6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(6件)千代田区議会(0件)港区議会(0件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(0件)目黒区議会(0件)大田区議会(0件)世田谷区議会(0件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(0件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(0件)立川市議会(1件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(1件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(0件)小金井市議会(1件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(3件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.250.50.7511.25

該当会議一覧

  • 1

多摩市議会 2011-09-08 2011年09月08日 平成23年第3回定例会(第6日) 本文

国庫支出金の平成22年度分の精算に伴う過年度収入放置自転車等撤去料の引き上げに伴う歳入増などを計上しました。  市債は3億2,620万円減額し、11億9,000万円としました。  総合体育館規模改修事業債は、執行停止に伴う減額を計上しました。  また、小・中学校冷暖房設置工事事業債は、国庫補助金減額等により、増額計上しました。  次に、歳出の主な内容についてです。  

小金井市議会 2006-09-01 平成18年第3回定例会(第1号) 本文 開催日: 2006-09-01

これの主なものは土木手数料放置自転車等撤去料の90万4,500円の増等が要因となってございます。  次に款14、国庫支出金でございます。予算現額に対する比率は99.6%、収入率は100%でございます。右端の予算現額に比し、増減欄の1,310万6,971円の減でございます。これの主なものでございますが、項1、国庫負担金が1,370万916円の減となってございます。

多摩市議会 1995-12-12 1995年12月12日 平成7年第4回定例会(第6日) 本文

◯二十四番(坂下肇君)  十四ページの放置自転車等撤去料について若干伺いたいんですが、この数字は三月末までのものの推計になるのか、あるいはこれまでの実績をここでカウントしたものなのかということがまず第一点です。  それから、第二点は、この放置自転車撤去に関してはシルバー人材センター契約しているわけですけれども、その契約というのはどういう契約になっているのか。

  • 1