港区議会 2024-04-24 令和6年4月24日区民文教常任委員会-04月24日
○赤坂地区総合支所長・環境リサイクル支援部長兼務(新宮弘章君) それでは、私から、環境リサイクル支援部の課長級職員を御紹介いたします。 環境課の佐藤課長です。 地球温暖化対策担当の佐藤課長です。 みなとリサイクル清掃事務所の坪本所長です。 環境リサイクル支援部の課長級職員の紹介は以上でございます。よろしくお願いいたします。
○赤坂地区総合支所長・環境リサイクル支援部長兼務(新宮弘章君) それでは、私から、環境リサイクル支援部の課長級職員を御紹介いたします。 環境課の佐藤課長です。 地球温暖化対策担当の佐藤課長です。 みなとリサイクル清掃事務所の坪本所長です。 環境リサイクル支援部の課長級職員の紹介は以上でございます。よろしくお願いいたします。
○赤坂地区総合支所長・環境リサイクル支援部長兼務(新宮弘章君) 貴重なお時間をいただきありがとうございます。
○赤坂地区総合支所長・環境リサイクル支援部長兼務(新宮弘章君) 環境リサイクル支援部長の新宮でございます。赤坂地区総合支所長と兼務しております。どうぞよろしくお願いいたします。 私から、課長級職員を御紹介いたします。 初めに、環境リサイクル支援部の課長級職員です。 環境課の大浦課長です。 地球温暖化対策担当の瀧澤課長です。 次に、総合支所の課長級職員です。
○赤坂地区総合支所長・環境リサイクル支援部長兼務(新宮弘章君) それでは、私から、環境リサイクル支援部の課長級職員を御紹介いたします。 環境課の大浦課長です。 地球温暖化対策担当の瀧澤課長です。 みなとリサイクル清掃事務所の阿部所長です。 環境リサイクル支援部の課長級職員の紹介は、以上でございます。よろしくお願いいたします。
○総務部長(新宮弘章君) ただいま議題となりました審議事項(1)「区長報告第1号 専決処分について(港区立赤坂中学校等整備工事請負契約の変更)」につきまして、補足説明をいたします。
○総務部長(新宮弘章君) 私から、異動となりました職員を御紹介いたします。 総務課長で、伝わる日本語推進担当課長を兼務いたします若杉健次です。 ○副区長(青木康平君) 以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○委員長(杉本とよひろ君) なお、説明員につきましては、皆様に資料をお配りしておりますので御確認ください。
○総務部長(新宮弘章君) 続きまして、私から総務部に異動となりました課長級の職員を御紹介いたします。 総務課長でやさしい日本語推進担当課長を兼務いたします若杉健次です。 人権・男女平等参画担当課長の藤咲絢介です。 情報政策課長の野々山哲です。 デジタル推進担当課長を兼務いたします区役所改革担当課長の宮本裕介です。 契約管財課長の江村信行です。 私からは以上でございます。
○総務部長(新宮弘章君) それでは次に、総務部に異動となりました課長級職員を御紹介いたします。 情報政策課長の山越恒慶です。 人事課長の茂木英雄です。 契約管財課長の加茂信行です。 以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○委員長(杉本とよひろ君) 本年度の説明員につきましては、お手元に資料を配付しておりますので御確認ください。
○総務部長(新宮弘章君) 次に、今回の組織改正に係る職員定数について御説明いたします。資料№1-2、令和3年度職員定数を御覧ください。 令和3年度の職員定数につきまして、令和2年度との対比とともに、所属ごとにお示ししてございます。最終の4ページを御覧ください。4、職員総定数のとおり、令和3年度の職員定数の総数は1,999人で、令和2年度と比較しまして33人の増となっております。
○総務部長(新宮弘章君) 続きまして、私から、総務部の職員を御紹介いたします。 総務課長で、人権・男女平等参画担当課長を兼務いたします荒川課長でございます。 以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○委員長(杉本とよひろ君) 説明員につきましては、お手元に資料を配付しておりますので、御確認ください。
