77件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(77件)千代田区議会(0件)港区議会(2件)新宿区議会(0件)台東区議会(1件)墨田区議会(0件)目黒区議会(1件)大田区議会(0件)世田谷区議会(4件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(1件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(3件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(0件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(2件)青梅市議会(1件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(2件)小金井市議会(3件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(7件)国立市議会(0件)福生市議会(4件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(46件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.510

該当会議一覧

板橋区議会 2023-06-20 令和5年6月20日災害対策調査特別委員会-06月20日-01号

ですので、できれば新旧対照表等もできる限りつけていただきたいと思うんですけれども、いかがでしょうか。 ◎防災危機管理課長   委員おっしゃるとおり、これまでの改定経過をたどりますと、時点ですとか、何か事象が起きた際に追加をするような考え方で、例えば水害編なども後から同じような項目を構成しながら追記を重ねてきたような経過がございます。

武蔵村山市議会 2023-02-27 02月27日-01号

既に御配付しております議資料第9号、武蔵村山国民健康保険税賦課徴収条例新旧対照表等によりまして御説明をいたします。 1ページをお開きください。 今回の条例改正概要でございます。今回の条例改正につきましては、武蔵村山国民健康保険運営協議会からの答申を踏まえ、国民健康保険税税率等を改めるものでございます。 

武蔵村山市議会 2022-12-01 12月01日-20号

既に御配付しております議資料第39号、武蔵村山職員給与に関する条例新旧対照表等の1ページ、令和年度給与改定概要を御覧いただきたいと存じます。 本年度給与改定は、東京都に準じまして給料月額を実質で平均0.35%引き上げるものでございます。地域手当を含む給与改定率は0.33%、月額1127円の増額となり、給料表及び初任給改定内容につきましては、記載のとおりでございます。

武蔵村山市議会 2021-06-08 06月08日-05号

既に御配付しております議資料第25号、武蔵村山税賦課徴収条例等新旧対照表等によりまして御説明をいたします。 1ページを御覧ください。 本条例概要でございますが、初めに、1、個人市民税についてでございますが、1点目は、均等割及び所得割非課税限度額の算定の基礎となる扶養親族の範囲について、扶養控除取扱いと同様に、国外居住親族取扱いを見直すものでございます。

武蔵村山市議会 2020-06-05 06月05日-05号

それでは、既に御配付しております議資料第19号、武蔵村山税賦課徴収条例等新旧対照表等によりまして御説明いたします。 1ページを御覧ください。 条例改正概要1、個人市民税についてでございます。 1点目は、令和年度税制改正において、単身児童扶養者に対する個人住民税非課税措置への追加等改正規定を削除するものでございます。

武蔵村山市議会 2020-02-28 02月28日-02号

既に御配付しております議資料第12号、東京後期高齢者医療広域連合規約新旧対照表等によりまして御説明いたします。 1ページを御覧ください。 今回改正された令和年度令和年度後期高齢者医療保険料概要でございます。令和年度令和年度後期高齢者医療保険料改正につきましては、令和2年第1回東京後期高齢者医療広域連合議会定例会におきまして可決されております。 

武蔵村山市議会 2020-02-27 02月27日-01号

既に御配付しております議資料第5号、武蔵村山国民健康保険税賦課徴収条例新旧対照表等によりまして御説明いたします。 1ページをお開きください。 条例改正概要でございます。 今回の条例改正につきましては、武蔵村山国民健康保険運営協議会からの答申を踏まえての国民健康保険税改正でございます。 改正案税率等での試算では、1人当たりの平均調定額で2925円、率で3.42%の引上げでございます。 

武蔵村山市議会 2019-12-03 12月03日-21号

高齢障害担当部長登坂正美君) それでは、議案第69号、武蔵村山市民総合センター設置条例の一部を改正する条例について、既に御配付しております議資料第47号、武蔵村山市民総合センター設置条例新旧対照表等により御説明申し上げます。 1ページをお開きください。 武蔵村山市民総合センター設置条例改正概要でございます。 

武蔵村山市議会 2019-09-04 09月04日-15号

既に御配付しております議資料第28号、武蔵村山税賦課徴収条例新旧対照表等によりまして御説明いたします。 1ページをごらんください。 初めに、条例改正概要でございますが、法人市民税について、法人税割税率改正を行うものでございます。法人税割税率については、地方税法第344条の4において、標準税率が9.7%と規定されております。

武蔵村山市議会 2018-12-03 12月03日-20号

それでは、既に御配付しております議資料第44号、武蔵村山職員給与に関する条例新旧対照表等により御説明させていただきます。 1ページ、平成30年度給与改定概要をごらんいただきたいと思います。 本年度例月給給与改定につきましては、公民較差が108円とかなり僅少であり、公民給与がおおむね均衡している状況であることから、改定が見送られております。 

武蔵村山市議会 2018-06-11 06月11日-08号

それでは、既に御配付しております議資料第21号、武蔵村山税賦課徴収条例新旧対照表等によりまして御説明いたします。 1ページをごらんください。 条例改正概要につきまして、御説明いたします。 1、法人市民税についてでございます。 1点目は、内国法人特定外国子会社等に係る所得の課税の特例、いわゆる外国子会社合算税制等見直しに関する国税の取り扱いに準じて所要の措置を講ずるものでございます。