412件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(412件)千代田区議会(3件)港区議会(14件)新宿区議会(3件)台東区議会(20件)墨田区議会(7件)目黒区議会(17件)大田区議会(20件)世田谷区議会(12件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(20件)北区議会(1件)荒川区議会(2件)板橋区議会(11件)練馬区議会(0件)足立区議会(10件)八王子市議会(0件)立川市議会(8件)武蔵野市議会(2件)三鷹市議会(18件)青梅市議会(19件)府中市議会(0件)昭島市議会(16件)調布市議会(11件)町田市議会(41件)小金井市議会(14件)小平市議会(18件)日野市議会(31件)国分寺市議会(20件)国立市議会(0件)福生市議会(17件)狛江市議会(7件)清瀬市議会(6件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(6件)多摩市議会(10件)稲城市議会(0件)羽村市議会(17件)あきる野市議会(7件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(4件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020304050

該当会議一覧

目黒区議会 2023-09-20 令和 5年決算特別委員会(第3日 9月20日)

いずれも公立学校施設トイレ整備支援事業費の執行実績による補助金交付額の増などによるものでございます。  136ページ、3項都委託金は、138ページにまいります。  3目健康福祉費委託金、1節健康衛生費委託金は148万円余の増。精神通院医療等申請件数見込みを上回ったことなどによるものでございます。  140ページにまいりまして、5目教育費委託金、1節教育総務費委託金は488万円余の減。

目黒区議会 2023-09-13 令和 5年企画総務委員会( 9月13日)

4節説明欄2及び5節説明欄1、東京GIGAスクール運営支援センター整備支援事業費は、新たな計上でございまして、GIGAスクール構想に伴うICT利活用及びGIGAシステム更新支援委託事業について、都の補助計上するものでございます。  38ページにまいります。  3項都委託金、5目1節説明欄3、教員研修事業費は、対象事業実績見込みにより減額するものでございます。  40ページにまいります。  

日野市議会 2023-03-13 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-13

その下、17安全・安心まちづくり経費、(3)街頭防犯カメラ設置事業経費、節18負担金補助及び交付金街頭防犯カメラ整備支援事業補助金でございます。市民の安全安心推進のため日野市ではこれまでに市内12駅周辺に合計26台、小学校通学路合計90台の街頭防犯カメラを設置してまいりました。  

目黒区議会 2023-03-10 令和 5年予算特別委員会(第4日 3月10日)

3節、87ページにまいりまして、説明欄5、認知症高齢者グループホーム整備費助成事業費は、駒場住宅跡地における地域密着型サービス基盤整備支援事業計上などにより2,600万円余の増。7、地域医療介護総合確保事業費は、駒場住宅跡地における地域密着型サービス基盤整備支援事業計上などにより9,000万円余の増。

町田市議会 2023-03-09 令和 5年文教社会常任委員会(3月)-03月09日-01号

最後の主な特定財源でございますが、都の公立学校情報機器整備支援事業補助金として、4,649万7,000円を計上しております。  296ページをご覧ください。  教育センター費でございます。事業の内容の①をご覧ください。特別な支援を必要とする児童生徒に対し、教育の場で適切な支援を提供するために就学進学相談及び途中入級相談を実施します。

狛江市議会 2022-12-05 令和4年第4回定例会(第22号) 本文 開催日: 2022-12-05

833: ◯ 15番(小野寺 克己議員) 総務省は,2020年度まで実施予定であった公衆無線LAN環境整備支援事業を2年間延長し,2022年まで延長するとして,避難所となる運動場や体育館,特別教室,廊下などに整備する無線APやサーバーなどが補助対象となると報道がありますが,こうした整備活用すべきと考えます。

福生市議会 2022-09-27 令和4年第3回定例会(第5号) 本文 2022-09-27

教育分野におきましては、通学路安全対策事業に1415万円、コミュニティ・スクール運営事業に259万円、小学校防音機能復旧復機事業に2億9054万円、学力向上推進事業に2503万円、ICT推進事業小学校では1億9786万円、中学校においては8907万円を、また教育環境整備支援事業小学校6881万円、中学校5908万円、給食安全安心のための給食調理事業に2億6291万円、給食食材調達事業に1億

板橋区議会 2022-06-03 令和4年第2回定例会-06月03日-01号

多摩木材活用につきましては、東京都が民間にぎわい施設整備支援事業などに取り組んでおりまして、23区や多摩地域において活用実績が上がっていると聞いております。区は、区内事業者に本制度を活用してもらえるよう、東京都と連携をして周知に努めていきたいと考えています。  次は、誕生祝い品国産木材活用についてのご質問であります。

町田市議会 2022-03-18 令和 4年文教社会常任委員会(3月)-03月18日-01号

第19節、公立学校情報機器整備支援事業費補助1億1,240万9,000円は、GIGAスクール構想により配備した端末等運用保守業務委託及び活用促進支援業務委託に対する補助金でございます。  59ページをお開きください。  第3項、委託金、第6目、教育費委託金、第1節、研究指定校等事業委託金591万円は、東京都の委託を受けて行う人権尊重教育推進研究事業等に対する委託金でございます。  

町田市議会 2021-06-07 令和 3年 6月定例会(第2回)-06月07日-01号

歳出におきましては、総務費にて財源調整事務費など、民生費にて民間保育所整備支援事業費など、衛生費にて保健所関係医療費助成事務費などを増額計上しております。  また、教育費では、新たな学校づくり推進事業費などを増額計上する一方で、国の2020年度補正予算を受けて、2020年度3月補正予算へ前倒して計上した町田第一中学校改築事業費を減額計上しております。