○教育推進部長(新宮弘章君) 教育委員会事務局教育推進部長の新宮でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 ○芝浦港南地区総合支所長・産業・地域振興支援部長兼務(星川邦昭君) それでは、私から産業・地域振興支援部の課長級の説明員をご紹介いたします。 国際化・文化芸術担当の大久保課長です。 観光政策担当の相川課長です。 以上でございます。よろしくお願いいたします。
○教育推進部長(新宮弘章君) それでは、私から、教育推進部の課長級職員をご紹介いたします。 教育長室の村山室長です。 教育企画担当の加藤課長です。 生涯学習スポーツ振興課の木下課長です。 図書文化財課の佐々木課長です。 教育推進部の課長級職員の紹介は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○学校教育部長(堀二三雄君) それでは、私から、学校教育部の課長級職員をご紹介いたします。
○教育推進部長(新宮弘章君) それでは私から、教育委員会事務局教育推進部の課長級職員をご紹介いたします。 教育長室の中島室長です。 教育企画担当の藤原課長です。 生涯学習スポーツ振興課の木下課長です。 図書文化財課の佐々木課長です。 教育推進部の課長級職員の紹介は以上です。よろしくお願いいたします。
○教育推進部長(新宮弘章君) それでは、私から、組織名の変更及び異動のあった教育推進部及び学校教育部の課長級職員をご紹介いたします。 生涯学習スポーツ振興課の木下課長です。 教育指導課の松田課長です。 教育推進部及び学校教育部の課長級職員の紹介は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○副区長(田中秀司君) 以上でございます。よろしくお願いいたします。
○教育推進部長(新宮弘章君) それでは、私から、組織名の変更及び異動のあった教育推進部の課長級職員をご紹介いたします。 教育長室の中島室長です。 教育企画担当の藤原課長です。 生涯学習スポーツ振興課の木下課長です。 教育推進部の課長級職員の紹介は以上でございます。よろしくお願いいたします。
○教育委員会事務局次長(新宮弘章君) 教育委員会事務局次長の新宮でございます。 ○麻布地区総合支所長・産業・地域振興支援部長兼務(堀二三雄君) それでは私から、総合支所、産業・地域振興支援部、保健福祉支援部、環境リサイクル支援部及び企画経営部の課長級職員をご紹介いたします。 芝浦港南地区総合支所協働推進課の大浦課長です。 国際化・文化芸術担当の清野課長です。 観光政策担当の冨永課長です。
○教育委員会事務局次長(新宮弘章君) それでは、私から教育委員会事務局の課長級職員をご紹介いたします。 庶務課の中島課長です。 教育政策担当の藤原課長です。 学務課の山本課長です。 学校施設整備担当の瀧澤課長です。 生涯学習推進課の増田課長です。 図書・文化財課の佐々木課長です。 指導室の松田室長です。
○教育委員会事務局次長(新宮弘章君) それでは、私から、教育委員会事務局に異動となりました課長級職員をご紹介いたします。 生涯学習推進課の増田課長です。 指導室の松田室長です。 ○副区長(田中秀司君) 以上でございます。よろしくお願いいたします。
○教育委員会事務局次長(新宮弘章君) 教育委員会事務局次長の新宮です。よろしくお願いします。 それでは、私から、教育委員会事務局の異動のありました課長級職員をご紹介いたします。 庶務課の中島課長です。教育政策担当の藤原課長です。学務課の山本課長です。学校施設整備担当の瀧澤課長です。生涯学習推進課の増田課長です。指導室の松田室長です。よろしくお願いいたします。
○区長室長(新宮弘章君) 区では、法律相談や税務相談など各種相談窓口を開設しており、平成27年度から行政書士、平成28年度からは土地家屋調査士による相談を実施するなど、区民相談を充実させています。