板橋区議会 2024-06-24 令和6年第2回定例会-06月24日-03号
佐々木 三 良 資源環境部長 岩 田 雅 彦 都市整備部長 内 池 政 人 まちづくり推進室長田 島 健 土木部長 宮 津 毅 かわまちづくり担当部長 会計管理者 代 田 治 荒 張 寿 典 教育委員会事務局次長 地域教育力担当部長雨
佐々木 三 良 資源環境部長 岩 田 雅 彦 都市整備部長 内 池 政 人 まちづくり推進室長田 島 健 土木部長 宮 津 毅 かわまちづくり担当部長 会計管理者 代 田 治 荒 張 寿 典 教育委員会事務局次長 地域教育力担当部長雨
とらあき 委員 いわい 桐 子 委員 おばた 健太郎 委員 佐々木としたか 説明のため出席した者 政策経営部長 篠 田 聡 危機管理部長 三 浦 康 之 区民文化部長 平 岩 俊 二 保健所長 鈴 木 眞 美 福祉部長 丸 山 博 史 都市整備部長 内 池 政 人 地域教育力担当部長雨
◎地域教育力推進課長 それでは、令和6年度あいキッズ登録・利用状況について、ご報告をさせていただきます。毎年度、年度当初に4月末時点の登録状況と利用状況を報告させていただくものでございます。
佐々木 三 良 資源環境部長 岩 田 雅 彦 都市整備部長 内 池 政 人 まちづくり推進室長田 島 健 土木部長 宮 津 毅 かわまちづくり担当部長 会計管理者 代 田 治 荒 張 寿 典 教育委員会事務局次長 地域教育力担当部長雨
佐々木 三 良 資源環境部長 岩 田 雅 彦 都市整備部長 内 池 政 人 まちづくり推進室長田 島 健 土木部長 宮 津 毅 かわまちづくり担当部長 会計管理者 代 田 治 荒 張 寿 典 教育委員会事務局次長 地域教育力担当部長雨
また、年度末に策定した北区教育ビジョン2024においても、家庭と地域等との連携・協働による地域教育力の向上を取組の方向に掲げ、地域との連携・協働を推進することとしています。 引き続き、地域の皆様や様々な団体等と連携し、区として必要な支援を行いながら、子どもたちの体験機会の拡充に努めてまいります。 次に、きたコンのさらなる利活用についてです。
佐々木 三 良 資源環境部長 岩 田 雅 彦 都市整備部長 内 池 政 人 まちづくり推進室長田 島 健 土木部長 宮 津 毅 かわまちづくり担当部長 会計管理者 代 田 治 荒 張 寿 典 教育委員会事務局次長 地域教育力担当部長雨
温 子 委員 実 正やすゆき 委員 くまだ 智 子 委員 小 林 おとみ 委員 鈴 木こうすけ 説明のため出席した者 子ども家庭部長 関 俊 介 子ども家庭総合支援センター所長 佐々木 三 良 教育委員会事務局次長 地域教育力担当部長雨
佐々木 三 良 資源環境部長 岩 田 雅 彦 都市整備部長 内 池 政 人 まちづくり推進室長田 島 健 土木部長 宮 津 毅 かわまちづくり担当部長 会計管理者 代 田 治 荒 張 寿 典 教育委員会事務局次長 地域教育力担当部長雨
青少年委員の皆様には、学校、家庭、地域、それから行政のパイプ役といたしましてかけ橋となっていただきまして、地域の教育力向上のために子どもたちを対象とした様々な活動を行っているところでございます。 項番1、委嘱委員につきましては27名でございまして、地区ごとの委員は表に記載のとおりでございます。
義 幸 子ども家庭部長 関 俊 介 子ども家庭総合支援センター所長 資源環境部長 岩 田 雅 彦 佐々木 三 良 都市整備部長 内 池 政 人 まちづくり推進室長田 島 健 土木部長 糸 久 英 則 会計管理者 代 田 治 教育委員会事務局次長 地域教育力担当部長雨
福祉部長 久保田 義 幸 子ども家庭部長 関 俊 介 子ども家庭総合支援センター所長 佐々木 三 良 資源環境部長 岩 田 雅 彦 都市整備部長 内 池 政 人 まちづくり推進室長田 島 健 土木部長 糸 久 英 則 教育委員会事務局次長 地域教育力担当部長雨
◎地域教育力担当部長 生涯教育における取組でございます。中高生、それから若者の間におきましても身近となりましたSNSを正しく活用することは非常に重要であり、生涯学習分野におきましてもメディアリテラシーに関する取組が求められております。
◎地域教育力担当部長 小学校の防犯カメラにつきましてお答えいたします。児童の登下校時の見守り、これを補完して安全確保や犯罪抑止等を図るため、学校の校地内と通学路に合計258台の防犯カメラを設置してございます。この防犯カメラは、原則として年2回、保守点検を行っており、その際に故障が判明した場合は、速やかに修理をしている状況でございます。
学校教員の負担を減らすことで、間接的に子どもへの、広義の意味での教育力の向上につながると考えております。 目黒区で導入するスクールロイヤーは、どのような体制で、どこまでの業務範囲を担うのでしょうか。また、生徒の親から学校職員へのハラスメントや職員間のハラスメント対応も含まれているのでしょうか。 次に、4点目です。働き方改革実行プログラムについてです。
◎地域教育力推進課長 既にあいキッズでの医療的ケア児の受入れは令和5年度から実施しておりまして、令和6年度以降も継続して行う予定でございます。
教員は、懲戒を通じて、生徒が自己教育力や規範意識を身につけることができるようにする必要があります。今回の事例でも、授業中にスマホを見てはいけないという規範意識を生徒が身につけるべく、懲戒権を行使するということ自体は適切です。 ただ、問題は、各事案に応じて、具体的に何を行使していくのかというところかと思います。
義 幸 子ども家庭部長 関 俊 介 子ども家庭総合支援センター所長 資源環境部長 岩 田 雅 彦 佐々木 三 良 都市整備部長 内 池 政 人 まちづくり推進室長田 島 健 土木部長 糸 久 英 則 会計管理者 代 田 治 教育委員会事務局次長 地域教育力担当部長雨
佐々木 三 良 資源環境部長 岩 田 雅 彦 都市整備部長 内 池 政 人 まちづくり推進室長田 島 健 土木部長 糸 久 英 則 会計管理者 代 田 治 教育委員会事務局次長 水 野 博 史 地域教育力担当部長雨
毅 保健所長 鈴 木 眞 美 子ども家庭部長 関 俊 介 資源環境部長 岩 田 雅 彦 都市整備部長 内 池 政 人 まちづくり推進室長田 島 健 土木部長 糸 久 英 則 会計管理者 代 田 治 教育委員会事務局次長 水 野 博 史 地域教育力担当部長雨