三鷹市議会 2021-06-21 2021-06-21 令和3年 第2回定例会 会議結果
総務委員会に付託 第8 3陳情第7号 今までの一般質問通告一覧表に変えて、実際に議員が質問する「一般質問骨 子」を資料として配布することについて 本件については、議会運営委員会に付託 第6日(6月21日) ○ 議会運営委員会協議結果報告(4番 粕谷 稔さん) 議員提出議案6件の取扱いについて ○ 行政報告(市長 河村 孝さん) 1 損害賠償請求事件
総務委員会に付託 第8 3陳情第7号 今までの一般質問通告一覧表に変えて、実際に議員が質問する「一般質問骨 子」を資料として配布することについて 本件については、議会運営委員会に付託 第6日(6月21日) ○ 議会運営委員会協議結果報告(4番 粕谷 稔さん) 議員提出議案6件の取扱いについて ○ 行政報告(市長 河村 孝さん) 1 損害賠償請求事件
1点目は、損害賠償請求事件の判決についてでございます。 この事件は、小金井市在住者を原告とし、三鷹市を被告として、平成30年3月26日付で、東京地方裁判所に提起された損害賠償請求事件でございます。
内田潤一 生涯学習・地域学校連携課長 谷澤真一郎 中央図書館長 會田孝一 ◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇ 本日の会議に付した事件 1.議案審査 ・ 議案第六十五号 世田谷区立認定こども園保育料条例の一部を改正する条例 2.報告事項 (1) 令和三年度世田谷区総合教育会議・世田谷教育推進会議の実施について (2) 損害賠償請求事件
第1 議案第2号 三鷹市下水道事業審議会条例 第2 議案第3号 三鷹市非常勤職員の報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正す る条例 第3 議案第4号 三鷹市職員特殊勤務手当支給条例の一部を改正する条例 第4 議案第5号 三鷹市国民健康保険条例の一部を改正する条例 第5 議案第6号 三鷹市介護福祉条例の一部を改正する条例 第6 議案第7号 損害賠償請求事件
買入れについて(薬師池北緑地用地) 2 環境資源部 (1)第29号議案 令和3年度(2021年度)町田市一般会計予算 (2)行政報告 「(仮称)第2次町田市一般廃棄物資源化基本計画」(案)に対するパブリックコメントの実施結果及び計画策定について (3)行政報告 多摩ニュータウン環境組合へのごみ処理支援要請について (4)行政報告 新たなごみの資源化施設について (5)行政報告 損害賠償請求事件
1 令和3年第1回三鷹市議会定例会 議 事 日 程 (第3号) 令和3年3月4日(木)午前9時30分開議 第1 議案第4号 三鷹市職員特殊勤務手当支給条例の一部を改正する条例 第2 議案第7号 損害賠償請求事件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日程第2 議案第7号 損害賠償請求事件に係る訴訟上の和解について 9 ◯議長(石井良司君) 日程第2 議案第7号 損害賠償請求事件に係る訴訟上の和解について
議案第7号 損害賠償請求事件に係る訴訟上の和解について、については、即決とすることで異議はないか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) そのように確認する。 議案第8号 令和2年度三鷹市一般会計補正予算(第12号)については、総務付託とすることで異議はないか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) そのように確認する。
)午前9時30分開議 第1 議案第2号 三鷹市下水道事業審議会条例 第2 議案第3号 三鷹市非常勤職員の報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条 例 第3 議案第4号 三鷹市職員特殊勤務手当支給条例の一部を改正する条例 第4 議案第5号 三鷹市国民健康保険条例の一部を改正する条例 第5 議案第6号 三鷹市介護福祉条例の一部を改正する条例 第6 議案第7号 損害賠償請求事件
日程第2 議案第3号 三鷹市非常勤職員の報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部 を改正する条例 日程第3 議案第4号 三鷹市職員特殊勤務手当支給条例の一部を改正する条例 日程第4 議案第5号 三鷹市国民健康保険条例の一部を改正する条例 日程第5 議案第6号 三鷹市介護福祉条例の一部を改正する条例 日程第6 議案第7号 損害賠償請求事件
の 一部を改正する条例…………………………………………………………………………50 議案第4号 三鷹市職員特殊勤務手当支給条例の一部を改正する条例………………………………50 議案第5号 三鷹市国民健康保険条例の一部を改正する条例…………………………………………51 議案第6号 三鷹市介護福祉条例の一部を改正する条例………………………………………………51 議案第7号 損害賠償請求事件
1事件名は損害賠償請求事件です。 2訴状到達日、3当事者につきましては記載のとおりでございます。 4請求の趣旨です。(1)被告は、原告に対し、三百五十五万五千四百七十円及びこれに対する平成二十九年十月十二日から支払い済みまで年五分の割合による金員を支払うこと。(2)訴訟費用は被告の負担とすること。(3)上記(1)(2)の判決及び仮執行宣言ということです。 5原告の主張です。
こちらにつきましては、市立病院臨時職員の雇用に関して、令和元年6月12日付訴状により損害賠償請求事件住民訴訟が提起されたことに伴いまして、市立病院からの依頼を受けまして財政課で予算措置をし、執行をしたものでございます。 以上でございます。
次に、「損害賠償請求事件に関し専決処分により和解した件について」でございます。歩行者が区道上に設置しているガードパイプに寄り掛かったところ、ガードパイプ上部が外れたことにより転倒し、着用していた衣服等が損傷した事故に係る損害賠償請求事件につきまして、専決処分により、区が被害者に対し「9万5,755円」を支払うことで和解いたしましたので、ご報告するものでございます。
───────────────────○─────────────────── 報告第 8 号 専決処分により訴えの提起をした件について 報告第 9 号 損害賠償請求事件に関し専決処分により和解した件について 報告第10号 専決処分により損害賠償額の決定をした件について 報告第11号 (仮称)麹町仮住宅新築工事請負契約の一部を専決処分により変更した件につ いて 報告第12号
選択 4 : 報告第9号 損害賠償請求事件
2: 議事日程(第4号) 令和2年9月1日 午後1時開議 第1 議案第46号 令和2年度千代田区一般会計補正予算第3号 第2 報告第8号 専決処分により訴えの提起をした件について 第3 報告第9号 損害賠償請求事件
………………………………………………………… 委員会提出議案第3号 「議案第46号 令和2年度千代田区一般会計補正予算第3 号」に対する附帯決議 (提案理由説明) (委員会提出議案第3号 即決-可決) 日程第2から第11を一括上程 ……………………………………………………………… 報告第8号 専決処分により訴えの提起をした件について 報告第9号 損害賠償請求事件
田村朋章 中央図書館長 谷澤真一郎 ◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇ 本日の会議に付した事件 1.報告事項 (1) 令和二年度世田谷区総合教育会議・世田谷教育推進会議の実施について (2) 世田谷区子どもの人権擁護機関「せたがやホッと子どもサポート」の令和元年度活動報告について (3) 令和三年度 指定校変更の制限について (4) 損害賠償請求事件
内訳ですが、区長報告は、条例の一部改正が2件、補正予算が3件、損害賠償請求事件に係る控訴の提起が1件です。 次に、議案ですが、条例の一部改正が2件、補正予算が1件です。 それでは、順次ご説明いたします。令和2年第1回港区議会臨時会付議予定案件(概要)をごらんください。なお、所管は記載のとおりですので、説明は省略をさせていただきます。 まず、区長報告第2号専決処分についてです。