立川市議会 2020-02-27 02月27日-03号
消防団には、ポンプ車をはじめ防火着などの安全確保のための装備、携帯用無線機などの双方向の情報伝達が可能な装備、AEDやチェーンソーなどの救助活動用資機材を配備しているところでございます。 次に、情報担当職員に関する御質問でございます。
消防団には、ポンプ車をはじめ防火着などの安全確保のための装備、携帯用無線機などの双方向の情報伝達が可能な装備、AEDやチェーンソーなどの救助活動用資機材を配備しているところでございます。 次に、情報担当職員に関する御質問でございます。
この中で、消防団救助活動用資機材の充実ということで、AEDを全ての分団に配備するということの位置づけが明確にされたというふうになっております。
140: ◯ 総務部長(小川 浩志君) 双方向の情報伝達が可能な装備品では,携帯用無線機,トランシーバー,救助活動用資機材では,油圧切断機,エンジンカッター,油圧ジャッキ,可搬ウインチなどが不足すると見込まれております。
また、防災体制の整備事業では、小・中学校、自主防災組織などへの救助活動用資機材の配布を行いました。 次に、国際化社会への施策の推進としては、国際交流センターを拠点として市民による国際交流活動を推進するため、三鷹国際交流協会を平成8年11月に財団法人化するとともに、国際ボランティア基金創設のための助成を行いました。
このほか、 20)各地域の自主防災組織等に救助活動用資機材の配備を行うほか、 21)「新三鷹 市防災行政無線システム」の整備に向けたシステム設計を行うとともに、 22)耐震性防火貯水槽 を2基設置します。