434件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2022-12-21 令和 4年12月21日総務委員会-12月21日-01号

一つは、補助金が取れなかった過去のそれを参考にしているというのもあるんですが、他の自治体の例を参考にするとか、ただ人口規模とか、昭和時代まで遡る必要もないのかもしれませんし、なかなか基準みたいのがあるようでないようで、しかもこの条例は、このためだけにつくって、2月28日に2か月分まで減額するから、2月28日で失効してしまうような条例をつくる、その都度その都度こういう条例をつくって執行させてという、

足立区議会 2022-12-05 令和 4年 第4回 定例会-12月05日-03号

昭和59年、足立区が土地を購入し、鹿沼レクリエーションセンターを開設しました。これが足立区と鹿沼市の友好都市のシンボルとなりました。しかし平成24年、足立区の一方的な都合により施設を閉鎖、その後、売却を進めましたが、2度入札を行っても応札者はありませんでした。  平成30年、老朽化で危険なので施設解体要望鹿沼市からあり、区も同意し、解体費用3億8,000万円の予算が議会に提案されました。

足立区議会 2022-12-02 令和 4年 第4回 定例会-12月02日-02号

考えてみると、昭和46年に初めて当選させていただいて、昭和46年の5月から議員になりました。6月に、この本会議場質問をさせていただいたときに、当時足立区の自民党の支部長でありました鯨岡兵輔先生に何度も呼ばれまして、おまえ、まだ議員になったばかりじゃないかと、質問するのはもう少し待って質問しろと何度も忠告を受けましたけれども、あまり忠告を聞かずに6月に質問をさせていただきました。  

足立区議会 2022-11-09 令和 4年11月 9日総務委員会−11月09日-01号

あだち広報につきましては、昭和23年の9月から、足立政ニュースとして発行しておりますが、5番の電子データ化対象範囲記載しておりますように、平成21年4月以降につきましては既に電子化をしているのですが、それ以前、昭和23年9月以降のものに関しては、紙ベースでの縮小した印刷版を保管しているところですが、かなり劣化が進んでおりますので、今回、電子化して広く公表していきたいと考えております。  

足立区議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会-10月07日-04号

大変な額だとは思うのですけれども、一方で、本当は、国の方で議論を詰めて、例えば国が半分出すよとか、東京都が残りの半分を出すよとか、そういうふうにしてくれれば大分自治体としてありがたいのですけれども、国の方は例の学校給食法11条の第2項とか昭和30年代の最高裁の判例とかをぼんと出してきて、それを錦の御旗みたいにして、絶対動かない状況が続いているというふうにも聞いております。  

足立区議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会-10月06日-03号

道路整備課長 昭和41年に計画されておりますので、50年以上経過しているというふうに認識しています。 ◆かねだ正 委員  私が昭和46年生まれですよ、50歳。昭和41年から事業計画されて、まだ事業着工になっていないんです。55年間ずっと事業着工になっていない、そのことを私は10年近く前からずっと言い続けていて、早く事業着工してほしいということをずっと質問させていただいております。  

足立区議会 2022-09-29 令和 4年 9月29日文教委員会−09月29日-01号

ただ、毎年14億円の追加の経費が出るということについては、まだまだ昭和30年代の学校施設も残っている、また様々な教育施策経費も掛かっているということも、併せて十分に考えなければいけない課題であると認識しております。 ◆はたの昭彦 委員  今、全国で学校給食無償化に踏み出している自治体が毎年増えているわけです。やはり子育ての意義を大きく自治体の中で位置付けているというのがあると思います。  

足立区議会 2022-09-27 令和 4年 9月27日区民委員会-09月27日-01号

先ほど、うちの東部地区建設課長の方から答弁させていただきましたが、これを教訓に、例えば、昭和50年代の雨量と今の雨量とかなり違うということ認識をして、改修だからといって、既存のものをやはり確認をして、現況をとことん確認をして、次の改修につなげると、そうした事前調査をきちんとやって、また、私ども新たに3課で営繕部としてやらせていただいていますので、一つの課だけではなくて、やはり主管課建物を管理する部

足立区議会 2022-09-20 令和 4年 第3回 定例会-09月20日-01号

区内には、数多くの長い歴史の跡を伝える文化財保護や活用、後世に伝えるため、昭和41年から文化財調査活動などを行い、「足立文化財保護条例」も定め、文化財指定登録制度を通してその保護を図っており、現在では600件を超える文化財が登録され、特に重要な13件を指定文化財にしていると聞いています。そこで伺います。  

足立区議会 2022-08-24 令和 4年 8月24日子ども・子育て支援対策調査特別委員会-08月24日-01号

欠食児童という言葉自体が、私も昭和43年生まれですけれども、私、子どもの頃には、そういう言葉は身近にはありませんでした。歴史の教科書なんかに出ている戦前、あるいは戦後食糧が全然なかった、十分行き渡っていなかった、そういう時代歴史的な用語だと思っていたのですけれども、近年そうした社会課題があるということが改めて認識されて、今こういった形で対応がなされているのだと認識しております。  

足立区議会 2022-08-22 令和 4年 8月22日文教委員会-08月22日-01号

発生場所4階、建設時期につきましては、昭和52年、築45年経過してございます。この落下によってけが人はございませんでした。  栗原北小学校保全対応でございますが、6月18日から対策工事を行っているとこでございます。  対応状況でございますが、専門技術者による打診調査を行い、夏休みを中心に安全点検を実施をいたします。

足立区議会 2022-08-19 令和 4年 8月19日厚生委員会-08月19日-01号

2番にございますのが、給付金等支給制度になりますが、対象は、このアからウに入る方で、期間が設けられておりまして、昭和47年から昭和50年までの方は石綿の吹きつけ作業に係る建設業務昭和50年から平成16年までは一定の屋内作業で行われた作業に関する建設業務とされています。  給付内容は7段階に分かれておりまして、記載のとおりになります。  

足立区議会 2022-06-30 令和 4年 6月30日建設委員会−06月30日-01号

3番以降、経過でございますけれども、主な事項を、昭和30年代からということで取りまとめてございますけれども、今回、8ページと9ページを御覧いただきたいと思いますけれども、こちらに、昨年の3月以降の区が取り組んでまいりました主な指導等内容につきましてアンダーラインを引かせていただきまして取りまとめさせていただいたものでございます。  併せまして、報告資料の35ページを御覧いただけますでしょうか。

足立区議会 2022-06-24 令和 4年 6月24日総務委員会-06月24日-01号

昭和27年、サンフランシスコ平和条約日米安保条約の発効によりまして日本は主権を回復いたしました。沖縄は米国の統治下での状況でございました。昭和47年でございますが、沖縄日本復帰がこの年に成立しております。  平成18年でございますが、日米普天間飛行場代替施設辺野古岬とこれに隣接する大浦湾と辺野古湾の水域を結ぶ形で設置することで合意したという状況でございます。  

足立区議会 2022-06-21 令和 4年 第2回 定例会-06月21日-02号

当区では、昭和56年5月以前に建築された旧耐震基準建物が多く存在しており、まずは、これら建物対象に、耐震化を進めることが急務と考えます。昭和56年6月以降2000年までに建築された住宅等への助成適用については、国や他自治体の取組を注視してまいります。  次に、家具転倒防止対策を拡充すべきとの御質問にお答えします。