8994件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

目黒区議会 2024-06-14 令和 6年施設更新・DX等調査特別委員会( 6月14日)

あと、目黒区がその効果検証するに当たって、生活扶助ではなくて、あくまでも事業者支援ということを目的に掲げていくのであれば、小売とかサービス業によっても商品券事業の効果は全然出方が違ってくるので、そのあたりもどういうふうに、結局、買物してためておけるものは買われるかもしれないけど、髪の毛を切りに行くとかみたいに、サービスでその日、そこで消費されちゃうものというのは、こういう事業をやっても、そこには全然

八王子市議会 2024-06-11 令和6年_第2回定例会(第2日目) 本文 2024-06-11

さらに、人工知能AIDXも活用し、地域情報共有プラットフォームを用意すれば、イベントや防災情報の周知だけでなく、共通の趣味を持つ人がつながったりなど、人と人との交流や相互扶助を強化することができます。物理的な距離、時間の制約、ルーチン業務から開放されれば、今まで以上により自由に創造的に行動を起こす人が増えるかもしれません。したがって、まちなかの移動のしやすさにも配慮が必要です。

板橋区議会 2024-04-16 令和6年4月16日企画総務委員会−04月16日-01号

小柳しげる   それでは、予算書22ページにあります節の19の扶助費のほうに幾つかの施策がまとめられてると思うんですけれど、例えば調整給付が幾らか、新しい非課税世帯、均等割のみ世帯課税世帯への給付は幾らか、そういう内訳をお示しいただけますか。 ◎福祉部長   今、こちらの扶助費ということでございますけれども、調整給付のほうで22億4,000万円程度を計上してございます。

板橋区議会 2024-03-14 令和6年3月14日予算審査特別委員会−03月14日-01号

生活保護世帯につきましては、上限額設定はありますけれども、学校部活動に係る費用、また民間クラブ活動に参加する費用扶助費として支給されるものと聞いてございます。就学援助につきましては、現在、区では学校部活動に係る費用、こちらは対象になっていないため、部活動地域移行の進展を見極めながら、支援の可否について検討してまいりたいと思います。

町田市議会 2024-03-12 令和 6年健康福祉常任委員会(3月)-03月12日-01号

次に、主な事業費でございますが、医療扶助費66億8,487万6,000円、生活扶助費44億3,428万9,000円、住宅扶助費30億3,851万2,00円でございます。  最後に、特定財源でございますが、生活保護費負担金111億669万円、生活保護費負担金3億6,688万8,000円、生活保護費弁償金1億2,140万9,000円でございます。  323ページをご覧ください。  

港区議会 2024-03-12 令和6年3月12日保健福祉常任委員会-03月12日

皆様から頂戴いたしました保険料で、相互扶助という考え方医療を提供いたします。  そういった観点からいたしますと、保険料、つまり、皆様から頂いた保険料医療給付を行うといったものは、現在、保険料収入のほかに、既に一般財源が法定で投入されております。大体どのぐらいかといいますと、大体保険料収入は港区で70億円か80億円ございますけれども、それの倍近い額が都費から税金として支出されております。

目黒区議会 2024-03-07 令和 6年予算特別委員会(第2日 3月 7日)

この性質別予算額の中で、いわゆる義務的経費と呼ばれておりますものは、表の左側の区分欄の1の人件費、4の扶助費、9の公債費でございまして、その合計額が一番下の表にございますように559億4,600万円余となってございます。  次に、92ページは人件費予算額について記載してございます。  次に、94ページからは補助金予算額を記載してございます。  

板橋区議会 2024-03-05 令和6年第1回定例会-03月05日-03号

生活保護世帯につきましては上限額設定はありますが、学校部活動にかかる費用民間クラブ活動に参加する費用扶助費として支給されるものと聞いております。会費の有無・金額によって子どもたち活動機会が失われないよう、可能な限りの低廉な会費設定参加費用支援を重要な課題と捉えているところです。  

港区議会 2024-03-01 令和6年度予算特別委員会−03月01日

生活福祉調整課長芝地区総合支所生活福祉担当課長兼務大原裕美子君) 現在、住宅扶助支給世帯のうち、9割以上が基準内の家賃の住居にお住まいです。転居が必要な生活保護受給者転居先を探す必要がある場合、区は、住宅セーフティーネット法に基づき、東京都が指定する、住宅確保配慮者居住支援法人制度を案内し、生活保護受給者が自ら相談することで、ほとんどの方が保護基準内の転居先確保に結びついております。

港区議会 2024-02-29 令和6年度予算特別委員会−02月29日

経常経費分析扶助費を見ますと港区は12.6%となっており、東京都平均15.3%に対し、よい値となっております。見方によっては、まだまだ積極的な取組のできる余地が多く残されていると見受けられます。今後も、より複雑化多様化が懸念される民生費に関する各種課題に対し、国の方針に頼ることなく、区独自の対策を講じていただきますよう要望し、質問を終わります。

町田市議会 2024-02-28 令和 6年 3月定例会(第1回)-02月28日-03号

さらに、資材高騰による工事請負費増加や、社会保障費などの扶助費の増加にも対応した予算編成を行いました。  10ページをご覧ください。  第1表、歳入歳出予算につきましては、まず、歳入において、市税のうち、個人市民税については、経済活動の回復に伴い増額しているものの、令和6年度税制改正に伴う定額減税の実施により、令和5年度に比べ減額を見込んでおります。  

目黒区議会 2024-02-26 令和 6年生活福祉委員会( 2月26日)

生活保護医療扶助におきましては、来月から、マイナンバーカードを利用したオンライン資格確認が導入されます。その運用開始に向けまして国によるデータ確認が行われ、生活保護情報におけるマイナンバーの紐づけ誤りが判明いたしました。  紐づけ誤りは、3組6人が該当し、そのうち1人の生活保護対象外の方が生活保護対象者個人番号に紐づけられたことにより、住民税の賦課・納税に影響がございました。