上水であるとか、ほかの湧水であるとか、そういったところ、昭和用水もそうなんですが、そういったところおのおのに蛍がどのように生息しているかというのは、市としては、現状、把握はしておりません。 ○議長赤沼泰雄議員) 8番 佐藤議員。 ◆8番(佐藤文子議員) そういったことにももう踏み込んでいく、こういう時代だというふうに私は思っています。蛍に限りません。 

昭島市議会 2023-06-20 06月20日-04号

河川になるのか、あと昭和用水とか、あと田中堀野水堀とか、あと拝島分水とか、いろいろ挙げれば枚挙にいとまがないんですけれども、枯渇して流れないものもありますが、多くの水路昭島市には流れている、あるいは流れていたということがあります。 そこで、まず1点目として、水路について何点か伺います。 基本的な考え方について伺いたいと思います。

昭島市議会 2023-06-15 06月15日-01号

初めに、昭和用水への蓋掛けについてであります。 御質問多摩辺通り沿い昭和用水は、歩道空間確保のため、張り出し歩道が設置されており、道路北側には歩行者通路確保されております。そうしたことから、改めて用水路へ蓋がけすることは現在考えておりません。 一方で、道路南側は近年宅地の開発が進んでおり、今後もさらなる開発が見込まれる地域でもあります。

昭島市議会 2021-11-30 11月30日-02号

これは田中町三丁目地内で昭和用水へ流れていきます。現在はそのほとんどが暗渠化されており、拝島町四丁目11番付近から開渠となっており、田中町二丁目地内では現に田用水として利用されております。 この用水が10月に入りまして水が流されておりませんが、玉川上水工事の関係でしょうか、地域住民は不安に思っております。分水路の水は、首都圏直下型地震多摩直下型地震の際に、地域の重要な水利でございます。

昭島市議会 2021-09-01 09月01日-02号

私は、昨年第3回定例会の中で、一昨年10月の台風19号による大量出水の際における昭和用水堰上流部分での堤内地への出水を捉えて、堤防決壊などのおそれについて、河川管理者堤防危険場所の改善を働きかけてほしいとの質問をいたしました。その際の答弁としては、担当部長から、昭和用水堰上流左岸堤防堤内地を確認したところ、堤防周辺の傾斜地から湧き水が出ておりました。

昭島市議会 2020-09-03 09月03日-04号

そして、用水路は、当然、農業者の皆様のための利水ではありますが、この用水路という親水空間、私の地域は本当に多摩川がすぐそばにあって、立川堀もありますし、昭和用水、あと中沢堀もありますし、本当に水に恵まれた地域かなと思っておりますが、この親水空間というのが周辺住民生活環境に潤いをもたらす反面、大きく生い茂った雑草については、その景観を損なうとともに、害虫の発生などをもたらし、また、増水した際には、それらの

昭島市議会 2020-09-02 09月02日-03号

その第1は、昭和用水堰上流部分に見られた堤内堤防からの水漏れについてであります。この地域は、多摩川堤防拝島崖線に挟まれた場所で、自然や畑のほか、市の土木機材置場も設置されております。 この地域に、昨年10月、台風19号により多摩川への大量出水の際に、堤防敷の下から堤内水漏れがあったと地元の消防の経験者から話を聞きました。

昭島市議会 2020-06-19 06月19日-04号

これに対して担当部長から、拝島自然公園東側から昭和用水堰までの間は生態系保持空間とされており、草木などの伐採はできないとの現状となっております。しかしながら、多摩川のより適正な管理について、引き続き要望をしてまいりたいとの答弁をいただいております。 その後、10月の台風19号の出水により少なからず影響はあったものと思われます。 

昭島市議会 2020-03-24 03月24日-05号

御提言いただきました多摩辺通りの大規模な道路拡幅についてでございますが、多摩辺通り沿い昭和用水は、歩道空間確保のため、組立式張出歩道を設置した経過がございます。また、用水路北側には古くから住宅街が形成されており、用水路を含む緑地帯として、多摩辺通り沿い緩衝帯役割を果たしてきたところでございます。

立川市議会 2020-02-27 02月27日-03号

方法については、現在検討中でございますので、多く語れるところではございませんけれども、取水先の候補といたしましては、深井戸の新設、それから既存の井戸、多摩川上流水再生センター昭和用水、残堀川などがございまして、それぞれの課題等を整理をしているところでございます。 以上です。 ○副議長福島正美君) 粂川議員

昭島市議会 2019-09-05 09月05日-04号

しかしながら、この遊歩道の拝島橋上流から昭和用水堰付近までは幅員が狭く、歩行者自転車接触事故がたびたび発生しております。拝島橋下流田中町地区や福生市地域内は、歩行者自転車走行者通路が別々になっており、お互いに安心して通行できております。 今回の質問は、歩行者が安心して散策を楽しめるよう自転車走行路を別に設けることはできないかということでございます。 

昭島市議会 2019-06-17 06月17日-01号

ですから、この雨量が多い今の時期ではなくて、冬場などに、できれば私の自宅そばにある昭和用水あそこは昭島市内の中でも一番最下流となっていますので、その昭和用水のさらなる最下流に、今、大きなごみを取り除くスクリーンがあるんですけれども、それを冬場だけでももっと細かい網目のものに変えられないかと思いますが、市としてのお考えをお聞かせください。 

昭島市議会 2018-08-31 08月31日-01号

市内には多摩川湧水水源とする昭和用水及びその支流、玉川上水水源とする拝島分水柴崎分水等が流れ、その多くは農業用水路として利用され、大雨時の排水路としても重要な役割を担っております。一方、これらの用水路は築造から相当年数が経過しておりますことから、コンクリートの劣化等が進み、複数箇所において壁面の崩落等があることも認識いたしております。 

昭島市議会 2018-06-18 06月18日-03号

水という面においては、市域内を、赤沼議員指摘のとおり、多摩川を初め、玉川上水昭和用水などの多くの水路が流れ、初夏には蛍も飛び交う美しい水に触れることができます。緑という面においては、南に多摩川河川敷緑地崖線緑地、北には玉川上水周辺緑地の3つの連続したグリーンベルトがあり、また武蔵野の雑木林の面影が残る樹林も数多く見ることができます。

昭島市議会 2017-09-04 09月04日-02号

現在、昭和用水には4カ所、柴崎分水には2カ所、ごみ除去用スクリーンを設置し、定期的に清掃作業を行っております。このスクリーンは格子が約10センチメートル間隔であるため、大き目のごみのみ除去できるものであり、また目の細かいメッシュ材等については、御指摘のとおりであるため、ごみを完全に取り除く手立てはないというのが現状であります。 

昭島市議会 2016-12-05 12月05日-05号

私の地域成隣小学校東側昭和用水の細い道を通って大神町四丁目に抜ける場所でも同じように、通学路を抜け道としてスピードを落とさないまま走り抜けていく車を見かけます。そして、先ほどの通学路まで続く昭和用水を横切る道の周辺も、うっそうと樹木が繁っており、夕方から夜にかけては街路灯も少なく、危険な箇所もございます。