53件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(53件)千代田区議会(0件)港区議会(0件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(0件)目黒区議会(0件)大田区議会(0件)世田谷区議会(0件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(0件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(0件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(0件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(0件)小金井市議会(0件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(53件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510152025

該当会議一覧

多摩市議会 2013-03-06 2013年03月06日 平成25年第1回定例会(第6日) 本文

くらし文化部長渡辺龍一登壇) ◯くらし文化部長(渡辺龍一君) 「ACTA」につきましては、今ご質問者が言われるように、日ごろごみ減量を意識していない方、学生の方、ひとり暮らしの方、そういう方をも含めてごみ減量を進めていただきたいということで、そういう方たちも含めて全戸配布をしているものでございます。

多摩市議会 2013-03-05 2013年03月05日 平成25年第1回定例会(第5日) 本文

くらし文化部長渡辺龍一登壇) ◯くらし文化部長(渡辺龍一君) コミュニティセンターにつきましては、指定管理制度の中で指定管理者運営協議会管理をしているという状況で、日常の管理、その他につきましても、市と綿密な連絡をとりながらやっているということで、特に施設改善計画があるということではございません。

多摩市議会 2013-02-28 2013年02月28日 平成25年第1回定例会(第2日) 本文

くらし文化部長渡辺龍一登壇) ◯くらし文化部長(渡辺龍一君) 担い手を養成していくと言いますか、新たな担い手を作り、また育成していくことは非常に重要だと思っておりますし、そのような中で、いろいろな今まで講座等を行ってきたのですけれども、やはりこれからの社会を考えていく中では、ある程度定型と言いますか、ただポツンポツンとやるのではなくて、

多摩市議会 2013-02-27 2013年02月27日 平成25年第1回定例会(第1日) 本文

くらし文化部長渡辺龍一登壇) ◯くらし文化部長(渡辺龍一君) ご質問の件につきましては、(仮称和田東寺方周辺地域コミュニティセンターのことかということでお答えさせていただきますけれども、これにつきましては平成22年に建設協議会が設置され、また基本構想報告書もいただいております。

多摩市議会 2012-12-04 2012年12月04日 平成24年第4回定例会(第2日) 本文

くらし文化部長渡辺龍一登壇) ◯くらし文化部長(渡辺龍一君) 東京ヴェルディにつきましては、多摩市ほか3市も出資しておりますけれども、これは1年限りとかそういうことではございませんし、当然、市民の方々に夢と希望を持っていただきながら、多摩市も活性化の1つとして、東京ヴェルディと一緒にまちづくりをしたいということでやっております。

多摩市議会 2012-12-03 2012年12月03日 平成24年第4回定例会(第1日) 本文

くらし文化部長渡辺龍一登壇) ◯くらし文化部長(渡辺龍一君) 今、ご質問者が言われたように、平成20年に労働契約についての基本的な法律でございます労働契約法が制定されまして、その改正が行われ、本年8月に交付されました。  施行期日につきましては、一部で8月10日、その他が来年、平成25年4月1日になっております。

多摩市議会 2012-09-06 2012年09月06日 平成24年第3回定例会(第4日) 本文

くらし文化部長渡辺龍一登壇) ◯くらし文化部長(渡辺龍一君) 記録の保存という中では、毎年行っています平和展の中で戦争体験談を語っていただき、それをビデオで映しているという状況でございます。語り継ぐことの必要性重要性については十分認識しているということでございます。

多摩市議会 2012-09-05 2012年09月05日 平成24年第3回定例会(第3日) 本文

くらし文化部長渡辺龍一登壇) ◯くらし文化部長(渡辺龍一君) (仮称多摩男女平等推進基本条例検討懇談会のメンバーでございますけれども、幅広く市民の方から意見をお伺いしたい、それから専門的な知識も必要ということで、学識経験者につきましては早稲田大学の浅倉教授、それから労働問題ということも関連するということで、学識経験者として東京都の労働相談情報

多摩市議会 2012-09-04 2012年09月04日 平成24年第3回定例会(第2日) 本文

くらし文化部長渡辺龍一登壇) ◯くらし文化部長(渡辺龍一君) 星取表につきましてはいろいろお考えがあると思いますし、今回初めて見やすさということと、小中学生に実際にヴェルディが勝ったか負けたかも含めて、得失点差だとか入れようと思えばいろいろ情報が入ってしまうので、今回それに着目してつくったということでございます。

多摩市議会 2012-06-21 2012年06月21日 平成24年第2回定例会(第7日) 本文

くらし文化部長渡辺龍一登壇) ◯くらし文化部長(渡辺龍一君) 東京国体の準備という中では、今年度、リハーサル国体、来年度、本大会ということになりますけれども、陸上競技場も含めて、駐車場については、現在、関係機関と協議しているということで、期間が大体3日ということでございますので、公共施設等も含めて検討を進めているというのが状況でございます