4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

狛江市議会 2022-03-04 令和4年第1回定例会(第3号) 本文 開催日: 2022-03-04

狛江公共施設整備計画検討事項となっている施設について,市民ニーズ財政状況等を総合的に勘案した上で整備検討し,推進していきます」とあり,「その検討過程においては必要に応じて,利用者をはじめとした市民や関連する団体等の意見を伺いながら進めます」とされ,取組の項目としては,1つには「市民センター改修に伴う各施設整備の推進」,1つには「旧狛江第四小学校跡地活用方法検討」,そして1つには「古文書文化財展示場所

狛江市議会 2021-05-31 令和3年第2回定例会(第8号) 本文 開催日: 2021-05-31

令和2年3月に発行された狛江公共施設整備計画によれば,「古文書文化財展示場所については,場所規模等については市としての案を提案し,市民参加手続を取りながら,検討を進めます」とありますが,例えば多摩地域には多摩六都科学館というものがあります。これは1994年に小平市,東村山市,清瀬市,東久留米市,旧田無市,旧保谷市の6市で構成される一部事務組合を設置し,合併により現在は5市で運営しています。

狛江市議会 2020-09-07 令和2年第3回定例会(第10号) 本文 開催日: 2020-09-07

また,令和2年3月に策定しました狛江公共施設整備計画におきましては,歴史博物館資料館という言葉こそを使用しておりませんが,6-4,個別施設の課題の中で,古文書文化財展示場所について,場所規模等について市としての案を提案し,市民参加手続を取りながら検討を進めることとしており,今後10年間の取組の中では,具体的な整備スケジュールが決まった際に,計画に反映するとしているところでございます。

  • 1