江戸川区議会 2021-01-14 令和3年 1月 総務委員会-01月14日-15号
総務部長 外、関係課長 ●事務局 書記 野村一貴 ●案件 1 陳情審査 第37号、第50号、65号…継続 第37号:請願権条例制定に必要な検討を求める陳情 第50号:医療的ケア児 や重症心身障害児の災害対策に関する陳情 第65号:情報公開条例の一部改定に関する陳情 2 発議案審査 第7号…継続 第7号:江戸川区国民健康保険条例の一部を改正する条例 3 所管事務調査
総務部長 外、関係課長 ●事務局 書記 野村一貴 ●案件 1 陳情審査 第37号、第50号、65号…継続 第37号:請願権条例制定に必要な検討を求める陳情 第50号:医療的ケア児 や重症心身障害児の災害対策に関する陳情 第65号:情報公開条例の一部改定に関する陳情 2 発議案審査 第7号…継続 第7号:江戸川区国民健康保険条例の一部を改正する条例 3 所管事務調査
委員 桝 秀行 委員 藤澤進一 委員 島村和成 委員 ●欠席委員(0人) ●執行部 髙原伸文 環境部長 加山 均 環境部参事 後藤 隆 生活振興部長 彦田義敬 生活振興部参事 外、関係課長 ●事務局 書記 佐々木康祐 ●案件 1 陳情審査 第63号…継続 第63号:マイナンバー制度の利用範囲拡大の中止を要請する意見書の提出を求める陳情 2 所管事務調査
須賀精二 委員 ●欠席委員( 0人) ●執行部 千葉 孝 教育長 蓮沼千秋 教育長職務代理者 石塚幸治 文化共育部長 外、関係課長 ●事務局 書記 近藤知博 ●案件 1 陳情審査 第49号の1…継続 第49の1号:健常児と障がい児が関わる時間を増やすインクルーシブ教育の拡大と 医療的ケア児や重症心身障害児を受け入れる保育制度を求める陳情 2 所管事務調査
住民の犠牲を伴わず、しかも約1割程度の安価で出来る強化工法)の採用を求める陳情 第54号:上篠崎一丁目北部土地区画整理事業における第1次移転先の地盤強度保証を求める陳情 第55号:上篠崎一丁目北部土地区画整理事業 第1次移転先における流域治水対策補償検討を求める陳情 第59号:江戸川区レンタサイクル利用申し込み時における電話番号複数届出の強要を取りやめるよう求める陳情 2 所管事務調査
中山隆仁 委員長 伊藤照子 副委員長 伊藤ひとみ 委員 田島寛之 委員 竹平智春 委員 大橋美枝子 委員 桝 秀行 委員 藤澤進一 委員 島村和成 委員 ●欠席委員(0人) ●執行部 髙原伸文 環境部長 加山 均 環境部参事 後藤 隆 生活振興部長 彦田義敬 生活振興部参事 外、関係課長 ●事務局 書記 佐々木康祐 ●案件 1 所管事務調査
被害者に対して哀悼の意を表し、再発防止を誓う採決を求める陳情 第58号:新型コロナウイルス禍の中での国民健康保険料の引き下げを求める陳情 第60号:江戸川区における放課後等デイサービスの新規開所と質の向上を求める陳情 第61号:認可保育園のコロナ禍における保育士の休業補償の是正に関する陳情 第64号:生活保護の夏季加算、エアコン設置助成を求める陳情 2 所管事務調査
須賀精二 委員 ●欠席委員( 0人) ●執行部 千葉 孝 教育長 石井正治 教育委員 石塚幸治 文化共育部長 外、関係課長 ●事務局 書記 近藤知博 ●案件 1 陳情審査 第49号の1…継続 第49の1号:健常児と障がい児が関わる時間を増やすインクルーシブ教育の拡大と 医療的ケア児や重症心身障害児を受け入れる保育制度を求める陳情 2 所管事務調査
住民の犠牲を伴わず、しかも約1割程度の安価で出来る強化工法)の採用を求める陳情 第54号:上篠崎一丁目北部土地区画整理事業における第1次移転先の地盤強度保証を求める陳情 第55号:上篠崎一丁目北部土地区画整理事業 第1次移転先における流域治水対策補償検討を求める陳情 第59号:江戸川区レンタサイクル利用申し込み時における電話番号複数届出の強要を取りやめるよう求める陳情 2 所管事務調査
総務部長 外、関係課長 ●事務局 書記 野村一貴 ●案件 1 陳情審査 第37号、第50号、65号…継続 第37号:請願権条例制定に必要な検討を求める陳情 第50号:医療的ケア児や重症心身障害児の災害対策に関する陳情 第65号:情報公開条例の伊津部改定に関する陳情 2 発議案審査 第7号…継続 第7号:江戸川区国民健康保険条例の一部を改正する条例 3 所管事務調査
