3371件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2004-11-29 平成16年 12月 定例会-11月29日-02号

デンマークという国は、競争でない豊かさを人々の生き方において実現するために、成人教育機関を整備しています。十八歳以上の多様な背景を持つ人々を受け入れて学習機会提供し、いつでも再出発できるよう支援されており、コペンハーゲン市でも女性のための学習プログラムも用意されています。  

千代田区議会 2004-11-25 平成16年第4回定例会(第2日) 本文 開催日: 2004-11-25

また、区内の11大学をはじめ、100以上の教育機関、文化施設大使館等在外公館、日本を代表する企業等が集積しているという千代田区ならでの特性がございます。これらの貴重な教育資源を、総合学習体験学習あるいは進路指導等において存分に活用し、独自性あふれる多様な教育活動を展開することが可能でございます。これも都立学校にはない、この学校の大きな特色であると思っております。  

杉並区議会 2004-11-24 平成16年第4回定例会−11月24日-17号

区内の高等教育機関であり、また研究機関でございます大学の持っております人的、知的、物的資源交流活用を図りまして、スポーツ、教育文化まちづくり等々の幅広い分野で区と連携協力することによりまして、地域の発展と相互交流地域人材育成等に寄与する、これを通して学生を含んでの地域ぐるみ地域主権の立場での教育立区の実現に取り組む、これが大学との協定の基本的な考え方でございます。  

三鷹市議会 2004-11-09 2004-11-09 平成15年度 決算特別委員会  本文

小学校に上がっても、中学校に上がっても、高校に行っても、むしろ成人しても、親には悩みがつきものだとも言われておりますから、三鷹市においては学校教育機関もさまざまなカウンセリング機能を強化してきた。そして、それを連携してきたと。そして、それが三鷹市の市立の取り組みだけでは無理であるならば、ネットワークをして、児童相談所を初め連携してきた。あるいは医療機関連携してきた。

港区議会 2004-10-17 平成16年度決算特別委員会−10月17日

具体的には、地域の施策として、必要な数の図書館行政が適切に配置すること、大学をはじめ、教育機関図書館に対しては地域住民に開放することを求めております。その上で司書の充実やインターネットなど情報化推進が図られ、人とモノとの両面からの図書館の質を向上させ、国民読書環境の整備を進めるとしております。  

台東区議会 2004-10-08 平成16年 決算特別委員会−10月08日-04号

まず1点目が、144ページの7番の覚せい剤等乱用防止啓発運動についてなんですけれども、この部分については、教育機関の方にはどのように啓発しているのか、具体的に教えていただきたいんですけれども。 ○委員長 保健福祉課長。 ◎阿部義彦 保健福祉課長 覚せい剤防止啓発は非常に重要な課題だと認識しております。

台東区議会 2004-09-30 平成16年 9月産業建設委員会-09月30日-01号

主な意見と集約でございますが、①、②でございまして、ここでの提案事業例といたしましては、ステージコミッションの創設、けいこ場発表舞台等民間も含めた既存施設活用の促進、教育機関における演劇・芸能等人材育成システムの構築及び支援となってございます。  4番といたしまして、映像産業等の誘致・振興でございます。  

目黒区議会 2004-09-28 平成16年決算特別委員会(第7日 9月28日)

教育機関学校はその実施機関で、警察は適用外になっています。しかし、目的外利用や、あるいは外部提供を行う場合、あらかじめ審議会同意を得て、公益上に必要があると認めたときにできるものです。  しかし、審議会同意を得たからといって、相互連絡制度を締結したといって、何でもかんでもさまざまな情報、何が起こるかわからない、そういう情報を何でもかんでも連絡していいというものではありません。

多摩市議会 2004-09-26 2005年09月26日 平成16年度決算特別委員会(第6日) 本文

ただ、いわゆる資格を持った職員がいないから公民館専門性がなくなってしまうということではなくて、当然、公民館は、教育委員会教育機関として、市民の方々と一緒に職員が汗をかき事業を組み立てていくという部分のところでは、非常に重要ですし、時代時代職員専門性は求められてまいります。そのことについては十分意識した上での条文改正でございます。

足立区議会 2004-09-24 平成16年 第3回 定例会-09月24日-03号

しかしながら、教育機関にだけその責任を負わせるわけにはまいりません。保護者の中には、うち子どもが勉強が苦手なのは先生のせいだ。うち子ども先生は、クラスの子ども全員に平等でない。担任が悪いから子どもも伸びないなどと考え、それどころか、子どもの前で平気で担任の悪口を口にする保護者が実在することも残念ながら事実であります。

西東京市議会 2004-09-24 西東京市:平成16年第3回定例会〔資料〕 開催日: 2004-09-24

21世紀になり、ますます多様化する社会に対応して児童 生徒がそれぞれの個性を伸長させるために、独自の教育を展開している公教育機関の一つであ る私立学校を選ぶのは、国民として当然のことではないでしょうか。  私立学校に通う児童生徒は必ずしも経済的に恵まれた子女ばかりでないことを十分に御理解 いただき、西東京市におかれましても教育費助成の復活、早期実現をしていただきたく陳情し ます。