154件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

港区議会 1997-09-22 平成9年9月22日建設常任委員会−09月22日

ただ、それは我々事業部といたしますと、またこれも一つ別の側面もございまして、やはり街づくり推進部であれば街づくり推進部としての一つの主張といいますか実施をしていきたい事業もございますので、それが全体的なコントロールのもとに、いわば支配下のもとにおかれるということになりますとこれもまた一つ問題がございますので、いわばそれは兼ね合いの問題だろうというふうに思いますけれども。

多摩市議会 1996-12-04 1996年12月04日 平成8年第4回定例会(第1日) 本文

こういうふうなかかわりの中で、多摩市がまちの発展を言ったとき、例えば多摩センターも新都市センター支配下になる。グリナードを含めて、また今回も新都市センター支配下のものがふえる。  こういう中で、敵とは言いませんが、少なくとも共存共栄する中のものがどういう形でやっているのか。そのことをきちんと知っていなくて、あなた方が、あるいは我々が多摩市民を守る話ができていかない。

羽村市議会 1996-06-21 平成8年第2回定例会(第3号) 本文 1996-06-21

米軍基地がもたらした被害に苦しむ人たち、とりわけ50年にわたる米軍基地支配下にある沖縄人たちは、どんな思いでこの発言を聞いたことでしょうか。  大田沖縄県知事クリントン大統領に、沖縄に来て直に基地の様子を見てほしいと訴えたのは、余りにもひどい米軍基地の現実を見せたいという思いからでしょう。

あきる野市議会 1996-03-08 平成8年第1回定例会(第4日目)  本文(審議) 1996-03-08

銀行は70年以前までは、支配下の地方銀行及び中小銀行余剰金を集めることまでして、それを大企業に融資するという大企業への資金供給機関でありました。  ところが70年代に入ると、国民は生活上、公営住宅が少なく、マイホームの実現に四苦八苦し、住宅のための資金融資の需要も出てきました。大蔵省などの働きかけもあって、住宅金融のノンバンクをつくることになったわけです。

多摩市議会 1995-12-22 1995年12月22日 平成7年第4回定例会(第8日) 本文

たちの住む東京都には、日本国の首都であるにもかかわらず、沖縄米軍基地をもその支配下とする横田基地が置かれ、アメリカ本国では到底ゆるされない夜間の離着陸訓練(NLP)をはじめ、昼夜の別なく訓練がおこなわれています。これによる航空機騒音と振動は、付近住民にとって耐えがたい苦痛であります。  

調布市議会 1995-03-10 平成 7年 3月10日文教委員会−03月10日-01号

そして今、労基法というようなお話がございましたが、労基法というようりもむしろ職業安定法か何かの方かなというふうに思うんですが、職安法なんかからいきますと、自分の支配下にない人に対していろいろ指図しちゃいかんということになってるわけです。そういうようなことをやりますと、指揮命令系統というのがはっきりしなくなってくるわけです。ですから、そういうようなことは絶対に避けなければなりません。

港区議会 1994-09-13 平成6年9月13日総務常任委員会−09月13日

何だありや、というのを職場の──いわゆる管理している管理職員はそれでその人を支配下に置いたような気持ちになるかわからないけども、職場の中では不団結と不協和音だけが出るんですよ。そういうことがあったらよくない。ましてや公平な認識をしなきゃいけない税金を使っての建物だからね。だから、だれが見ても客観性が持たれるような基準を設ける。

八王子市議会 1992-03-24 平成4年_第1回定例会(第4日目) 本文 1992-03-24

○○○さんとポンギさんの人生からもわかるように、慰安婦は国と軍隊のために、国家権力により植民地支配下女性を駆り出したものです。そこには、戦争被害植民地被害と、性に対する抑圧という2つの問題があります。女性人生と種を奪うこの行為は、最大の人道に対する罪であります。  日本軍隊だけが従軍慰安婦の制度を導入したと言われています。  

八王子市議会 1991-03-25 平成3年_第1回定例会(第5日目) 本文 1991-03-25

日の丸は、デザイン自体天皇制を意味するものではありませんが、例えば、戦時中の初等科修身一で、敵軍を追い払って占領したところに、真っ先に高く立てるのはやはり日の丸の旗と教えられたように、君が代とあわせて、あの天皇制の暗黒支配下侵略戦争の忌まわしい記憶と切り離せません。  それだけに、国民の中にはさまざまな意見があります。その意見の違いは、国民の間で行われるべきものであります。

国分寺市議会 1990-12-11 平成2年 第4回定例会(第4日) 本文 開催日: 1990-12-11

この方たちは、まだインドがイギリスの支配下にあったというようなことで、日本に対して独立をしたいという亡命的な考え方であそこに居住をされた経緯があるわけですが、このお2人はかなり高学歴な方でもありますし、世界連邦的な今後の国づくりをしたいなということで、特にプラタープさんという州知事をやられた方は、私が行きましても、朝のあいさつがピースです。きょうも平和でありますようにというのが第一声です。

武蔵野市議会 1990-11-21 平成2年第4回定例会(第2号) 本文 開催日: 1990-11-21

一時期、デンマーク、スウェーデンがそれぞれ王国をつくっていた時代には、他国を侵略して、それを支配下に置くというような、そういうこともありましたので、そういうことの中から、人種による差別が法の下の平等というようなことを阻害しているというような実態も多々あるやに聞いておりますし、そういうことが根本になっている。それだけではありませんが、有力な原因になっている、こういうふうなことも聞いております。