桝 秀行 委員 藤澤進一 委員 島村和成 委員 ●欠席委員( 0人) ●執行部 髙原伸文 環境部長 加山 均 環境部参事 後藤 隆 生活振興部長 彦田義敬 生活振興部参事 外、関係課長 ●事務局 書記 佐々木康祐 ●案件 1 陳情審査 第63号…継続 第63号:マイナンバー制度の利用範囲拡大の中止を要請する意見書の提出を求める陳情 2 所管事務調査
における利用者死亡事故の被害者に対して哀悼の意を表し、再発防止を誓う採決を求める陳情 第58号:新型コロナウイルス禍の中での国民健康保険料の引き下げを求める陳情 第60号:江戸川区における放課後等デイサービスの新規開所と質の向上を求める陳情 第61号:認可保育園のコロナ禍における保育士の休業補償の是正に関する陳情 第64号:生活保護の夏季加算、エアコン設置助成を求める陳情 2 所管事務調査
須賀精二 委員 ●欠席委員( 0人) ●執行部 千葉 孝 教育長 蓮沼千秋 教育長職務代理者 石塚幸治 文化共育部長 外、関係課長 ●事務局 書記 近藤知博 ●案件 1 陳情審査 第49号の1…継続 第49の1号:健常児と障がい児が関わる時間を増やすインクルーシブ教育の拡大と 医療的ケア児や重症心身障害児を受け入れる保育制度を求める陳情 2 所管事務調査
犠牲を伴わず、しかも約1割程度の安価で出来る強化工法)の採用を求める陳情 第54号:上篠崎一丁目北部土地区画整理事業における第1次移転先の地盤強度保証を求める陳情 第55号:上篠崎一丁目北部土地区画整理事業 第1次移転先における流域治水対策補償検討を求める陳情 第59号:江戸川区レンタサイクル利用申し込み時における電話番号複数届出の強要を取りやめるよう求める陳情 2 所管事務調査
新庁舎・大型施設建設推進室長 山口正幸 危機管理室長 柴田靖弘 総務部長 外、関係課長 ●事務局 書記 野村一貴 ●案件 1 陳情審査 第37号、第50号…継続 第37号:請願権条例制定に必要な検討を求める陳情 第50号:医療的ケア児や重症心身障害児の災害対策に関する陳情 2 発議案審査 第7号…継続 第7号:江戸川区国民健康保険条例の一部を改正する条例 3 所管事務調査
また、陳情及び発議案の審査並びに所管事務調査については、明日2日に行いますので、よろしくお願いいたします。 次に、委員外議員の発言についてですが、お手元に配付した資料のとおり、滝沢議員から発言の申出がありました。 委員外議員の発言を許可することに、ご異議ありませんか。
また、陳情及び発議案の審査並びに所管事務調査については、12月2日に行いたいと思いますが、よろしいでしょうか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○高木秀隆 委員長 それでは、そのようにします。 それでは、これより審査に入ります。 第117号議案、職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について審査願います。
第37号:請願権条例制定に必要な検討を求める陳情 第50号:医療的ケア児や重症心身障害児の災害対策に関する陳情 第52号:固定資産税及び都市計画税の軽減措置の継続について意見書の提出に関する陳情 第53号:固定資産税及び都市計画税の軽減措置の継続について意見書の提出に関する陳情 2 発議案審査 第7号…継続 第7号:江戸川区国民健康保険条例の一部を改正する条例 3 所管事務調査
執行部 髙原伸文 環境部長 加山 均 環境部参事 後藤 隆 生活振興部長 彦田義敬 生活振興部参事 外、関係課長 ●事務局 書記 佐々木康祐 ●案件 1 異動幹部職員の紹介 2 陳情審査 第40号…不採択に賛成で諮り6:2で不採択 第40号:羽田新飛行ルートの運用をいったん中止し、ルート再検討を 国及び東京都に働きかけるよう求める陳情 3 所管事務調査
医療的ケア児や重症心身障害児とその家族に対する日常生活支援サービスの向上を求める陳情 第57号:江戸川区障害者支援ハウスにおける利用者死亡事故の被害者に対して哀悼の意を表し、再発防止を誓う採決を求める陳情 第58号:新型コロナウイルス禍の中での国民健康保険料の引き下げを求める陳情 第60号:江戸川区における放課後等デイサービスの新規開所と質の向上を求める陳情 2 所管事務調査
須賀精二 委員 ●欠席委員(0人) ●執行部 千葉 孝 教育長 古巻 勲 教育委員 石塚幸治 文化共育部長 外、関係課長 ●事務局 書記 近藤知博 ●案件 1 陳情審査 第49号の1…継続 第49号の1:健常児と障がい児が関わる時間を増やすインクルーシブ教育の拡大と 医療的ケア児や重症心身障害児を受け入れる保育制度を求める陳情 2 所管事務調査