986件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小金井市議会 2021-01-22 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 開催日: 2021-01-22

誰が旗振り役になるのかという意味では、もちろん、市長、副市長教育長、理事者も非常に重要でありますし、今、ちょうど都庁で、議員ご指摘のように、ヤフー、それからソフトバンクの社長、会長を務められた宮坂学さんが副知事に就任されまして、東京都も一気に、そのデジタルトランスフォーメーションの業務革命とも言えるような流れに入っていこうとした矢先に、新型コロナウイルスが発生しているんですね。

小金井市議会 2020-09-16 令和2年度予算特別委員会(第2日目) 本文 開催日: 2020-09-16

委員会独立の原則がございますし、ということで、まだ判断していないと思うんですけれども、以前、議員報酬削減、今回、290万4,000円というお金は、議員報酬、それから特別職市長、副市長教育長お金だけを今、積んでいるんですけれども、7月の20%カットということで、私も提案する一人としていろいろと調べさせていただいたときに、行政視察を取り止めると、議会運営委員会も含めてですけれども、もしなくなった

小金井市議会 2020-09-07 令和2年第3回定例会(第4号) 本文 開催日: 2020-09-07

次の質問に移りたいんですが、これまでいろんなところで、教育長を含め、先行き不透明な時代に対応できる、そういう人材を育てるんだと、こういったことはおっしゃってこられました。これはあくまで個人的見解なんですけれども、文部科学省を始め学校教育、そして、ある意味学校組織そのもの時代に柔軟に対応できていないと私は感じているんですね。

小金井市議会 2020-09-01 令和2年第3回定例会(第1号) 本文 開催日: 2020-09-01

3 コンプライアンス推進委員会の設置について  令和元年10月に、副市長委員長とし、教育長を副委員長として、庁内部長職者で構成するコンプライアンス推進委員会を設置しました。コンプライアンス推進委員会は、コンプライアンス推進のための方針、取組等を協議、決定する場と位置付けています。

小金井市議会 2020-06-23 令和2年議会運営委員会(6/23)  本文 開催日: 2020-06-23

追加送付案件として、本日6月23日付け、議案第54号、令和2年7月に小金井市長小金井市副市長及び小金井教育長に支給する給料の特例に関する条例を送付させていただきましたので、取扱い方よろしくお願いいたします。  なお、本件につきましては、本会議での即決をお願いいたします。

小金井市議会 2020-06-23 令和2年第2回定例会(第8号) 名簿 開催日: 2020-06-23

議員案第41号 新型コロナウイルス感染情報公開在り方に関する決議  第 20 議員案第42号 新型コロナウイルス感染症を踏まえ、新庁舎及び(仮称)新福祉会館建設に関             して、慎重な検討を求める決議  第 21 議員案第43号 議案第50号令和2年度小金井一般会計補正予算(第4回)に対する決議  第 22 議案第54号  令和2年7月に小金井市長小金井市副市長及び小金井教育長

小金井市議会 2020-06-09 令和2年第2回定例会(第6号) 本文 開催日: 2020-06-09

大変に不誠実な答弁であり、議会軽視も甚だしいと考え、市長教育長に、市長へのEメール抗議文と要望を5月25日に送りましたが、それに対する返信はいまだにありません。市長へのEメール返信は、文書でおおむね10日以内に返答されるものではなかったのでしょうか。何かよほど時間がかかっているのでしょうか。抗議文については、議会の各会派と、新型コロナウイルス対策会議にも参考資料として送っております。

小金井市議会 2020-06-04 令和2年第2回定例会(第3号) 本文 開催日: 2020-06-04

これは教育長に伺うわけですが、これまでもお話ししたように、障害のある人もない人も共に学び共に生きる社会を目指す小金井条例があります。そしてすばらしいパンフレット、教育委員会版も作っていただき、子どもたちにこれを教材として活用してもらっている、本当にこの間の教育委員会学校教育部取組には感謝申し上げるところであります。  

小金井市議会 2020-06-02 令和2年第2回定例会(第2号) 本文 開催日: 2020-06-02

そして、教育長から、金曜日ぐらいですかね、各会派の控室に頂いたカラーのチラシが、どこかにあるんですけど、「ICTを活用した『未来の小金井教育推進プラン』」というチラシは、一体どういう位置付けなんでしょうか。議会への正式資料ではないと思うんです。この議論して決定されている過程をお聞きしたいと思っております。