59390件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多摩市議会 1996-03-11 1996年03月11日 平成8年度予算特別委員会(第4日) 本文

この四月の十五日から楽友会の方が移転、事業を始めるというふうなことを聞いているわけですが、それとあわせて、これは楽友会だけではなくて、先日の説明によりますと、在宅介護支援センターが拠点となってホームヘルプサービスのチームでスタートしていくというお話を聞きました。

稲城市議会 1996-03-11 平成8年第1回定例会(第4号) 本文 開催日: 1996-03-11

今後教育委員会といたしましても、そうした積極的な教育活動に対する支援をさらに充実してまいりたいと考えております。  次に、いじめの防止に関する取り組みについてであります。これまでも、指導資料の活用やいじめに関する研修会連絡会等充実によりまして、いじめの発見の手だてやその解消に向けての指導充実を図ってきたところであります。

武蔵野市議会 1996-03-11 平成8年 厚生委員会 本文 開催日: 1996-03-11

施設は、特養のほかにデイサービスセンター在宅介護支援センターを併設いたしますが、それぞれの施設面積については、用途別床面積に記載のとおりでございまして、特養部分が 1,184平米、特養30床にショートが2床でございます。デイサービスセンター部分が 379平米、在宅介護支援センター部分が82平米でございます。

町田市議会 1996-03-08 平成 8年 3月定例会(第1回)−03月08日-04号

地震が忘れかけたときにやってきたわけでありますが、さて、昨年発生いたしました阪神大震災に対して、国の支援、自治体の協力、国民の募金が数多く寄せられました。さらに、その震災市民ボランティア参加ということも新しく誕生させ、新しい支援の形態が生み出されました。  去る1月17日には、国の三権の長が神戸に出向かれ、震災の一周忌の催しも開かれました。

八王子市議会 1996-03-08 平成8年度_予算等審査特別委員会(第2日目) 本文 1996-03-08

それから2点目の東京都からの移管事務に対する内容でございますけれども、人的支援というのが一つございます。基本的には、法律上は、市の場合におきましては、みずから人員を確保していかなければならないわけですけれども、東京都においては、町村同様に市に対しても人的な支援をしていこうということで、例えば募集の場合の援助とか、事業を実施している場合における技術的な支援こういうものが考えられております。

千代田区議会 1996-03-07 平成8年第1回定例会(第2日) 本文 開催日: 1996-03-07

次に、区内第二の特別養護老人ホーム在宅介護支援センター具体化について質問します。  昨日の区長あいさつで、本区の高齢化率が一九%を超えたこと、地域福祉計画の見直しが述べられました。  両施設の設置につきましては、前回の定例会で、「特別養護老人ホーム及び小規模介護施設並びに在宅介護支援センターの設立についての陳情」が採択されています。

昭島市議会 1996-03-07 03月07日-03号

さらに、これからの消費者教育充実に向けて、経済企画庁、文部省の肝入りで、1990年に消費者教育支援センターが発足し、副読本の作成や指導者の養成に当たることになっています。 昭島市においては消費生活展が毎年2回開催され、ことしで24回を迎えました。一口に24年と言っても長い年月で、これを続けてこられた行政市民消費者団体の努力には深く敬意を表するものです。

あきる野市議会 1996-03-07 平成8年第1回定例会(第3日目)  本文(一般質問) 1996-03-07

現在の高齢者の対応につきましては、住み慣れた家庭地域で安心して自立した生活が送れるよう、生きがい対策健康対策、経済的支援、ひとり暮らし老人対策在宅介護老人対策施設への入所措置等事業推進しているところであります。  今後、新設されます「公的介護保険制度」も含めまして、高齢者福祉充実を図ってまいりたいと考えております。  

西東京市議会 1996-03-07 田無市:平成8年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 1996-03-07

さらには地域住民との交流を支援する事業というものの実施もこの障害者プランではうたわれております。国レベルではこうした計画が立てられておりますが、都のレベルでは精神障害者に関しては実態把握をしなければならないという段階で、具体的なこういう計画にはまだなっていないようです。  

八王子市議会 1996-03-07 平成8年_第1回定例会(第3日目) 本文 1996-03-07

18の制度で、例えば経営改善資金融資は 4.2%を 3.7%へ、本市の独立開業資金に当たる創業支援融資は 3.5%を 3.0%にと、すべて 0.5%引き下げている。長引く不況のもと中小業者の営業を守り、有効な融資制度にするためにも、変動制も検討するべきではないかと市の考えを問う発言がありました。  市側より、東京都の金利改定は把握していなかった。市としても今後検討したいとの答弁がありました。  

稲城市議会 1996-03-07 平成8年第1回定例会(第2号) 本文 開催日: 1996-03-07

9点として、文部、厚生、労働、建設の4省共同で、平成6年12月、今後の子育て支援のための施策の基本的方針について、いわゆるエンゼルプランが発表され、基本的方向として、1、子育てと仕事の両立支援推進、2、家庭における子育て支援3、子育てのための住宅及び生活環境整備、4、ゆとりある教育の実現と健全育成推進、5、子育てコストの軽減が打ち出されております。

福生市議会 1996-03-07 平成8年第1回定例会(第2号) 本文 1996-03-07

また在宅介護に対する指導相談等に二十四時間体制で対応できる在宅介護支援センター事業を、さらには痴呆性デイホーム事業社会福祉法人に委託をいたしまして実施してまいりたいと考えております。  今後は福祉センターを核といたしました福祉施設ソフト面充実を図ってまいりたいと考えております。

武蔵野市議会 1996-03-07 平成8年 総務委員会 本文 開催日: 1996-03-07

銀行の金もうけを武蔵野市が一生懸命利子補給することによって支援をしていると。こういうふうに言われたってやむを得ない内容じゃないかなというふうに私は思うんですが、その見解をお聞きをしておきたいというふうに思います。  その自転車の方は、そういうことでちょっと間違ったということですから、それはそれとしてお聞きをしておくと。

調布市議会 1996-03-07 平成 8年 3月 7日建設水道委員会−03月07日-01号

平成11年度の事業完了を目指し、市といたしましても財政的、及び技術的な支援を行ってまいる予定でございます。 ◎佐藤 都市建設部長   続きまして、飛田給駅の関連につきまして御説明申し上げます。 ○杉崎 委員長   はい、どうぞ。 ◎南出 みちづくり推進課長   みちづくり推進課から御報告いたします。  

調布市議会 1996-03-07 平成 8年 3月 7日生活文教委員会−03月07日-01号

繰入金のうち法定繰入金保険基盤安定繰入金財政安定化支援事業増額の見込みになりましたので、その他一般会計繰入金より増額分 1,134万円を減額させていただきます。これによりまして、繰入金としての総額総体では変更はございません。  次に、款45、繰越金でございますけれども、これは平成6年度繰越金残額全額を財源として計上させていただいております。  以上でございます。よろしくお願いいたします。